• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

ウェザーストリップ交換

ウェザーストリップ交換 こういう細かいトコロが気になり出すと…少し前にスカッフプレート周りやらBピラー周りやらのサイレンスグレードアップ作業を行った際に運転席のウェザーストリップを復旧したら寸足らずに…。助手席側はそんな事もなかったんですが、乗り降りする度に見えて何とも気持ち悪い…という事で三菱Dに部品を発注しに行きました。

 出入りのDではないので申し訳なさげに行ったんですが、丁寧に対応してくれました。寸足らずになった原因はわかりませんが前オーナーがカーナビやETCの取付を行った際に歪な形でウェザーストリップを復旧して、そのまま数年経過した感じなのかナ…と。(だからと言って、ゴムが縮むとも思えませんが…)部品の品番や在庫確認をしてもらって待っている際に展示車のエクリプスクロスPHEVを見ていたんですが、内外装共に良いですね。もちろんトヨタやマツダの現行車の方が内装(意匠・品質とも)のレベルは1歩も2歩も先へ行っているのでしょうが、CW5W-CZ4Aを13年以上乗り継いで(00年代のセンスで止まって)いる私の感覚からしたら「三菱のクルマもついにここまで来たのか…」と感激してしまいました。恐らくこれが最後の純・三菱車でしょうから…

 ウェザーストリップ部品自体は1本モノで、取付けは開口部に沿う様に押し付けた後にスカッフプレートのトリムで固定するだけです。展示のエクリプスクロスPHEVのウェザーストリップは開口部をグルリと1周して、始点と終点が溶着されていました。ここら辺の部品も進化しているのだな…と。

※写真は展示車のエプリクスクロスPHEV。リアは前期型の方が未来的な感じでいいかなあ…
Posted at 2021/04/18 22:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス他 | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation