• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月22日

山形・秋田・青森遠征

山形・秋田・青森遠征  東北3県のよくばりセット…今年の夏は東北へ。奥さんの考えた計画では新幹線「つばさ」で山形入りし、レンタカーによるツーリングスタイルで蔵王→草薙温泉(最上川)→鯵ヶ沢(青森)と宿泊して周り、新青森から「はやぶさ」で戻る内容でした。迎えた初日、私が(休みで浮かれていたのか)東京駅に向かう東西線で棚の上に荷物を置き忘れてしまい、回収の為に足止めを余儀なくされ、家族とは別行動で山形入りし現地集合するという痛恨のミスで、いきなり2時間ぐらいロスしてしまいました。気を取り直してレンタカー「FIT(ガソリン)」で山形市内を出発、子供が喜びそうな牧場見学をしつつ初日はタイムアップ。

 ここから旅行本番の2日目からは蔵王→山寺(子どもが歩けるワケもなく下から見上げるだけ)→トルコ館→あらきそば→羽黒山(営業時間切れ)→草薙温泉で終了。3日目は台風10号の影響をまともに受けつつ、ハイドラのCPを拾いながら私がどうしても見たかった秋田の「尾去沢鉱山」を目指して走りました。(3日目はほとんどFITに乗っていた様な…)4日目は朝から(荒れた)日本海を見て→鶴の舞橋→青森市内→八甲田丸→山内丸山遺跡と観光をしながら廻り3泊4日で3県、約850kmを走行です。以前北陸の3県を縦横断した時もそうですが、正直移動距離が長すぎてクルマで過ごす時間が多すぎて、3泊4日で回るのは2県ぐらいがベストですね…。

 それにしても「尾去沢鉱山」はスゴかったですね。江戸時代から掘っていたという1.7キロの坑道を歩くワケなんですが、単純に近代産業の跡というだけでなく、当時の鉱山という生活の場であり、労働場所に住む人たちの生活だとか、所謂「隠れキリシタン」な人たちも鉱山に潜伏していたという様な事も見せていたりして栃木の「大谷資料館」とはまた違ったスゴ味がありました。…駆け足に周った今回の旅行ですが、さすが「米どころ」というのかどこの旅館も食事が美味しくて良かったです。しばらく我が家のお米は「つや姫」と「青天の霹靂」にしたいと思います。

 先ごろ「神社神様」を達成し、目先の目標を見失っているハイドラですが(もう「神様」を狙えるのは「東海道五十三次」ぐらいでは…)今回は東北3県、約850kmを走って110ヶ所のCPを上積み、割と「県庁」「空港」「名城」「観光名所」といった「役物CP」を拾う事が出来ました。当面は「上級コレクター」を目指して漫然と緑化活動をする事になりそうです。(東京に戻ってアウトランダーに乗るとステアリングの重い事…)

※写真は「尾去沢鉱山」内の坑道。全国にある他の鉱山跡地もこんな感じなんでしょうか…
ブログ一覧 | ドライブ・遠征 | 日記
Posted at 2019/08/22 00:16:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

🍜グルメモ-675- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「97db…」
何シテル?   02/25 12:06
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation