• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

白糸の滝・音止の滝

白糸の滝・音止の滝 4連休、未だ新型コロナウィルスについて気が抜けない状況とはいえ4日間も自粛生活は…という事で人込みの少ないであろう山の中なら…と数年ぶりに滝を観に行く事にしました。

 自粛と言いながら、ランエボに乗り換えてから何度か日帰りツーリング(旅程はだいたい1タンク内)に行ったんですが、歳のせいなのか快適さとは程遠い車両のせいなのか、半日以上運転しているとアウトランダーに比べると疲れる事がわかって来ました。(翌日は起きられません…)そこで今回は1泊2日として初日はゆったりと午後から出発。ほぼ渋滞もなく西進、富士市内で夕食(みんカラブログで良く出て来る「さわやかハンバーグ」に行ってみたかったんですが150分待ちとかで断念)を食べて、21時頃にホテルにチェックイン。「半沢直樹」を見て終了。

 2日目はカフェで優雅に朝食を取った後、白糸の滝へ…というつもりが富士市内からして結構な渋滞で滝に着くまで2時間ぐらい掛かってしまいました。ひとしきり白糸の滝、音止の滝を観終わった時点で16時を回っていました。ここから帰りながら沼津あたりに寄って海産物でも食べて帰ろうかなと思い、渋滞を避けながら順調に沼津に入ったんですが、沼津漁港は相当な人出でどうにもならなかったので、沼津市内のレストランで夕食。ここでだいたい19時前だったんですが渋滞情報を見ると、横浜町田から御殿場ぐらいまで真っ赤に染まり「東名高速は使い物にならない」感じでしたので、数年ぶりに箱根越えを敢行。沼津市内~1号線~箱根・芦ノ湖~旧道~西湘バイパス~134号線~1号線~横浜新道~首都高でほぼ渋滞なく帰って来ました。下道なんで時間は掛かりましたが、ストレスフリーで精神衛生上は良かったですね。

 久しぶりの観瀑でしたが、白糸の滝は「潜流瀑」と言われる山の雪解け水等が崖のから染み出して来る形態で前日の雨のせいか水量も豊富で涼しく、子供二人も自然の良さをわかって来た様で楽しめました。沢から滝の上空付近へドローンを飛ばしている人がおり欲しくなってしまいました。(最近はYoutubeでも走っている自分のクルマの動いているところを撮影している人がいたりしてすごいナ…と)

※写真は白糸の滝。この4連休は相当な人出だった様で、結構ごった返していました。次は米子大瀑布あたりを狙いたいですね…
Posted at 2020/09/23 19:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年09月05日 イイね!

HGUC 1/144 RX-77-2 ガンキャノン

HGUC 1/144 RX-77-2 ガンキャノン そそっかしいからよ…先月、小学生の長男と一緒にガンダムを作ったのですが、それを見ていた次男が「長男だけズルい!自分も欲しい」と…。ガンダムを購入した際に次男が言っていた「オレンジ色のガンダム」とは「ガンキャノン」の事だった様で「HGUC RX-77-2 ガンキャノン」も購入しました。

 当然、次男はまだ作れませんのでガンダム同様に長男と一緒に作ろう…という事になったのですが、長男は次男が泣き落としで買ってもらったのが面白くない上、自分のモノではないガンキャノンにはテンションが上がらずほぼ私一人で組立て。こうして部屋の一画に「サイド7」が誕生しました。(各所の関節がまぁよく動くコト…。BANDAIの技術力には脱帽するばかりです。)

 折しも8月はBS11(イレブン)で3週連続「劇場版 機動戦士ガンダム」が放送され「哀戦士」「めぐりあい宇宙」を親子でガッツリみてしまったのですが、子どもの頃、高校の頃に観た時とはまた違う印象でしたね…。40代になって改めてちゃんと観たファーストガンダムは作品の内容ではなく、公開当時の世相や情景を思い浮かべながら「制作者は当時、よくこんな(リアル路線の)作品を創ったなぁ…」と。「(出て来る敵は渋いオッサンばかりで言い回しも大人の言葉だし)全然、子ども向けのアニメじゃないなぁ…」という感想を持ちました。

 実際、2人の子どももモビルスーツの戦闘シーンは画面に釘付けでしたが、ヒューマンドラマのシーンはつまらなそうにしていましたし…。カムランさんの気持ちや、スレッガーさんの優しさ、ザビ家の内輪モメなんてわかるワケないですね。(間違いなく子どもの頃の私もそうだったでしょう…。)しかしオトナになった今だからこそわかる事もあり、ランバ・ラルの不遇やトワニング准将の悲哀が上司の無茶な指示に従わざるを得ないサラリーマン社会の様な描写や、思う様にはならない人生、人間模様を良く描いている様に思えて諸行無常な気持ちになりましたね…。

※写真はRX-77 ガンキャノン。こちらも旧キットの箱絵をオマージュしました…
Posted at 2020/09/05 00:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いモノ | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation