• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iso-KM feat/DJ.UNKのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

久々のオフ会♪ 【第16回関東FIT定例オフ会】

久々のオフ会♪ 【第16回関東FIT定例オフ会】







すでに昨日の出来事ですが
【第16回関東FIT定例オフ会】に参加してきました!!

土曜日は一日中雨で、天気が回復するか心配でしたが
朝起きるとこの上ない快晴w
「よしゃあ!!!」と気合入れて洗車してたら9時半・・・
色々準備して10時過ぎ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

はい、見事に遅刻しました(汗)

新しくなった自己紹介に参加したかった気もしますが
それは次回に持ち越しということで・・・。


会場に到着するとすでにたくさんのフィットたちがヾ(o´▽`)ノ
まぁ、着いたのが13時くらいなので当たり前ですねw

そして皆さんのフィットを見学(`・ω・)b
みん友さんたちのNEWパーツをガン見。

今回は今までお話ししたことのない方とも
多少なりとも話すことができたので良かったかなと思います♪


17時くらいになりシンボルタワーから撤収。
オートウェーブへ(*^ー^)ノ♪

夜になったので皆さんのヒカリモノを見学。
ここではウツ☆ケンさんが相変わらずの“本気”を出してましたね~w
それと、れーべさんのヘッドライトは本当にキレイでした♪

LEDリフレクターを装着している
でん。さんと私とで並べてみましたヽ(´▽`)/
(画像はその時の様子です)
テールが違うだけでもだいぶイメージが違いますね!

20時。お店が閉店時間になったので大黒PAへ移動。
みんなでご飯を食べて解散となりました( ´ ▽ ` )ノ★


オフ会で絡んでくださった方、ありがとうございました(*´∇`)
皆さま、また次回もよろしくお願いします!!
Posted at 2011/04/25 01:58:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会!! | クルマ
2011年04月17日 イイね!

やはりこの重低音はやめられない。

やはりこの重低音はやめられない。







本日二度目のブログUPです。
どうも皆さまこんばんは( ´ ▽ ` )ノ★

昨日は後輩のフィットをイジってましたが
自分のフィットをイジることも忘れてはいませんw

今日、気が向いたので
サブウーファーを取り付けました!!

GDの時に使っていたcarrozzeriaの“TS-WX910A”というやつです(`・ω・)b

取り付け自体は簡単なのですが
バッ直線を引きこむのに若干手こずりました(汗)
そこさえ乗り切れば、あとはさくさく配線を通すだけですw
内張りの固定方法もGDと大して変わらず
むしろGEのほうが簡単に外せました♪

詳しくはありませんが整備手帳にもUPしましたので
もしよければご覧ください(*^^)v



約3カ月くらいウーファーなしのクルマに乗っていたのですが
やっぱりあるとイイですねー(*´∇`*)

低音がズンズン鳴るこの感じが好きなんですwww

まだ耳が慣れてないせいか
GDの時より低音が響いてる感じがします♪

この前のスピーカー交換と今回のウーファー取り付けによって
かなり音質がUPしました(*^^)v
しばらくはこの仕様でいきたいと思いますヾ(o´▽`)ノ
Posted at 2011/04/17 22:12:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | GEふぃっと | クルマ
2011年04月17日 イイね!

GDのHIDは新たな持ち主のところで活躍をしてくれることだろう。

GDのHIDは新たな持ち主のところで活躍をしてくれることだろう。








昨日はGDの頃に使っていたHIDキットを移植してました(`・ω・)b
新たな嫁ぎ先は例のギャルソンテールの後輩です。

乗りかえ前から嫁ぎ先として決定はしていたのですが
震災などの影響もあり、ようやく昨日取り付け出来ました!


GEのバンパーを外すのが初めてなのと
他人のクルマということもあり
とても緊張しました(ノд<。)゜。

作業の途中で雨が降ってきたので
急きょ雨宿りがてらSAB宇都宮へ(*´∀`)ヶラヶラ

「ポジションとナンバー灯をLEDにしたい!」
と言うので、そこで購入。

戻ってから交換してあげました(`・ω・)b



なんとか無事に作業も終わり
点灯してみると
あ、明るいwww

やっぱりハロゲンとHIDは比べ物になりませんね( ´ ▽ ` )ノ★

オーナーも喜んでくれたのでよかったよかった(*´∇`*)


余談ですが、この日色々とあって
私のRSと、この後輩のGE前期(1.3L)の両方運転しましたが
やっぱりパワーが全然違いますねw

RSのほうが加速が良くて運転してて楽しかったですヾ(o´▽`)ノ
Posted at 2011/04/17 13:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年04月11日 イイね!

バンパーにリフレクターがあったら光らせたくなりません?

バンパーにリフレクターがあったら光らせたくなりません?







今日は定例に向けて2つ目のネタを仕込みました(`・ω・)b

LEDリフレクターです♪

前回の定例で、でん。さんから
「RGステップワゴン用が使えるよ」
という情報を教えていただき
今日、ようやく取り付けました( ´ ▽ ` )ノ★

今回取り付けたのは
BRIGHT X というやつなんですが
これ、すごくイイです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

とても明るいので、夜の安全性がUPしたような気がします♪

取り付け方は⇒整備手帳へ
色々な点灯画像は⇒フォトギャラへ


それにしても
ギャルソンのテールとこのLEDリフレクターによって
かなりリアが充実してきました(*^^)v


ん?


“ウチのフィットさんがリア充になったようです”




しかしまぁ、特に夜なんてもう・・・
生唾ものですよwww

後ろに立って(・∀・)ニヤニヤしてるのは内緒です(爆)


これでしばらく外装のイジリはないかな~w
というか先立つものが・・・(ノд<。)゜。

あとは近いうちに
サブウーファーとデッドニングをやりたいなぁと思ってます( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2011/04/11 00:05:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | GEふぃっと | クルマ
2011年04月09日 イイね!

巷ではあのテールが流行っているようだが、私はあえてこれを選ぶ。

巷ではあのテールが流行っているようだが、私はあえてこれを選ぶ。







ついこの前ネットで注文して
“納期2週間宣告”をうけていたブツが、なぜか今日届きましたw

手元にあったらつけたくなりますよね!?
・・・というわけで、早速取り付けました(`・ω・)b

ギャルソンのテールランプです( ´ ▽ ` )ノ★

私的に純正のテールランプはいまいち・・・┐(  ̄ー ̄)┌
白いボディにクリアテール(一応薄いスモーク)だと
リアにメリハリがなく、微妙でした(汗)
あとは下部が空洞なのが丸見えでどうも安っぽい( ̄ー ̄;)

そこで下部点灯、なおかつ【レッド×スモーク】なこのテールに交換したわけですw


どうでしょう?
なかなか後期RSにもマッチしてると思いませんか!?(*´∇`*)

テール下部がレッドになったので
なんとなく見た目の安定感が増した気がします( ̄ー ̄)ニヤリ

デザインこそ前期1,5Lですが、私はあの純正テールが結構好きなので
こういう商品は結構助かります(*^^)v

まぁ、これを買うまでに色々悩んだんですけどね(^_^;)

他の候補は
・ステラファイブ
・アクシススタイリングの今流行ってるやつ
の2つでした。


でも、結果的にはギャルソンにして正解だったと思います。
LEDの光り具合・フィッティング・デザイン
すべてにおいて満足してます゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


さっきつけたので、明日の昼間見るのが楽しみです♪
昼間の写真撮ったらパーツレビューにUPしま~す!!
Posted at 2011/04/09 00:21:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | GEふぃっと | クルマ

プロフィール

「定期的にN-VANが欲しくなるなー😀丸目にT7R履かせて車高ペタペタにして乗りたい(笑)」
何シテル?   05/27 23:59
初めまして^^ 結局のところずっとホンダ車から離れられない人です。 最近の趣味は純正流用で色を変えることです。 見る人が見てもわからない、そんなク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

JF5 新型N-BOX用ピタ駐ミラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 06:22:01
ホンダ純正 ロールカーテンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 17:39:36
【第2回】サイバーナビ音質設定記録(CW901) ネットワークモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:11:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2021年(令和3年)06月27日 契約 2021年(令和3年)10月22日 納車 ま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/5/27契約 2023/6/30納車 最終型のN-BOX(JF3)に乗り換 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
平成29年11月12日契約 平成30年2月3日納車 後期型のフロントデザインとi-MM ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成28年10月15日(土) 大安に無事納車となりました。 運転が楽しく、アイサイト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation