• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

仙台訪問記

予定通り、一昨日から昨日までの2日間は嫁と子供達を連れて仙台に行ってきました(^O^)

前に伝えておりましたが、今回の仙台訪問は

  1. 子供達をアンパンマンミュージアムに連れて行く。

  2. 嫁をアウトレットモールに連れて行く。

  3. そして僕はジョブズ氏追悼を込めてアップルストアに行く。

  4. さらにみんなで震災復興の力になってあげること(募金に協力したりとか)。


が目的です。

まず1日目。国道13号を南下して山形県を通り、山形道を経由して仙台に向かいました。

実は今回の旅行の間、走行中の映像をiPhoneで区切りよく撮影していましたので、ぜひご覧頂ければと思います。


本当は走行音も出したかったのですが、嫁や子供達の声とか入っていてうかつにそのまま出すわけにも行かず、代わりにドライブに最適(と思われる)お気に入りの音楽をBGMに入れて編集してます。
ちなみに動画はいずれもYouTubeにアップしてますが、「限定公開」(リンク先を教えられた方しか知らない動画)で登録しています。あちこち見ていると、心ないコメントが書き込まれているのが結構目につくんで…(゜o゜;

それはさておき、途中に新庄駅があったので休憩がてら、息子が大好きな新幹線を覗いていました。
Blog_20111008_0_新幹線つばさ

その後、山形蔵王I.C.から山形道に入り、一路仙台へ。


仙台入りしてすぐに、アンパンマンミュージアムに行きました。
Blog_20111008_1_アンパンマンミュージアム

3連休の初日ということもあって、親子連れで大賑わいでした。
うちの子供達も大喜びでしたね(^^) これで1つ目の目標をクリア。
Blog_20111008_2_アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアムを離れ、ホテルにチェックインしてから今度はアップルストアに行きました。
Blog_20111008_5_アップルストア仙台一番町店

ジョブズ氏が先日お亡くなりになったばかりでしたが、かといって献花台がなくお店の中はいつもと同じ。ただ、前に行った時よりもお客さんの数が多く、Apple製品への関心の高さは時間の経過と共に高くなってきていると実感しました。
ここではAppleTVか、iPhoneのケースが欲しかったのですがピンと来なくて、結局何も買いませんでした。ただ、ジョブズ氏への敬意を表すつもりでお店を後にする前に軽く会釈させて頂きました。ということで、2つ目の目標もクリア。

夕食をとった後の徒歩移動中に撮った、仙台市内の様子。
Blog_20111008_6_仙台駅(夜)
Blog_20111008_7_仙台市青葉区

途中、震災復興のための募金協力があったのでちゃんと協力させて頂きました。
これで3つ目の目標もクリア。


そして夜が明けて、2日目に突入です。チェックアウトを済ませてホテルを出発。


この日は嫁のアウトレットのためにとっていて、まずはじめに行った先は「仙台ヒルサイド・アウトレット」。
Blog_20111009_0_仙台ヒルサイド・アウトレット

実はここでは偶然と言うか、思いがけない出会いが待っていました。
Blog_20111009_1_東北EXIGAオーナーズクラブ

そう、みんカラグループの1つ、東北EXIGAオーナーズクラブのオフ会が行われていたのです。エクシーガが中心でしたが、その他のスバル車も何台か参加されていました。
嫁に一言断って10分をもらった上でオフ会にお邪魔してきましたが、メンバーの中には遥々、静岡県からお越しになられたオーナーもいらして皆さんすごく楽しそうでしたね。

話は戻りまして、僕はABCMARTでナイキのスニーカー1足を買ったのですが嫁が曰く、「以前来たときに比べて欲しいものがなくなった…」。というわけで、泉区にある仙台泉プレミアム・アウトレットに向かうことにしました。
Blog_20111009_2_仙台泉プレミアム・アウトレット

COACHやアディダス等の有名ブランドのショップが並んでいて、ヒルサイド・アウトレットよりも規模が大きかったですね。
嫁が欲しかったものが大体手に入って、満足したことを確認できましたので、最後の4つ目の目標もこれでクリア。

その後、国道4号沿いのレストランで昼食後、東北道〜秋田道を通って帰路に。



とまぁ、こんな感じです。
自宅に着く頃、平均燃費がカタログ値を1.2km超える14.2kmを記録していました。
Blog_20111009_4_平均燃費計

滞在先ホテルの立体駐車場で出庫待ちの間管理人とお話ししていましたが、震災の時のこととか、あれはイイね!とか、ここはすごく楽しいから行ってみてとか教えてくれたりして、とても気さくな方でした。ちなみに震災当時、立体駐車場内で車両落下は無かったらしいですが、点検に時間がかかってしまって1週間ぐらい出庫出来なかったそうです。
この管理人さんといい、ホテルスタッフといい、行く先々、どこに行っても皆さん本当に明るかったです。だから今回の仙台の訪問、それぞれの地元の方が震災を乗り越えて前に進もうとしている姿勢が、たとえ意識されてなくともそのまま表れていたような気がして正直感心しました。

これが今回の旅行で一番心に残った点じゃないか、と僕は思いますね。
ブログ一覧 | アウトドア | 旅行/地域
Posted at 2011/10/10 23:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 23:46
仙台への長旅お疲れさまでした!(^^)


アンパンマンミュージアム・アウトレットモール・
アップルストアおまけに、オフ会ですか。

去年以上の仙台旅行だったみたいですね。

乗るほどに、良くなっていきますねレガシィって。
                        (o^-')b グッ!                    


コメントへの返答
2011年10月12日 1:34
いえいえ、こちらこそ(^_^)
瓜さんもLS2011に参加されて、楽しい時間をお過ごしでしたね♪
先ほどブログ記事を拝見したのですが新しいホイール、格好良かったですよ!

時間をかけて、行きたいところに行ってきました。
それにしても、アンパンマンミュージアムの土産物はボールペン1本でも600円ってすごく高かったですね。たくさん買うと破産しそうで、子供たちにおねだりされるのが怖かったです(;´Д`)
今回の旅行で、唯一にして最大に嫌な思いをしたのがそれかも…。

瓜さんの仰る通り、燃費の良さやロングドライブの疲れにくさといい、乗れば乗るほどレガシィは良くなっていきますね。本当に楽しいクルマです♪
2011年10月11日 0:12
お帰りなさいませ(^^♪
内容の濃い仙台旅行をされたようで、何よりです。

被災された皆さんも、前向きに頑張っていらっしゃるんですね。
新潟県中越地震で被災した私の友人もそうでした。内心は辛かったでしょうけれど。

現地の方々のそういう気持ちが折れないように、私たちも継続して応援していきたいですね。
コメントへの返答
2011年10月12日 1:35
帰ってきました♪

こちらのほう、本当に内容の濃い旅行になりました。
震災や放射能汚染による風評被害の影響が少なからずあるのかもしれないですが、今回の僕達みたいに県外からの観光客というのが地元の方々にとって一番元気づけられるし、嬉しいことなのかもしれないですよね。

僕も心から仙台にまた行きたいと思いましたし、backspin@RSKさんも是非仙台に足を運んでみて頂きたいと思います(^^)

そういえば、瓜さんのページを拝見したのですがbackspin@RSKさんはお客様感謝デイで瓜さんと2ショットだったんですね♪

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation