• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raybarneの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ]

整備手帳

作業日:2014年10月26日

ATカプラー交換とATF一部交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
新車時からATFは交換されていない=ATコネクターのオイル漏れは整備されていない、と判断して、コネクターの交換と一部ATFの交換をすることに。

コネクター部分については、まだATFが路面に落ちるまでの漏れは無かったが、パネルを外してみると、やはりATFの漏れが見られる。 定番と言われているメス側コネクターからの漏れのようだ。
2
まずは、ATF充填口の封印を外し、上抜きでATFを2L抜く。
2Lも抜けば、ATコネクターを外しても漏れは問題ないそうだ。

冷間での作業。

縦置きエンジンはAT給油口が奥なので、吸い取り器が地面に置けない。ポンピングするのも大変だ。
3
ATFを2L抜いたので、コネクターを外してもATF漏れは無い。

オスコネクターを抜くと、オスコネクターのOリングからや、ケーブルからの外部への漏れは発生していないようだ。
4
メスコネクターをAT本体から抜いた。

コネクター中央の7mmのナットを緩めれば抜けるのだけど、工具が無かったのでトルクスのソケットT10を代替にした。

オレンジ色のOリングが付いている方が旧部品。OリングからATFが微量漏れして、白い樹脂を染めたのだろうか。
5
取り付け完了。
メスコネクターは全交換
オスコネクターは本体からの漏れが見られなかったので、Oリングのみ手配していた交換部品から取り外して、旧部品に組み込んだ。

ここのATオイル漏れは、ラジアルシールの採用で、外周がアルミ、内周がプラと異材料なので、長期使用でOリング弾性が無くなれば漏れてくるのもしょうが無い構造だ。交換前提なのだろうけれど、何故にOリングのみの販売が無いのだろうか?

 ヤマハ発動機のブレーキ部品やキャブのニードルバルブみたいな不条理なASSY販売には辟易する。
6
抜けたATF2L分を、補充した。
メルセデス純正ATF。5AT用。

抜けたATFは走行4万キロと言うことで、綺麗な状態で全交換の必要はないだろう。来年末の車検前にATF全交換とATフィルター交換をするつもり。
7
ATF差込み口の封印を壊したが、取り外して構造が分かった。

赤い交換ピンを手配してはいたが、使うまでも無いと判断。(みんな貧乏が・・・以下略
8
折れたピンを差し込むことも考えたけど、そうすると下に抜け落ちてしまう恐れがある。ピンが下に抜けないように工夫することも出来るけど、そうすると他人が整備する場合に壊される恐れもある。

Oリング組んでキャップをはめ込み、エンジン吊す金具にタイラップで固定した。これで抜けないし、他人が作業するときもすぐに気がつく。

ATコネクターからのオイル漏れ、今回の作業ですぐに漏れが出なければ、あと3年は安泰でしょう。

壊れるところが分かっている安心感にうっとり(何か違う・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

ブローバイ、ブリーザー見直しのその後

難易度:

ブローバイホース見直し

難易度:

車検 5年目

難易度:

ブリーザーとブローバイの考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スポーツクーペをとてもとても久しぶりに動かした。エンジンは一発始動だし、エアコンからは冷たい空気が勢いよく噴き出してくるしで、ちょっと安心。
まぁ動かしたっても、タイヤ交換のポジションチェンジで前に2m後ろに2mの移動だけなのですが(汗」
何シテル?   06/16 15:04
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation