• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Packn_JPの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2021年8月13日

HKS HIPERMAX Ⅳ SP  

評価:
5
HKS HIPERMAX Ⅳ SP
【後日記あり:2022/03/18】
HIPERMAX IV GT の要オーバーホール時期(異常音と振動)発生に伴い、スペックアップを求めて買い替えしました。

但しこれはVAB / VAG用の物でレヴォーグにはSPの設定が無く、量販店では取付も不可、保障も効かないので最安値のネットショップで自己責任で購入しました。但しフロントの強化ショートスタビリンク含めて無加工で何も問題無く取付出来ます。
(Code No.80250-AF003)

レビューですが、SPとGTではコンセプトが違うので、比較するべきでは無いのですが、

GTは普段の街乗り〜ワインディングを対象にしてるのに対し、SPはワインディングからサーキットと固めのセッティング。アッパーマウントもGTではゴムでしたがSPではピロボールに。

バネレートも(N) F:R kg
GT
F:49+19=68 / R:39+19=58 7:6
SP
F:118 / R:98 12:10
と、倍近い値になっています。

今回もけんさん(@けん1976)のご協力を頂きつつSPに交換。その後100kmは慣らしが必要という事で、前後共に減衰力を最低(30段階で1/30)にしたまま高速道路を走行してきましたが、もう既に足が硬い印象。GTでは街中を減衰力15/30で走ってやや硬いと感じていたので、SPで街中を走る際は減衰力5〜10/30で十分かもしれない。

実際に慣らしを終えて前後ともに減衰力を5/30にしましたが、コーナーでロールを抑えたしっかりした硬さを備えつつ、街乗りでも跳ね上がりの無い、僕好みの硬さになっています。

車高はGTの時と同じく、路面からフェンダーアーチまでの高さをフロント:635mm
リア:645mmにしました。

勿論GTで出ていた異常音と振動も無くなりました!このストレスにはかなり苦しめられたので僕的にはこれだけでも大満足なんですが、サスペンションも中古を選ぶと既に要オーバーホールなモノを手に入れて苦労するぞという、安物買いの銭失いを地でいった気もします…
(関連記事に車高調の分解・リペアの記事を残しておきます)

皆様オークションでの買い物はよく考えて行いましょう。


【後日記:2022/03/18】
この足で富士スピードウェイを走行し、2'12.648と大幅なタイム更新が出来ました!
減衰は前後共に20/30と固めに調整。

220kmで突入するストレートエンド、100Rや300Rも粘りと分かり易い応答性で楽しく走る事が出来ました。😁

また、午後はウェットコンディションでしたが、タイヤのグリップの限界を教えてくれる為、恐ろしく安定した走行が出来ました。

サスペンションって本当大事だなぁ…


https://youtu.be/c36gnEcNz88
  • フロント:63.5 / リア:64.5の高さに慣れているものの、端から見るとやはり低過ぎ?w
  • フワフワしたサスは苦手なものの、高速道路移動でも減衰力は5/30で十分。それ位硬い。でもそれが良い。
  • これまで仲間のサスとか、オクの中古ばかりだったので新(さら)のサスを買うのは正直初めて。ウホホイ。
  • 慣れてきた後はバネの硬さ調整等も試してみます。
  • 後日、FSWにて2'12.648を記録。220kmで突入するストレートエンドも100Rも最適でした!
定価213,400 円
購入価格140,492 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※品薄で納品に2ヶ月掛かりました。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HKS HIPERMAX Ⅳ SP

4.57

HKS HIPERMAX Ⅳ SP

パーツレビュー件数:747件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / HIPERMAX

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:277件

HKS / VIITSサスペンション

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:25件

HKS / HIPERMAX S-Style C

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:424件

HKS / HIPERMAX C-Wagon

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:466件

HKS / HIPERMAX S-Style X

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:493件

HKS / HIPERMAX C-Compact

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:240件

関連レビューピックアップ

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★

HKS HIPERMAX Ⅳ GT

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価:

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月14日 17:49
635㎜、645㎜!

そんなに落としてたんですね。
ちなみにyasu号を測ってみたら、F.R共に660㎜でした😅
コメントへの返答
2021年8月14日 19:55
yasuさん:
そっ…そんなに低く感じないんですけどね😅

因みにホイールアーチとタイヤとの間は、
フロント・指1本
リア・アーチから5mm下
です。
2021年8月16日 13:03
yasu号は、225/40/19なのでタイヤの径が大きい。タイヤとフェンダーのクリアランス は前後とも指1本?
オバフェンでクリアランスさげているからかな?
コメントへの返答
2021年8月16日 14:22
オバフェンはホイールアーチの高さが変わり、見た目にも影響すると思います。

まぁ、運転に影響しない所で留めておきましょうw

プロフィール

「スロットルをベタ踏みするとブーストが上がらない件、切り分け用の部品が届きました。

スバル 純正 (VM4 VMG)レヴォーグ ブローオフバルブ、ヤフオクで550円でした。


あ、背景に意味はありません。

毎日晩酌しませんが、呑むときはヱビスにしてます。

背景に意味はあ」
何シテル?   04/30 20:44
Packn_JPです。みんカラはひたすらROMのみでしたが、ノーマルと言えども何もレビューしないのは可哀想かなと、5年目を迎えたヴェルファイアの情報から残し始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST GReddy PRofec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:58:30
アークバリア アークバリア21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:01:27
不明 ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:17:04

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/09/16 納車が完了致しました。スバル レヴォーグ VMG AWD 2.0G ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【過去に乗っていた車】 トヨタ ヴェルファイアに乗っています。初年度登録平成22年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation