• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2018年06月08日 イイね!

F-X(次期主力戦闘機)選定(2018)

F-X(次期主力戦闘機)選定(2018) タイヤも替えたばかりだし、相変わらず故障もないし最低あと1回は車検を通して…と考えていますが、自分でも何故なのかわかりませんが、急にVWパサート(セダン)がカッコ良く見えて来る様になりまして…ちょっと情報収集すると、巾も長さもアウトランダーよりも大きいのに1.4ℓエンジン?150PS?車重1.4t強?相変わらず外車は階級無差別(小さい車体に高級内装だとか大径ホイールとか、大きい車体に小排気量だとか)だよナ…まぁでも実際乗ってみない事にはわからないもんナ…という事でVWディーラーへ試乗しに行って来ました。(お客さんも多く、いきつけの三菱Dにはない活気がありましたね…)

 VWディーラー内を見回すと、やはりセダンは売れセンではないらしく試乗車、展示車ともないとか。「パサート」の感覚を掴んでもらう為に「パサート・ヴァリアント(2.0ℓモデル)」を。「1.4ℓターボ」の感覚を掴む為に「ティグアン(1.4ℓモデル)」を試乗をさせてくれました。…いやはや…HP10プリメーラからCW5Wアウトランダーに乗り換えた際も隔世の感がありましたが、2007年製の我がアウトランダーと2018年製のVWを比較すると工業製品としての自動車はここまで進化していたのか(ナビ、メーター廻り、シート廻り、各種警告等といった電装品)…と感じる部分と、クルマとしての根幹の部分の進化は…?と思える部分とがありました。

 クルマに対して、運転を楽しむ事自体に重きをおく自分にとっては液晶メーターとか各種警告灯とか、アイドリングストップとか自動ブレーキ搭載等の装備・機能は購入車種選定のポイントにならないので割高だな~と思うだけで、そういった装備がオミットされた意識低い系の「廉価グレード」もしくは「レス・オプション」があれば良いのにと思う一方、車体の剛性感やシャキッとしたハンドリング、足回り、直4Eg+ノーマルマフラーとは思えない排気音等は同クラスの国産車にはないものですね。(最近の国産車に乗った訳ではないですが…)

 「1.4ℓターボ」の動力性能は出足のターボラグもなく、街中を走る分には全く不足は無さそうです。(むしろ出足は我がアウトさんの方がもっさりとしています。)「パサート」「ティグアン」両車に共通して好感をもったのは、非常に自然な味付けである「電動パワステ」と、「DSG」ですね。特にトランスミッションはアウトランダーの様にパドルシフトを使うと「ボフッ、ボフッ」と小気味良く変速し、加速していきます。これはCVT車や通常のAT車には無い感覚で、今更ながら三菱が「ツインクラッチSST」をあっさりと止めてしまった事が非常に惜しまれます。継続で進化させて他の車種に載せる事は出来なかったのか…と。どうせ海外市場メインなのだから、(日本の道路事情だと燃費に有利な)CVTを止めて全車種ツインクラッチのみとすれば、今でもゲトラグにまとまった数量を継続発注出来て、他の日本メーカーとの差別化が図れたのでは…と、今はなき「ランサー・エボリューションX」に想いを馳せてしまいました。

…結局、「VW」の試乗をしに行って「ランエボX」の中古が欲しくなり、今週は中古車サイトばかり見ています。(中古でツインクラッチSST車の購入は非常にリスクが大きそうですが…。)

※写真はVWのカタログ。直線基調のデザインはかつての三菱車も持っていたテイストではないでしょうか…
Posted at 2018/06/08 22:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いモノ | クルマ

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation