
嫁さんが、錦帯橋に行ったことがない! ということで、錦帯橋を中心に山口旅行を計画しました。 1日目は錦帯橋と岩国城を見てホテルに到着すれば良いとし、自宅をのんびりと9時頃に出発します。
リーフはとばすと電費が落ちそうなので、アテンザよりも少しゆっくりと走ります。 計画では充電をしてから、昼食予定のお店の開店時刻に着く予定でしたが、少しゆっくり走りすぎたのか、遅くなり充電を後回しにして、丁度開店時刻にお店に到着しました。
一番乗り! と思ったら甘かったです (^^ゞ) 食べログでは、予約が・・・ という口コミが多かったのですが、開店時刻に着くなら必要ないだろう・・・ と思っていました。 実際は平日の開店時刻でほぼ満席です。 お店に入ると予約は? と聞かれます。 何とか席は空いていましたが、超人気のお店のようで予約の必要性を痛感しました。 海鮮丼を頼んだのですが、これは素晴らしかったです。人気の訳が分かります。 もし、リベンジが出来るのならば、今度は予約をして、予約の必要な定食を是非味わいたいと思いました。
その後、リーフを充電してから錦帯橋に向かいます。 錦帯橋を見た後、岩国城に登るロープウェイの待ち時間があったので、白ヘビの館を見学しました。 なんと言うことはない、と思っていましたが、係の方が色々と説明をしてくださり、大変興味深く見学することが出来ました。 その後岩国城を見学し、ホテルに向かいます。
途中で充電をしたのですが、ナビが私が思っていたコースと違う道を案内しだしたので、嫁さんにどうなっているのか地図で調べてもらおうとしました。 が、地図が読めない! 誰でも地図が読めると思うな! と怒れててしまいました(^^ゞ)
アテンザでは、ナビにこちらの欲しい最低限の情報があるのですが、リーフのナビにはそれがありません。 何も考えずにナビの指示通りに運転するなら問題ないのでしょうが、色々と考えているともっと情報が欲しくなります。 それと、アテンザではヘッドアップディスプレイに必要な情報が映し出されているので安心して運転しているのですが、リーフにはヘッドアップディスプレイがなく、全部ナビの画面を見なくてはならず、うまく状況を把握することが出来ませんでした。 私の中ではヘッドアップディスプレイは常識で、その中にナビの情報もでているのが当たり前になっていました。 今回の旅行ではヘッドアップディスプレイの必要性を痛感しました。 次は是非レボーグ! と思っていましたがレボーグにはヘッドアップディスプレイがないので、諦めた方がよいのかな? と思え出しました。
ほぼ予定通りにホテルに到着し、夕食の為に外にでます。 色々な種類の地酒が飲み放題になっているという居酒屋さんに向かったのですが・・・ お店に入って聞いてみると、もうやっていないそうです (TдT) ウゥ… お店のホームページに大きく出ていたのでこれを目的に来たのですが・・・ 辞めたのならHPから消しておいて欲しいものです。 2度とこのお店に来ることはありませんが、今回の旅行の最低の思い出です。 たいしたものもないので、少し飲んで早々にお店をでました。 仕方ないので、いつも行っているチェーン店が近くにあったので、そこへ行って飲み直しました。
Posted at 2025/07/18 14:39:47 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記