• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2017年3月18日

脚周り交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハブナックルが外れたらアッパー側のネジを外してストラットを取り外します。
写真右側が純正品、左側が交換するanpex製純正改ショックVer.Ⅲストラットセット。
2
ストラットごとの交換なので交換はとても簡単♪
先にアッパー側のネジを仮固定しておいて、ハブナックル側をハメ込んでやればOK。
3
ハブナックル側をハメる時、ナックル下にパンタジャッキを入れて下から持ち上げてやると作業が楽です♪
4
あっという間に交換終了。
フロント側の隙間は指2本程度になりました♪
5
引き続きリアに移ります。
純正の状態がこちら。
6
ホーシングにリアショックを固定しているネジを外し、リアショックとラテラルロッドを外した状態。
バンプラバーはローダウンする都合上、半分にカット。

KYBのショックを取付するんですが、カラー部分の幅が違うので、適当なワッシャーをショックの左右に2枚づつ挟み込んで固定してあります。
7
下が純正のラテラルロッド。
上が交換するRS-Rの調整式ラテラルロッド。
既にJA2XTiで使っていたので、長さは調整済。

こちらもサクサクと作業を進めて行きます。
8
リア側の交換後の隙間は指3本くらい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディー 塗装 4

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

定期交換

難易度:

タイヤ+足交換 覚書

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月3日 18:30
御無沙汰しております。中隊長、フロントが結構落ちましたネ。
私もシルビアの車高調イジりまわしてます(笑)
コメントへの返答
2017年4月3日 21:47
お久しぶりでございます。

ちょっと落としすぎな気もしますが、部品取りと化したXTiに付いていたものなので、そのまま転用しております。

現状だとタイヤの内減りが酷いので、近いうちにバネだけ購入し直し、組み替えてもう少しダウン量を上げる方向で調整したいと思ってます。

車高調欲しい・・・

プロフィール

「所用で長野県松本市まで下道で行って来たんですが、どうせならと久しぶりにビートで出動。久しぶりにビートで往復200キロ以上走ったんですが、やっぱり運転席狭いから疲れますなぁ(;^_^A」
何シテル?   06/09 19:28
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
雹害に見舞われたカミさん専用車のN-BOX CUSTOMのターボが全損という事となり、新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation