• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

JF1→JF3

JF1→JF3 衝動買い…。「奥さんのアシ」ことNBOX(JF1)はNA仕様で、走り始めはアクセルを踏み込まないと走り出しません。又、比較的浅い勾配の陸橋等もムチを打ってクルマが唸りを上げながらクリアしています。首都高を走る際は本当にアクセルを床まで踏んでも進まない感じです。(それはそれでエンジン性能を限界まで引き出す楽しさがあるんですが…)以前から「ターボありのヤツって動力性能はどうなのかナ…?」と好奇心を持っていたんですが、ある日、軽い気持ちで近所のホンダDに試乗しに行ったのが良くなかったのです。

…という事で奥さんの新たなアシNBOX(JF3)が納車されました。…「試乗の間にJF1を査定しましょうか…?」とホンダDの弾いて来た下取り金額が約1年前のJF1購入価格の65%!。試乗しに行った3時間後、試乗車あがりの2021年式JF3の契約書に判を付いて帰って来てしまいました。

 何と言いますか「トルクがある」という事がこれほど走りに影響があるのかと身をもって体験しました。もう普通車並みの動力性能があります。(ランエボより軽く動き出す感じすらあります。)内装の質感もはっきり言ってJF1はおろか、ランエボよりも良いのでは…?というレベルですし、オーディオもスピーカー交換した我がランエボよりも良い様な気がします。現在日本で一番売れている自動車である事も納得の「商品力」です。ブレーキだけスポンジ―なフィールで、カックンブレーキを誘発するのが気になりますが…(JF1もJF3の試乗車もこんな感じではなかったんですが…)

 その後、下取りされたJF1は店頭で中古車として再度販売されています。結構なプライスタグを付けており、10年落ちの中古車とは思えない強気な価格設定です。ホンダDとしても目先の登録台数を稼ぎたいのか高めの下取り査定額提示で買い替えを訴求する…みたいな感じなんでしょう。高年式高額中古車が出てくるカラクリを垣間見た様な気がしますね。

※写真は納車されたJF3。快適な戦術輸送機です…。
Posted at 2022/05/31 15:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買いモノ | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation