• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

第69回東京みなと祭

第69回東京みなと祭 今年のGWは次男、長男が次々と風邪をひき、私も貰ってしまいGW後半の四日間寝込んだので、計画していた遠征も中止、どこへも出かけませんでした。連休明けも悶々とした日々を過ごしていたのですが、海上自衛隊のHPを覗くと「東京みなと祭」という晴海ふ頭で行われる軽めのイベントの中で護衛艦「いかづち(DD-107)」の一般公開が行われるとの情報が…。

 …という事で鉄分ならぬ塩分補給に晴海ふ頭へと行って来ました。暴走する半島国家の緊張感が高まっている中「こんな所で油を売っていて大丈夫なのか…?」という気持ちもありましたが、首都圏では中々一般公開で護衛艦を観れる機会も少ないので、ありがたい事です。会場に到着すると予想通り、都内のイベントにしては人は少ない印象。(恐らく駐車場を封鎖して公共交通機関での来場を促しているからだと思われます。)昼過ぎの時間帯でしたが、特に並ぶ事もなく快適に乗艦、見学する事が出来ました。

 詳しくはないので、艦自体の性能諸元についてはわかりませんが動力が「ガスタービン」であるからなのか「ガス臭いナ…(燃料は軽油なのに)」というのが印象に残りました。(一昨年、「いずも(DDH-183)」を見学した際は全く臭いは感じなかったのですが…)又、乗組員の方と少しだけ話ができ「艦載のヘリコプターは何処に置いてきたのか」「出港している際、夜間は外洋に停泊しているのか」など素人の疑問を聞いてみました。優しく回答して頂き「3交代制で夜間時に外洋で停泊している事はなく、走っているか、何かしらの業務を行っております」との事で、以前からの疑問が解消されました。こうして日夜日本近海で護衛艦がニラミを効かして日本の平和が保たれているという事を知る事が出来ました。ご苦労様です。

 さて「みなと祭」という事で他にも普段見る事が出来ない様な船舶が公開されていたんですが、天気が良く気温も高かった為、息子たちもヘバッテしまったので「いかづち」だけ見て早々に帰投しました。十分お腹いっぱいになりました。

※写真は晴海ふ頭に接舷している「いかづち」、艦齢16年のベテラン艦ですね…
Posted at 2017/05/29 01:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦艇視察 | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation