• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあらスキーの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

スロットルコンピューター修理 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
じゃーん。
取り替え終了~。
2
新品のコンデンサはどんなものか
テスターで測ってみた。

10μF品が10.67μFだった。
3
外したコンデンサたち。
足に油の塊がついてる。
4
左が外したもので、右が交換品。
外したコンデンサの容量をチェックしたけど
(テスター計測限界200μFまで)
大きく外れているところは1カ所?

C33の100が25μF。計測ミスかもしれない...

油漏れがひどかったC21周辺、33が34μFだった。
(容量が減っていないのにだめになるのか??)


茶色はニチコン製で、同一品を購入。
黒いもの2個は松下製?で既に廃盤。
日本ケミコン製にしてみた。


購入したもの
PSシリーズ 35V 33μF ニチコン
PSシリーズ 10V 100μF ニチコン
PSシリーズ 10V 220μF ニチコン
PJシリーズ 63V 47μF ニチコン
PMシリーズ 35V 330μF ニチコン
PMシリーズ 35V 820μF ニチコン

KMGシリーズ 50V 10μF 日本ケミコン
KMGシリーズ 50V 47μF 日本ケミコン


細かいスペックはわからん...

値段は20~210円/個 程度。
トータル700円程度。


それ以上に、工具を揃えるのに金がかかった...
5
コンデンサ付けは簡単。
コネクタ側が全てマイナスで、
コンデンサの足が短く&白帯がマイナス。

でも、スルーホールの部品面に
半田が上がってない個所があった。
新品と比べると下手くそ...

でも、全て導通チェックしてOKだった。

車の振動に耐えられるかは不明...
6
エンジン始動。問題なし。
早速、ETCSリレーの作動音も聞こえた。

AmuseのETCSモニターも調子が戻った。


昼間の熱い時間帯(38℃くらい)で30分程度、
コンピューターむき出し、エアコンレスで走行。

トラクションコントロールも警告灯がついて作動する。
7
アルミ電解コンデンサは熱によって寿命が変わるよう。
今は液漏れ皆無の大容量のチップ型コンデンサが
でてきてるようだけど、高そう...


今度同じような問題が起きた時は、
基板修理できる家電屋とかに任せようかな...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルCPU コンデンサ容量

難易度: ★★

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

TRCコンピュータ修理、交換、スロコン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

つあらスキーです。 少しずつクルマをいじっていくのが大すこ。 カッコいいクルマ見ると振り向いてしまう習性。 どうぞ、よろしくお願いします。 FT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDAという名のクルマが走り出す。 美しく走る。 MAZDA3 ファストバック 15 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
強い高級車に乗ろう。 いざというときは、潜在能力を発動。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
第3のエコカー。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
体感、進化軽。 街乗り、買い物車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation