• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Werdnaの"P左右衛門" [ホンダ PCX]
アクセサリー電源(ACC、イグニッション)
1
PCXの電気系で電源の確保がDIY出来れば後は色々と出来ます。<br />
<br />
電気系苦手な方用にUPです。<br />
<br />
今回はアクセサリー電源。<br />
ACCやイグニッション電源とも言われます。<br />
要するに、キーを回してセルを回す時に初めて電気が通る様にします。<br />
<br />
ただ、あくまでも自己責任で・・・・w<br />
<br />
用意するものは<br />
エーモン工業さんの<br />
【E418】電源取り出しコネクター<br />
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E418<br />
<br />
【2831】プラスマイナス分岐ターミナル<br />
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2831<br />
<br />
この2点です。<br />
<br />
普通に電気系を弄る方はコレを加工して自作します。<br />
が、初心者用でのUPですので・・・(汗<br />
<br />
<br />
<br />
おーっと、ここで注意点w<br />
電気関係を触る時はバッテリーは必ず外しましょう。<br />
マイナス端子(黒)を外せばOKです。<br />
PCXの電気系で電源の確保がDIY出来れば後は色々と出来ます。

電気系苦手な方用にUPです。

今回はアクセサリー電源。
ACCやイグニッション電源とも言われます。
要するに、キーを回してセルを回す時に初めて電気が通る様にします。

ただ、あくまでも自己責任で・・・・w

用意するものは
エーモン工業さんの
【E418】電源取り出しコネクター
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E418

【2831】プラスマイナス分岐ターミナル
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2831

この2点です。

普通に電気系を弄る方はコレを加工して自作します。
が、初心者用でのUPですので・・・(汗



おーっと、ここで注意点w
電気関係を触る時はバッテリーは必ず外しましょう。
マイナス端子(黒)を外せばOKです。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2012年08月11日

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20
バイク乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 07:45:01

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 最高速120km/h 6.5Lのビックタンク化で ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation