• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

iPhoneのバッテリーの減り…

iPhoneのバッテリーの減り… 僕のiPhone4のiOSを最新の5.0にバージョンアップしてから、早いもので1ヶ月近く。

200を超える新機能を引っ提げて注目を集めた最新の5.0ですが、バッテリー消耗の早さに苦情が多く、アップルは修正することになったようです。
↓↓↓
米アップルがiPhone4Sのソフト修正へ、電池消耗で苦情

どうりでバッテリーの消耗が早いと思ったわ〜(*´Д`)

5.0にしてからも、旧バージョンの4.3の時と同じ必要最小限設定で使っていました。
それなのに、4.3で2日前後持っていたのが、5.0にしてからは1日半ぐらいしか持たない。

そんな感じですが修正に着手されたばかりなわけで、修正版提供まで時間がかかります。
自分なりに対策が必要と考えて、いろいろ調べていました。

電池の消耗が従来よりも早いとされる一番の理由として、大幅なバージョンアップであるゆえに新機能の充実と従来機能の強化が随所に盛り込まれているため、それが初期状態で全て有効にされているということのようです。

その主たる新機能がクラウドサービスの「iCloud」。
iTunes Music Storeから購入した音楽や写真、Safariのブックマーク、カレンダー情報、MobileMeのEメールデータ等をここに保存してMac OS Xのマシンと同期をとるわけですが、僕の場合はかねてからDropboxやGoogleカレンダー、Gmailを既に活用しているため、iCloudで使うとしたら連絡帳とSafariブックマークぐらい。それ以外は同期設定をすべて切りました。

他にも3つあり、僕が把握しているのは位置情報サービス(いわゆるGPS)と通知、そしてアップルへの使用統計情報の定期的な送信。

バッテリーの消耗を気にするなら位置情報サービス使用のアプリは必要最小限にするか、完全に無効にするのが基本ですが、それだけではなく、位置情報サービスの「システムサービス」ではコンパス調整や渋滞情報、携帯電話通信網の検索などの6項目があり、それらが全て有効になっていました。「コンパス調整」以外は全て無効化。

通知というのは、画面上端から下に指でスライドすることで掲示板のように表示されたり、ポップアップで知らせてくれる機能。これも緊急地震情報アプリの「ゆれくるコール」や不在時着信番号の表示、カレンダー上の予定通知と必要最小限に抑えています。

そして使用統計情報の送信。これは初めて知りました。
1日あたり15回ぐらいのデータが定期的に作成されていて、位置情報サービスとの併用でアップルに自動送信されている機能だそうですが、さすがにこれじゃバッテリー消耗を加速させてることになるわけです。
これも送信しないこととし、設定を無効化。

以上のように見直ししてから1週間近く経ちましたが、効果ははっきり出ています。
バッテリーは2日どころか2日半ぐらい持つようになりました(^'^)


そうそう、念のため1つお断りしておきますね。
上記はあくまで僕の事例です。
ユーザーによってiPhoneの使い方とか本体状態にバラツキがあるわけですから、上記のことをやったにしてもその通りの結果になるかはユーザーによって異なってくることをご理解下さい。

まぁ、アップルはバグであることを公に認めてくれたたわけですからファンの声に応えるべく、しっかり直して改善してほしいと思います。
ブログ一覧 | IT:携帯 | パソコン/インターネット
Posted at 2011/11/05 22:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 23:24
私のiPhone4はiOS4.3.3のままですが、音楽流しっぱなしでも一日以上持ちますから待ち受けだと三日くらい持つんじゃないでしょうか?毎日充電してるのでどの位持つか試した事無いですけど・・・
確かに使わない機能をオフにすることである程度バッテリーの消耗を防ぐことができますね。
私もBTとかGPSは必要無い時は切ってます。

機能を考えるとiOS 5にアップしたいんですけど、まだiOS 5は完全JB出来ないようなので様子を見てます。
コメントへの返答
2011年11月6日 14:46
コメント有難うございます!

確かに毎日充電しておけば電池切れになる心配はないですしね。僕も以前そのようにしていたのですが、前の携帯の時に1年経たずしてバッテリーをダメにしてしまって、ショップの方にアドバイスもらってからは毎日充電しなくなりました(^^;;
あと、iPhoneは基本的に自分でバッテリー交換できないのでショップに持って行って替えてもらうのも面倒ですし…

今の状態であっても待ち受けだけだとしたら、3日は持つかもしれないですね。

iOS5提供開始してまだ1ヶ月も経っていないですから、JB前提の方にとっては期待と不安が交錯するタイミングかもしれないですよね…

2011年11月6日 15:36
なるほど…いろいろ難しいんですね(^^;)PCや携帯などどんどん高機能化してついていけない部分も多々出てきました(゜o゜;)

多くの機能の中から自分に必要な機能を選んで使うことが大切なような気がしますが、それを選ぶにもまた知識が必要という…

虎の巻で勉強しなきゃ…(^^;)
コメントへの返答
2011年11月6日 21:14
コメント有難うございます(^^♪

5年前、10年前は単に電話とメールのためだけの道具だった携帯電話なんですが、最近はワンセグにBluetooth無線通信だったりと、パソコン覚えるよりも難しいと思ってしまったりします。
特にiPhoneやAndroidに代表されるスマートフォンが台頭に出てきた最近の市場は、その傾向が特に顕著のように思いますね。

僕もこうして書いてますが、追いつくのにやっとっていうのが正直なところです(*_*; ただ、必要な機能というのは本当に必要になった時に初めて紐付けされるのですから、backspin@RSKさんも無理なさらずに少しずつ、使いこなしていけばそれでOKだと思いますよ(^_-)-☆

プロフィール

「アブデカがついに完結。よく頑張って34巻全て買ったなって思ってます。そして、勝手にしやがれ〜にバトンタッチ。36年ぶりにホーガン&ノリキ兄弟が観れると思うと感無量ですね。」
何シテル?   08/30 13:26
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation