• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

低調な支持率

低調な支持率 「あのクルマ(ランエボ)って燃費どれくらいなの?」…シンプルでありながらも核心をついた質問に私は奥さんの目を見る事が出来ませんでした。これまではクルマに関する費用は私が全て出していたので、具体的な金額を把握する事もなく興味もなかった奥さんですが通勤でNBOXを運転する様になり約2ヶ月経過。自分で給油する様になって何か感付いた様で急に聞いて来ました。

 「10キロぐらい?」「8キロぐらい?」…という厳しい尋問に対しフルフルと首を横に振る私…「えっ!?そんなに燃費悪いの?何なのあのクルマ!」と声を荒げる奥さん…。私は「ま、前のアウトランダーよりは(乗り方によっては)良い(時もある)から…」と力なく答えるのがやっとでした。

 新たに就役したNBOXは毎日の通勤の利用でも1ヶ月に1回給油するかしないかみたいな感じの様ですが、ランエボの場合はちょっと気持ちよく距離を走るとガソリンのバーグラフも気持ちよく減少して行きますし、遠出する際や添加剤を入れる時は満タンにしますが、普段は腹8分ぐらいの給油にしていますので土日しか乗らない割りには結構な頻度で給油しています。(街乗りで平均燃費を見ると5km/ℓ台なんて表示されて目に優しくないのであんまり見ない様にしています。)

 私は普通のクルマの燃費が10km/ℓ以下の時代に免許を取った人間ですのでランエボの燃費は許容出来るんですが、ハイブリッド車やコンパクトカー全盛のこの時代、奥さんも改めてランエボに対して嫌悪感を抱いている様です。驚いた事に既に子どもたちもランエボよりも「ドアが自動で開閉出来て室内が広々としているママのクルマの方が良い」…と言い出す始末で家庭内で急速にランエボの求心力が低下しています。低い支持率も含め謙虚に受け止め、(ファミリーカーとして評価される様に)しっかり取り組んでいきたいと思います。

※写真は台頭してきたNBOXとの並び。荷物になったつもりで運ばれている分には快適なんですが…
Posted at 2021/10/23 21:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation