走りと燃費の向上!番外編 その1 の続きになります。
みんカラのブログの中でも随一のうさん臭さを誇る当ブログ。。。。
信じるか?信じないか?は、あなた次第???
本人は滅茶苦茶まじめにテストしていますが・・・
勝手にお話し進めちゃいます!
前回、乗り心地向上アイテムを取り付けましたが、100%納得いくところまでいかなかった・・・・
ので、今回メインアイテムを試すことにしました。
まだチョイ乗りでセットに悩んでまして、すべての性能を引き出しているとは思えません。
そして、本来のアイテムの半分しか手に入れてませんので、向上分は半分以下とお考えください!
とりあえず、テキトーにつけて試乗!
「ちょっと、ロール増えた??? 乗り心地はあまり変わらん!?」
「ここじゃない?」
「ん~よくわからん!」
ということで、他の意見を参考にして、自分の思惑とは全く別の方向のポイント?へ変更!
つまり、変化を見たかったので・・・
さっそく試乗!
「あれ?!」
「スムーズな路面なのに、動きがスムーズでソフト!!!」
なんか、路面に絨毯引いたみたい!
「いい感じ!!!」
荒れた路面でも、突き上げ感かなり減っている。
でも、初めての挙動なのになんか懐かしい!
「なんで???」
自分の記憶を辿ってみる・・・
「あっ、ハイドロのC5だ~!」
以前乗ったことのある。直感的にそう思った!
そして、データー取りのため、戻ってタイヤ圧測定・・・
「は~?、2.7k あるよ!基準 2.4kなのに・・・」
そうなのだ。昼間の測定なので、寒い時に合わせた圧より空気が膨張して、タイヤ圧上がってる・・・
それでこの乗り心地???
でもそれでも、試行錯誤は続く。
もっといいセットはないかと装着したり、ノーマルに戻したり・・・
そして、あることに気付いた!!!
それは、このアイテムが人体に与える影響である・・・・
実は、個人的に1年ほど前に、ぎっくり腰をやってますが、ノーマルで乗ると腹筋や腰がちょっと
つらい・・・(ほぼ完治しているのですが・・・)
しかし、このアイテムを装着するとそんなことすっかり忘れちゃうんです!!!
「乗り心地良くなってるからじゃないの!?」
と思われるかもしれませんが、どうもそれだけじゃないと感じている。。。。
だって、PICASSOから降りて、時間が少し経つとしんどいから・・・
シートクッション買おうとしてたんですけど、はっきり言っていらないと思いました。。。。
もちろん個人差はあるでしょうが・・・
今回の事は、新しい時代の夜明けかもしれない。。。。
その扉を開けて片足を突っ込んだ!!!
そんな、気がした・・・
しかし、まだまだ試行錯誤は続きます。
そうすべてを、見極める為に・・・・・・・・・・・・・・・・・
次に、その扉をノックするのは、あなたかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、MYカメラどこいったのでしょう???
Posted at 2011/05/06 19:11:17 | |
トラックバック(0) | 日記