• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kita@Ⅵvariantのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

140824 すたんすね~しょんの見学へ・・・

140824  すたんすね~しょんの見学へ・・・














こんばんは~。
気付けばもう8月も終盤。
おい!そこの小中学生共!
もう宿題は終わってるかい?w

私は中学時代、家庭科の「夏休み中に料理を作る」という課題で、チキンラーメンを作ってレポートを出しました(爆)






さて、日曜日はスタンスネーションの見学に行って来ました。
去年は、そんなイベントがFSWでやっている事すら知らずにいました(^_^;)
で、今年も開催されるって事で今か今かと楽しみにしておりました♪



新東名清水SAでオ○レツBMWと待ち合わせ。
更に沼津SAでお初(?)のお三方と合流。












アクセラやべ~よw
噂には聞いておりましたが、実物はエライ事になってました( ̄▽ ̄;)








会場へ着くと、見学の車でも凄い車がわんさか!!
道中、コンビニで遭遇したスカイラインクーペ・・・メチャクチャかっこ良かったな~。







てなわけで会場へ。
説明するのも面倒なので、ザッと写真を貼りますねw
























シロッコじゃないか!
やっぱりカッコいいね♪









ノートをここまでやってるのは珍しかったり?















これ、普通に走ってました( ̄▽ ̄;)


































これも普通に走ってた( ̄▽ ̄;)
























頭に血がのぼるよ!w
















事故車?w






うん、いい佇まいだ。








うちの工場長の社用車も、こんな風にして欲しかったな~w






お~早速新型をやってる!




これでもごくごく一部なので、凄い台数でしたよ!

会場を歩きながら「みんな凄いお金かけてるな~。気合が違うな~。」
と何回口にしたことやらw





一般駐車場も少しだけ・・・





残念(>_<)

















で、会場で個人的に一番印象的だった一台はこれ・・・














カムリ!

これをみて正直な感想・・・
「カムリってこんなにカッコいい車やったっけ?」
と思いました。
それくらい何とも言えないオーラを感じました。
やっぱりシンプルな車に惹かれちゃいますね(^_^;)
アワード賞に選ばれてませんでしたが(?)、kita賞を差し上げます!!
え?要らんて?
要らんよね~w







歩き回って帰りは大渋滞で、めちゃくちゃ疲れました(+_+)
でも色んな車が見れて楽しかったですよ~♪

あと、見学に行って感じたこと・・・

僕の車はイベントに出すレベルの車では無いな・・・と。
これからは細々とやっていきます(爆)

もちろん、9月のEMKもエントリーはしてませ~ん( ̄ー ̄)
見学には行く予定です!



今年のEMKは晴れますように(>_<)

















うん、やっぱ地味だねwww
















Posted at 2014/08/25 22:22:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

夏休み最後は、アレを・・・♪

こんばんは。

ほとんどの方が今日で夏休みが終わっちゃいますね~。
明日から社会復帰が出来るか不安です・・・





で、今日はいよいよ
アレの取り付けを実行しました!





雨が微妙な感じだったので、オ○レツBMW乗りの方の豪邸(屋根付きガレージ)を使わせて頂きましたm(_ _)m



取り付け作業の大半は、最近DVDデビューをしたyoshiさんにお任せ。
いつも、なんやかんやお世話になっておりますm(_ _)m

まーらいおんさんも、畑仕事を終えてから合流。








まずはフロントから。





着々と作業が進みます!
仕事が早い( ̄▽ ̄;)









続いてリア。
やらしい手つきです・・・先から何か出てきそうw
バンプラバーを切ってからの装着です。





全ての工程を休憩挟んで3時間で終わったかな?
僕はこれと言って作業に貢献出来ませんでしたが(^_^;)



その後、yoshiさんは諸用で帰られ3人で王将で昼飯を済ませて日本平へ。


山道を走って、どんなもんか・・・

すぐに乗り心地が良くなったことが分かりましたね!
減衰は、真ん中の10で取りあえず設定。
地面からの突き上げが、「ガン!」から「タン♪」になったと言えば伝わりますでしょうか?w
異音も無くなりスッキリしました♪
フロントについては、今後微調整してベストな設定を探してみます。

今からVer.1を購入しようとしてる方がいらっしゃれば、ちょっと背伸びしてVer.2を購入した方が良いかと思います。
Ver.3はかなり背伸びになりますしね(^_^;)






てっぺんまで行って、こんな感じでダラダラ談笑。
こーゆう時間が楽しいんですよね(^-^)











そして、イケメンは何やっても様になることを再確認w





夏休み最終日、車三昧の楽しい一日となりました~。

yoshiさん・papaさん・まーらいおんさん、有難うございました!
Posted at 2014/08/17 22:30:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

白川郷から高山へ

こんばんは。

早くも夏休み折り返し地点に差し掛かってしまいました。
5日間なんて、アッと言う間ですね(^_^;)


さて、連休初日の13日から14日にかけてですが、ちょっと遠征をしておりました。
行き先は白川郷経由の高山。
運転が好きとは言え、まあまあの移動距離!
燃費と移動のしやすさを考えたら、明らかにアクアで行った方が良いと思いました。
前日ギリギリまでアクアで行くつもりでガソリンも満タン給油にしていたのですが・・・寝る直前に、やっぱりポロで行こうって気になりまして(笑)
余談ですが、アクアは会社の営業車です。
でも営業職の特権で、休日も使用してOKなんです。
運行日報に走行距離を書いておけば、その分給料から燃料代が引かれるという仕組み。
あ、ちゃんと誤魔化さずに記載してますからねw



てことで、朝7時出発。





予定では、白川郷に渋滞を加味して12時到着。

が・・・いきなり三ヶ日JCT付近で予想外の事故渋滞!
豊田JCTまで2時間掛かりました(ーー;)
そして、一宮JCTでまた渋滞。
東海北陸自動車道では大半が渋滞。
結局、白川郷に着いたのが14時半。
東海北陸自動車道って、めっちゃ混むんですね・・・考えが甘かったです( ̄▽ ̄;)



昼飯も食べてかったので、着くなり軽く蕎麦を食べました。



う~ん・・・普通って感じでした(^_^;)





この橋を渡ると集落があります。




残念ながら、この日は川がこんな感じでした(^_^;)


















なかなか風情があって良いですね~。
しかし観光客が多い!
普通に住んでる方々にとって、迷惑になってるんじゃないかと思うくらいでした。



国指定重要文化財の和田家には入ることが出来ます。(有料ですが)














これは蚕です。
クリックすると拡大されますので、ご注意をw





昔の木造建築って凄いな~と関心するばかりでした。
何が?具体的に言ってみて!
と言われると、答えられませんが(爆)






お土産を買って、高山へ移動。
ホテルに着いたのが18時。
高山での目的は、飛騨牛と高山ラーメンを食すこと!!


てことで、まずはお肉から♪


飛騨牛のたたき




飛騨牛の朴葉みそ焼き




飛騨牛のにぎり



いや~どれも旨い!!
特に握りは口の中でとろけて、だけど油っこくなくて何個でも食べれますね。



これはB級グルメ(?)の漬物ステーキ



漬物を焼いているんですが、これがまた美味しい!
これなら家でも出来そう(^O^)






てことで、そこそこ飲んで12時にはホテルに戻りました。






翌日・・・次の目的は高山ラーメン。


旅行雑誌に載っていた「麺屋 しらかわ」
混む前に食べたくて、オープン前に行ったんですが既に列が( ̄▽ ̄;)
やはり人気店なんでしょうね~。
前の方に並べたので、オープンと同時に入ることが出来ました。

メニューは、並・大・味玉付の3通りのみ。


並の味玉付を注文。




あっさり醤油ですが、コクもあってクセになる味!
飲んだ後でも宜しいかと♪
個人的には、女性の店員さんが松浦亜弥に激似だったのも高得点w



その後は、周辺をブラブラと酒造やら味噌屋やらお土産を物色。










そして、高山陣屋跡へ。
今で例えると、役所と警察と裁判所をまとめた所と言えばいいでしょうか。













何してんの?w
















お~これは想像しただけで痛そうだ(ーー;)
悪いことはしないか、バレないようにしようw




で、喫茶店で休憩してから車で次へ移動。


最後の目的地、飛騨大鐘乳洞。



















静岡にある竜ヶ岩洞を一度見ているので、驚きは少なかったかも(^_^;)
この時期、涼を求めるなら鐘乳洞いい場所ですね♪



これで目的は果たせたので、帰路へつきました。
帰りも一宮JCTが混んでいるので、東海環状経由を選択。
これが大正解!!
帰りの所要時間は4時間半!!
行きも東海環状経由の方が良かったのかな・・・?




二日間の総走行距離は673km
トラブルも無く元気に走ってくれました、ありがとう!
やっぱり自分の車で走る方が良いですね(^O^)




とまぁこんな感じの夏休み前半でした~。
写真ばっかりで、小学生の自由研究みたいになりましたが、どうかお許し下さいw




















Posted at 2014/08/15 22:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年08月09日 イイね!

拾い上げられました!

拾い上げられました!






















本日発売のaf imp.9月号・・・

































Pick Up!の所に掲載されてました(゚д゚)

グリルとホイールの他に、ドアミラーとルームミラーも同色にしてる事を補足説明しておきます(笑)




お友達も沢山掲載されてましたので、じっくり読ませて頂きました~(^-^)







しかしアレですね・・・大人の遊びと聞くと、今やってる木10ドラマ「昼顔」を連想してしまいます( ̄▽ ̄)



Posted at 2014/08/09 17:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

神のお告げ・・・

神のお告げ・・・
















こんにちは~。
もうすぐサラリーマンも夏休み到来ですね!
じゃない人が居たらゴメンナサイ(笑)
現時点で、まったく予定がありませんが・・・皆さんはもう予定が入ってますか?






さて、ここ最近なのですが、「乗り換え症候群」を患っておりました。
暇があればgooネットを徘徊・・・


もうこれだ~!!!


っと思う1台を見つけてしまいました。






ヨシ、こうなったら皆で見に行こうじゃないか♪
と、オ○レツBMW乗りの方と彼女にゾッコンのR32乗りの方に声を掛けて頂き、明日横浜まで見に行く予定だったのですが・・・




先週土曜日にまさかの売約済(T ^ T)



逃した獲物は大きかったとは、まさにこの事だと(爆)








で、金曜日・・・
















忘れかけてたモノが到着しました~w


KW ver.2


発注をして1ヶ月以上かかり、ようやく到着。




欲しい車は売れてしまうわ、そう思ったら車高調届くわ・・・


もうこれは、「お前はもう暫くポロ乗っとけ!」という、神のお告げみたいなもんじゃないかと(爆)


てなわけで、もう暫く(?)ポロを乗りま~す(^O^)
車検通した時も、同じこと言ってたような・・・?


ver.2の装着はまだ未定ですけどね(^_^;)














ちなみに、乗り換えで狙っていたのは・・・


















ケロッコでした~w

Posted at 2014/08/02 18:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ久しぶりにログインした!
てか出来た(笑)」
何シテル?   10/15 22:18
はじめまして、Kitaです。 大阪から転勤で静岡の田舎(?)に住んでます。 関西出身ですが、面白いわけではありません(笑 オフ会等は積極的に参加させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ チタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 22:32:12
171230 アルミモール清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:16:30
ゴルフヴァリアントのエンジンオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 16:45:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント なんちゃってRヴァリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
購入時走行距離28866km 半年以上前から、色々と買い換え候補を探していてヴァリアン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
仕事で使う営業車ですw カローラアクシオのリースが切れたので変更です。 地味に納車待ち3 ...
その他 その他 その他 その他
4年程前ピストバイクがブームで、流行に乗ろうと購入。シングルスピードなので、変速が無く登 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もう弄らへん!! と言いながら・・・ちょこちょこやってます(^_^;) ポロ乗り(特に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation