• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

podium.のブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

最近、6EGSについて思うこと・・・

さて、今日はこの話題でも!

みなさま方のレビュー見ていても、この機構に関してネガティブな意見が多いと思いますが、

最近特に、これそんなに悪くないんじゃないかと思い始めています!

もちろん、ノーマルというわけではないのですが・・・

ただ、ごくごく簡単なモディファイを施しているだけです(笑)

ノーマルに比べ、どんな感じになるかと言うと、

平坦な所での発進でも、そこそこ急な下り坂から発進したような感じで、非常のスムーズな

感触を得られています。

なので、坂道発進でも、ノーマルの平坦路くらいの感覚になるかと思います!

そして、エンジンブレーキが効かないように仕向けてあるので、シフトチェンジ時のタイムラグ

も、減速感も少なく、ほとんど室内がシェイクされることもありません!

たぶん、MT車のかなり上手な方のシフトチェンジよりも、うまくリアクションしてくれると思います!


まぁ、PICASSOは峠を攻めたり、サーキットを走る車ではなく、街中を「のほほ~ん・・・」と

走らせる車だと思えば、6EGSは決して悪い代物では無いと思えるのです。


が、ミッションオイルは交換した方が賢明かと思います。

常にでは無いのですが、たまにダウンシフトで、1速、2速にエンゲージする時、ガチャガチャ

うるさい時があります。

ディーラーによれば、オイル交換で改善するそうですが、多分ドレンプラグには切粉がてんこ

盛りで付いてる気がするのですが・・・

自分もまもなく交換する予定です!
Posted at 2011/05/18 21:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4ピカソ | 日記
2011年05月17日 イイね!

エコフォースD投入~!

エコフォースD投入~!先月のブログネタ、ついに添加いたしました。

まず、軽油を給油する前に投入してもらいます。

podium以下、P

P「あの~エコフォースD入れて欲しいんですけど・・・・?」

店員のおね~ちゃん以下、オネ

オネ「1本ですか!?、2本ですか!?」

P「えっ???どういうことですか???」

オネ「いつも、うちは2本入れてもらってますよ!」

P「そんなこと、サイトには全然唱ってなかったと思いますけど・・・・」

Pの頭の中「なぁ~に???そうなの???、しかし、おね~ちゃんの手、荒れてるな~・・・・
        いらぬ、心配をしてしまった・・・」

そこへ、店員のあんちゃん乱入~!?

店員のあんちゃん、以下店員

店員「1本でも効きますけど、2本の方がよく効きますよ!」

ということで、どうしょうか考えた末・・・

P「とりあえず1本で、お願いします!」

ケチですな~!


さっそく、給油して試乗~!

正直、あまり期待してなかったのですが、悪くないですね~!

エンジン音も静かですし、トルクもきっちり出ています!

ただ、他の添加剤も添加しているので、他の方の参考になるかどうかは???ですが・・・



しかし、どのくらいの、距離!?、消費燃料!?で、投入するかの判断は悩みますね~!


まあ、とりあえずは、定期的に投入しようと思います!


どなたか、2本入れてみて下さい?
Posted at 2011/05/17 18:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4ピカソ | 日記
2011年05月16日 イイね!

燃費記録更新!

相変わらず写真を撮るのを忘れてます・・・

しかしついに、やりました!!!!!!

何を???


ちょっと、説明します!

先日給油したのですが、燃費落ちてると思われる方、侮るなかれ。

実はちょっとカラクリがありまして、いつもオートストップ満タンにするのですが、前回給油した時と

今回のストップ位置に違いがありまして、約3ℓほど余分に入っています!

どうしてかと言いますと、車が前のめりになってる方が、給油量が少なく、車が後ろのめりに

なっている方が、たくさん軽油を飲み込んでしまいます・・・

給油した方向が違うということです。

これは、燃料計でも確認できています!

つまり、その差が3ℓ余り・・・

今回、986.6Kmで48.18ℓの給油。

そこから、3ℓほど引いてみると・・・

まあ、だいたい21Km/ℓの中盤の数値!


この数値の意味はそう!プリウスのみんカラユーザーの平均燃費数値を超えちゃった・・・・・!!!


それも、街乗りで!!!

この、どんがらで、ぶっといタイヤ履いて、アイドリングストップもしないのに!!!




しかし、これはまだ序章に過ぎません!


さまざまなアイテムの装着により、まだまだ改善できています。

この間、燃料計のランプが120Km走っても減らないので、壊れたかと思ってドキドキしました!

現状でも22Km/ℓは楽勝!

23Km/ℓに届くかどうか!?

でも、将来的には、25Km/ℓも手が届くところへ入ってきたと思います!

これは、本当に半年前、又は納車された去年夏ころには考えられなかった・・・・

いや~、技術の進歩は凄まじいですね!


ということで、今後の展開やいかに・・・・




Posted at 2011/05/16 22:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4ピカソ | 日記
2011年05月09日 イイね!

更新記録にピリオド!

さて、先週の事。

Kobatakuさんが広島にお越し下さるということで、プチオフ会させていただきました!

実は、人生初のオフ会だったり・・・

そして表題の通り、自分がPICASSOを購入して以来、PICASSOに出会ってない記録にピリオドを
打つ事と相成りました・・・

しかし、1か月ほど前に、記事を書いてこんなに早くこんな事になるとは正直、想定外です。。。

もしかして、PICASSO売るまで誰とも遭遇しないと思っていたこともあるかも・・・


Kobatakuさんどうもありがとうございました!


他の方のPICASSO本当に観る機会が無いので興味津々、観察させていただきました。

う~ん、結構ちがうものですね~!

そして、PICASSOの事、燃費の事、ディーゼルの事など、いろいろお話させていただきました!

さらに、podium流、謎の!?モディファイパーツを試していただける事に・・・

MYピカから、Kobataku号にパーツを数種類、転送。(2分くらい?)

実は、取り付けた直後より、時間の経過とともに効果は上昇するのですが、それでも、
低速トルクUP、エンジンブレーキ低減作用、瞬間燃費計の落ち込みの少なさ、燃費数値の伸び代、
6EGSの変化等、お分かり頂けた!?と思います。

しかし、1部腑に落ちない点が・・・

それは、Kobatakuさん曰く、「ハンドルが目茶目茶軽くなっている!」というご指摘が!

実はこの現象、MY PICASSOではまったく確認できてません・・・

どのアイテムでそうなっているかはわかるのですが・・・

仕様の違い、LHDとRHDの違い、それとも自分の感覚がアホ?なのか、真相はベールに包まれたまま・・・

が、もしかして、RHDの方がLHDよりハンドリングや乗り心地がソフトな傾向があるかも・・・!?

いや~、しかし、自分のカラに閉じこもってやっているより、他の方の意見を聞きながらやるのも、
けっこう面白いですね~!!!



オフ会はなかなかいいですね~!

今度、どこかへ出没しようかな~!?



そして、Kobatakuさんどうも長旅お疲れさまでした!

















Posted at 2011/05/09 22:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年05月06日 イイね!

乗り心地向上計画 その1

走りと燃費の向上!番外編 その1 の続きになります。

みんカラのブログの中でも随一のうさん臭さを誇る当ブログ。。。。

信じるか?信じないか?は、あなた次第???

本人は滅茶苦茶まじめにテストしていますが・・・

勝手にお話し進めちゃいます!


前回、乗り心地向上アイテムを取り付けましたが、100%納得いくところまでいかなかった・・・・

ので、今回メインアイテムを試すことにしました。

まだチョイ乗りでセットに悩んでまして、すべての性能を引き出しているとは思えません。

そして、本来のアイテムの半分しか手に入れてませんので、向上分は半分以下とお考えください!


とりあえず、テキトーにつけて試乗!

「ちょっと、ロール増えた??? 乗り心地はあまり変わらん!?」

「ここじゃない?」

「ん~よくわからん!」


ということで、他の意見を参考にして、自分の思惑とは全く別の方向のポイント?へ変更!

つまり、変化を見たかったので・・・


さっそく試乗!

「あれ?!」

「スムーズな路面なのに、動きがスムーズでソフト!!!」

なんか、路面に絨毯引いたみたい!

「いい感じ!!!」

荒れた路面でも、突き上げ感かなり減っている。

でも、初めての挙動なのになんか懐かしい!

「なんで???」

自分の記憶を辿ってみる・・・

「あっ、ハイドロのC5だ~!」

以前乗ったことのある。直感的にそう思った!

そして、データー取りのため、戻ってタイヤ圧測定・・・

「は~?、2.7k あるよ!基準 2.4kなのに・・・」

そうなのだ。昼間の測定なので、寒い時に合わせた圧より空気が膨張して、タイヤ圧上がってる・・・

それでこの乗り心地???

でもそれでも、試行錯誤は続く。

もっといいセットはないかと装着したり、ノーマルに戻したり・・・


そして、あることに気付いた!!!

それは、このアイテムが人体に与える影響である・・・・

実は、個人的に1年ほど前に、ぎっくり腰をやってますが、ノーマルで乗ると腹筋や腰がちょっと

つらい・・・(ほぼ完治しているのですが・・・)

しかし、このアイテムを装着するとそんなことすっかり忘れちゃうんです!!!

「乗り心地良くなってるからじゃないの!?」

と思われるかもしれませんが、どうもそれだけじゃないと感じている。。。。

だって、PICASSOから降りて、時間が少し経つとしんどいから・・・

シートクッション買おうとしてたんですけど、はっきり言っていらないと思いました。。。。

もちろん個人差はあるでしょうが・・・



今回の事は、新しい時代の夜明けかもしれない。。。。

その扉を開けて片足を突っ込んだ!!!

そんな、気がした・・・


しかし、まだまだ試行錯誤は続きます。

そうすべてを、見極める為に・・・・・・・・・・・・・・・・・






次に、その扉をノックするのは、あなたかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















しかし、MYカメラどこいったのでしょう???

Posted at 2011/05/06 19:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「びくびくkさん。ごめんなさい。」
何シテル?   07/29 19:16
podium.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 91011121314
15 16 17 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Grand C4 Picasso 1.6 HDi LHD EGSです。
KTM 125Duke KTM 125Duke
通勤仕様。
その他 その他 その他 その他
画像専用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation