• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー2015 最近は2年経つのがあっと言う間です…今年もモーターショーがやって来ました。今回は次男が生まれたばかりでまだ外出を控えている事もあり、家族は自宅待機で私一人で突撃して来ました。平日にも関わらずかなりの人出でごった返しており、なんと言うか以前のモーターショーに比べて全体的に高級志向というか高価格帯のクルマ志向というか「景気は回復したんだ」と(自動車業界が自らに言い聞かせている様な…)いう雰囲気に溢れておりました。

 ここの所私も年をとったせいか、クルマに対し以前ほどテンションが上がらないというか何というか…各メーカーのブースも「電気自動車」「燃料電池自動車」「自動運転」「先進の安全技術」…というテーマが前面に打ち出されており「ふーん、なるほどね…」とサラッと流して見る程度で回っていました。ところがMAZDAブースだけは「次期型RX-7」をメインに持って来ているせいか「GT-Rプロト」や「Concept-X」が発表された時の様な「往年のモーターショーの様な雰囲気」になっており、客層も展示されていたND型ロードスターの「トランクヒンジ」部分をアップで写真に撮っている熱心なお客さんも散見され、そこだけが異質な空間でしたね。

 我らが三菱ブースはといいますと、「ランエボ亡き後のこれからは「電気+SUV」の一本足打法で行きます!」と高らかに(改めて)宣言する内容でした。コンセプトモデルを紹介するショーの中でも「電気の力+SUV!」みたいな事を何度も連呼していて正直引きました…。いろんな分野に会社のリソースを振り分ける余裕はないのはわかりますが、社運を賭けての一本足打法はSHARPの例もあり、行く末を案じずにはいられません…。

 ただ、自分が次にクルマを買い替えるとすれば果たしてそれは「ガソリン車」だろうか…と考えると今回のモーターショーに答えがあった様な気もしますね。

※写真はConcept-X、D:5、発売直前のアウトランダー、iが展示された05年のパンフレット。もう10年も経ってしまったなんて…
Posted at 2015/11/05 23:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・遠征 | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation