• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

茨城県南エリアをドライブ

茨城県南エリアをドライブ この連休の中日、なんとなしに茨城方面へ出かけて来ました。常磐道から茨城に入りつくば付近で窯焼きピザ店へ。その後牛久大仏を見学、さらに東へ走りハイドラ緑化活動…といいますか、神社CPを拾いに行きました。北関東の南(ややこしい)をグルっと1周、約280kmぐらい走行しました。

 「牛久大仏」自体は以前から「何故こんなトコロにこんな(ハコ)モノが…(わざわざ見に行くほどのモノでもないだろう)」という気持ちがなかったワケではありませんが、怪しげな信仰宗教が建てたモノではなく、京都のあの由緒ある「東本願寺」が建てたという事を知った途端に急に大仏様の表情も「何と慈悲深い優しい表情だろう…」と思えて来ました。知らぬ間に「バイアスの掛かった見方」をして大仏様を捉えていた自分に気が付きましたね。反省します。あと100年ぐらいすれば、きっと奈良や鎌倉の大仏様の様な貫禄も出て来る事でしょう。

 久しぶりのハイドラ緑化活動は「神社神様」へラストスパートを掛ける為、集中的に茨城県南東エリアにてローラー作戦を展開。「鹿島神宮」「香取神宮」「息栖神社」を総称して「東国三社」と言うのだそうですが(空手の道場に「鹿嶋大明神」「香取大明神」と掲げられていたり、護衛艦「かしま」「かとり」といった艦名の由来にもなっています。)、何故か「息栖神社」だけはCPになっていませんでした。代わりに「大杉神社」「小御門神社」のCPも獲得して来ました。とは言っても都度、境内へ入ってお参りする訳でもなく、ホントにCPを取るだけなので、なんか罰当たりな気もしていますが…ともあれこれで積み上げた神社CPは98。「神社神様」は目前です。最後の99、100ヶ所目になる神社はしっかりと参拝したいと思います。

※写真は「牛久大仏」の威容。胎内見学はまるで「シン○レラ城ミステリーツアー」の様な…
Posted at 2019/02/12 14:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・遠征 | 日記
2019年02月02日 イイね!

鉄道博物館(新館)

鉄道博物館(新館) 「子供の面倒を見ておいて」と言われたので…新館が建設され新たに400系、E1系、E5系が展示される様になったという事なので、久しぶりに鉄博へ出かけて来ました。今回は軽めのイベントとして午後から長男の友達の父子も乗せてアウトさん1台5人で出撃です。葛西→大宮も慣れたもんだと思って運転していたのですが、何も考えずにC2からS1、浦和・東北道方面に行ってしまい、外環→5号線→S5とリカバーしたのですが時間と高速代をロスしてしまいました。友人のパパからは「このクルマ、ホントにナビ付いてないんですね…いつもスイスイ走るから…」と変に驚かれてしまいました。

 15時前に到着、入館。新館の開業に併せて、本館も少しリニューアルしたのかエントランスの飲食店が無くなり「シンカリオン」がお出迎えです。(入館料も若干値上がりもした様な…)早速、新館の方へ…。ピカピカのE5系と400系が鎮座しておりました。これは実物大のモックアップという事で、わざわざ展示用に新規製作したのだとか…圧倒的です、JR東日本は…。(屋外展示のE1系の方は色褪せ気味で、哀愁が漂っていましたが…)せっかくなんでこのE5系(E514-9001)をじっくり見ていると、塗色の「常磐グリーン」はメタリックの様でもあり、蛍光色の様でもあり、ものすごく複雑な塗色である事がわかります。自宅のプラレールのE5系の塗装が剥げてしまったので塗装したいと考えているんですが、この「常磐グリーン」は出せるんでしょうか(52-50Pぐらいか)…

 子供達は館内外のあちこちを走り回りながら、おなか一杯になった様です。今回は夕飯の時間までには帰りましょうという事でスパっと17時過ぎには帰路へ、S5→5→C1→11→B1を経由して18時過ぎには帰投しました。結構散歩感覚でいけるもんだな…と。

※写真は新館全景。ここに500系W1編成の16号車も並べて展示して欲しいものです…
Posted at 2019/02/02 23:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation