• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中隊長@上野國の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2012年1月28日

ホンダアクセスJA4ライフ用スポーツマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
愛知県在住の某ブログ仲間の方から譲って頂いた「ホンダアクセスJA4ライフ用スポーツマフラー」です。
写真は届いた時の状態。
このマフラーは純正と同じ1ピース構造なので、宅配便じゃなくて一般貨物扱いになっちゃいます(苦笑
2
梱包を解いてみると、かなり綺麗な状態。
殆どサビや傷がありません。タイコの焼けも左程でないところからして、あまり使用していないみたいですねー。
3
さてさて。
このポシェットリミテッドはマニュアルミッション車。
ホンダアクセスJA4ライフ用スポーツマフラーを取り付けるのには、ちょこっとした工夫が必要なんです。
それが画像3のフロントパイプとセンターパイプ。
これを使わないと付きません。
4
何故そのまま付かないのかというと・・・

写真上がAT用のフロント&センターパイプとリアマフラーの前端部。
マニュアルミッション車は写真下の様なメッシュ(蛇腹)形状のフロントパイプで、長さも違います。
なので、AT用と同じ長さのホンダアクセス・スポーツマフラーはマニュアル車にはそのままじゃ付かないというワケですね。
5
こちらがノーマルのマニュアル車の写真。
蛇腹のフロントパイプが目立ちますね。
これを全部そっくり外してしまいます。
6
で、AT用のフロントパイプ&センターパイプのユニットに取り換えて、ホンダアクセスJA4ライフ用スポーツマフラーを取り付けるとこうなります。

因みに、フロントパイプのカバーが下を擦ったか何かで凹んで傷になってますが、中身は大丈夫です。
どうせ床下、普通に見える所じゃないんで気にしない気にしない(笑
7
XTiの記事にも書きましたが、やっぱり出口89φはデカイですね~。
存在感あり過ぎ(笑

XTiにも同じマフラーを付けましたが、音が微妙に違いますね。
これでブン廻す楽しみが増えました(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換🔧

難易度:

オイル交換しました

難易度:

新マフラー完成しました

難易度: ★★

スケール除去剤を使いこなしてディテールを整える

難易度: ★★★

はじめてのエアコンガス封入(83,410.7km)

難易度:

Castrol 5W40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回はちゃんとオドメーター確認してたから5,555キロ逃さなかったよー(^^♪」
何シテル?   04/20 18:29
HN「中隊長@上野國(こうづけのくに)」です。 元プロ(緑ナンバー)の大型トラック&大型トレーラー乗り。 十数年、某運送会社で大型トラック運転手をや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:51:52
ザッツICU純正ハザードアンサーバック機能化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 20:02:20
JB1後期ドアミラー電格化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:55:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VAN自体は以前から気になっていた存在で、今は亡きサンバーディアスⅡマレッサ S/C ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2007年6月に中古で購入の1/1(実物大)オモチャ(笑) 平成4年式、殆どノーマルのV ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目トゥデイ乗りなら誰もが欲しいと思うであろう、角目トゥデイ最速モデルのM-JW3・Ri ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
売却したV-KS4サンバートラックと、後を追う様に事故を起こして廃車せざるを得なくなった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation