• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

The Force Awakens

The Force Awakens 7作目ですね。観て来ました。スターウォーズシリーズはグッズ等も買ってませんし、そんなに深入りはしていませんが、オトナのタシナミとして毎回観ています。子供の頃からTVでチラホラ見た事がありましたが、ストーリーはうろ覚え。高校生の頃に「新3部作が公開されるぞ!」という話を聞き、ツタヤで今で言うEpisode4~6(当時は「無印」「帝国の逆襲」「ジェダイの復讐」という副題だった様な…)を借りて予習した覚えがあります。果たして公開されたEpisode1は砂漠のポッドレース。Episode2はアナキンの二刀流のシーン。Episode3は悲しい結末がわかってて観ているので全体的に爽快感がなく、散華というか哀愁漂う内容だった事がそれぞれ強く印象に残っています。

 何と言いますか、ストーリーの大筋は単純なのですが、設定の枝が広くて細か過ぎる(複雑な名称のキャラクターやら種族やら惑星やら組織やら、わかり難くしているとしか…)のが今一つ感移入出来ないというかのめり込めない理由なのかもしれません。(そこら辺、トランスフォーマーはストーリーも設定も単純なんです。ダラダラ長いだけで…)今回は公開から2週間程度経過し、落ちついてから観ようと思い、一人でゆっくりと観て来ました。ストーリーは書きませんがテンポも良く、はっきり言ってこれまでで一番面白かった様に思います。

 私も「EP1~3」の頃は20代だったので、今作を観ていると当時の事が思い出され、そういう意味では泣きそうになりました。又、映画冒頭の砂漠のシーンで巨大な「スターデストロイヤー」や「AT-ATウォーカー」が砂漠に埋もれて背景となっているのは子どもの頃の「未来」が30年後には廃れている「諸行無常」を感じましたね。素直に観る事が出来れば、30代中盤以降の世代の人には「回春剤」としても非常に良い映画なのではないでしょうか…。

※写真は映画館にて。やっぱり観終わった後は「ライトセーバー」が欲しくなりましたね…
Posted at 2016/01/03 14:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation