• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

筑波山(紅葉観賞)

筑波山(紅葉観賞) ここ最近は完全週休1日制で祝日も出勤する状況が続いています。この3連休も勤務していましたが、まさかの日月休みが貰えたので「行くならここしかない!」と荒天の中、紅葉ウォッチングを敢行して来ました。行先は今年は子供もいるので近場で筑波山です。(筑波へ行くのは私が子供の頃、1985年の「つくば科学万博」以来…時間が経つのはホントに早いものです)

 「平日」、「荒天」という条件下なので空いているだろうと睨んで、昼過ぎから遅めの始動、昨年の日立勤務時以来、渋滞らしい渋滞もなく久々に「日本のアウトバーン」とも言われている常磐道を駆け上り3時前には目的地に到着しました。まぁ、どこもかしこもガラガラでしたね。ケーブルカーにも乗りましたが我が家以外にお客さんはおらず、まさに「貸切」でした。(展望台は霧に覆われ何も見えなかった訳ですが…)途中から天気が崩れて…というか霧が出てきたので早めに撤収しましたが紅葉の色付きは昨年よりも良かった様に思います。

 たまには雨天の中の紅葉も侘び寂びがあって趣深いものだろう…として納得していますが、今日はほとんどクルマの中にいた気がします…。
Posted at 2012/11/27 00:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・遠征 | 日記
2012年11月11日 イイね!

RedBull FlyingBach

RedBull FlyingBach 今週の金曜の夜は久しぶりに「若者の街渋谷」へと繰出し「Bunkamuraオーチャードホール」で行なわれた「レッドブル・フライングバッハ・東京公演」を観て来ました。これまで「ダンス」や「バレエ」にほぼ縁の無い生活を送って来た私ですが、テレビCMのあまりの格好良さに奮発してS席で観賞して来ました。

 チケット購入以来HPやyoutubeで予習して来たんですが、動きの意味や背景のストーリーなど素人にはわかり難い部分はあったものの、やはり「生」ならではの問答無用な迫力と「人間ってこんなに複雑かつパワフルに動けるんだ…」という驚嘆が開演から終幕まで終始続いた濃密な70分でした。会場もヒートアップし終演後からカーテンコールの間「興奮のるつぼ」と化していましたね。

 今回の「フライングバッハ」は「クラシック」と「ブレイクダンス」の融合というコンセプトだそうですが、私は観賞後どちらかというと「クラシック」の方を観てみたくなりました。「ボレロ」とか「白鳥の湖」とか「ドンキホーテ」とかああいう「知っている」様で何も「知らない」世界を観てみたいと思います…(が、調べてみるといつでもどこかで観れるイメージがありますが意外に興行していないモノなんですね…)
Posted at 2012/11/11 13:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・遠征 | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation