• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあらスキーの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

ダイレクトイグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/805565/album/1153528/
1
アクセルOFFによるストール対策の一環として

かねてから放置していたDIを交換。


ストールがなくなれば...
2
毎回プラグ交換しても2番シリンダーのみ
さびさびだった...
3
2番以外の部品はそのまま使えそう。
でも今回は部品を全て確保したので全点交換。


念のため、プラグコードの単品チェック。

No.1-6
 プラグコード:7.76kΩ⇒OK
No.2-5
 プラグコード:6.78kΩ⇒OK
No.3-4
 プラグコード:5.4kΩ⇒OK
4
使っていたものは若干白化しているように見えたけど
それほど劣化していない。
5
問題のNo.2イグニッションコイルは
腐食していた。

水が入ってしまったのかな...


エンジンルーム洗浄するときは、
ヘッドは水が溜まりやすそうだし
注意しないといけないかも。
6
イグニッションコイルも単品チェック。

プラグコードの正常値
 25kΩ以下
イグニッションコイルの正常値
 8.5~14.7kΩ

代表(No.6)
イグニッションコイル:11.73kΩ⇒OK
 (新品:11.68kΩ)


問題のNo.2イグニッションコイルは
他と似たような抵抗値だったけど、
測定が安定しなかった。

さびているせいかな...
7
遊んでみた。
8
前回発覚した、イグニッションコイルのコネクタ劣化。
ロックがへたっていたからコネクタ交換。


全て修繕。
問題の、ストールは全く改善されず。
気分だけスッキリ。


あの程度のさびでは影響がないみたい...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグナイター・カプラー(ハウジング)交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

点火コイル、プラグコード交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

つあらスキーです。 少しずつクルマをいじっていくのが大すこ。 カッコいいクルマ見ると振り向いてしまう習性。 どうぞ、よろしくお願いします。 FT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDAという名のクルマが走り出す。 美しく走る。 MAZDA3 ファストバック 15 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
強い高級車に乗ろう。 いざというときは、潜在能力を発動。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
第3のエコカー。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
体感、進化軽。 街乗り、買い物車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation