• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sorekara.のブログ一覧

2023年04月18日 イイね!

フォグランプレス化へ

フォグランプレス化へ GWの自由研究(ひまつぶし)として…。街乗りオンリーのランエボですが、フォグランプは殆ど使用しませんので軽量化を目的に外そうかナ…と考えています。事前にランエボXのカタログや中古車サイトの車両を確認すると、年式やGSRorRSでフォグランプ周りの開口部にいくつかパターンがある様で…


①フォグランプあり(運転席側:メッシュ、助手席側:ダミー(一部穴あり))
②フォグランプあり(運:メッシュ、助:メッシュ)
③フォグランプなし(運:全メッシュ、助:全メッシュ)
…がある事を確認。(ご近所の黒いランエボX(前期型?)は②ですが、私のランエボは①でした…)気になるのはRS用とかで

④フォグランプなし(運:全メッシュ、助:全ダミー)というのがあるのかどうか…というところ…。

 運転席側はオイルクーラーがあるので機能的にも「全メッシュ」がいいと思うんですが、助手席側はインタークーラーのパイプが露出している程度で、後期型やファイナルがダミーになっている事を考えればメーカーも(純正レベルでは)特に冷やす必要もないと判断しているのかナ…と。であれば、雨水侵入(サビ)やホコリ堆積のリスクが少ない「全ダミー」があれば良いナ…と思うんですが、いかんせん手元のカタログや中古車サイトのPC画面を凝視してもイマイチ判然としません…。

 三菱Dに確認しに行けばいいのですが最近アウトランダーPHEVが好調なせいか、いつも混んでおりこんな部品の相談に行くにはちょっと敷居が高い感じです。(有識者の方がいらっしゃったら情報を頂ければ…)

■某中古車店の販売車両…。PC画面上ではインタークーラーパイプが見えないのでダミーではないか…と。
Posted at 2023/04/18 18:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス他 | 日記

プロフィール

「@エボ11 さん コレですよ、コレ!」
何シテル?   07/18 16:54
鋭意準備中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おんりょ〜測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 17:12:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
MTの標準車です。12年半、9.2万キロ乗ったCW5Wからスイッチしました。恐らくこの手 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
趣味車だったプリメーラからの乗り換えです。30代前で結婚等の今後のイベントを考えて趣味車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
いわゆるⅡ期型のMT車です。(Ⅱ期型のマイナー後のモデルで天井材等がコストダウンされてい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの新たなアシとして就役した2代目NBOXカスタム(ターボ)です。2021年式のD試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation