• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

5月のGWに向けて…

Blog_20120310_1thMaintenance_01

今日はかねてから予約していた、マイレガの1年点検を受けました。

初回車検からちょうど1年が経ったタイミングですのでコレという異常はありませんでしたが、豪雪によってあちこちの道路で撒かれた凍結防止剤の影響はやはりあったようで、塩分の塊が下回りに何箇所か付着していたらしいです。マイレガ購入後間もなくして下回り防腐塗装(スリーラスター)をしてもらっただけに幸いサビは無かったようですが、良い機会でしたのでしっかりとスチーム洗浄してもらいました。

尚、1年点検は1日かかることから代車を用意してもらいました
代車はSH5フォレスターのB型で、グレードはNAのXS。
Blog_20120310_1thMaintenance_02

んっ、こんなに良く走ったっけ?
 
そう思ってしまうぐらいスムーズで、最適なぐらいのパワーでした。
あと、マイレガよりも車高が高いだけに低重心のメリットを一番実感しやすいですね。Rが少々きつめなコーナーでも傾きが小さく、開放感ある車内の広さも相まって乗り心地は実に快適。それゆえ嫁にはマイレガよりもこっちのほうが良かったんじゃないかと言われる一方、自分で乗り降りする息子にとっては高めの最低地上高が災いしたのか、ちょっと不評でした。

1年点検が終わりそうな時間帯にディーラーに戻り、点検終了迄の間に今度は新型インプレッサを試乗させてもらいました。グレードはG4の1.6i-L。
Blog_20120310_1thMaintenance_03

実を言うと、排気量とグレードは乗り始めてから5分ぐらい経った後で同乗のスタッフに聞いて初めて知ったわけですが、それまでは2リッターだと信じて乗っていた僕は見事に騙された(笑)。ショートストロークのFB16で低速域トルクが充実したセッティングだからか、1.6リッターでも十分余裕のパワーでしたね。アクセルのわずかな踏み加減がエンジンに直接リンクしているかのようなチェーン式CVT(リニアトロニック)も手伝って、加速していてももたつき感というのがほとんど無かったです。

Blog_20120310_1thMaintenance_04

上の写真は試乗から戻ってディーラーに停めようにも駐車スペースがなく、やむなく整備側の空いているところに停めた際の後方からのスナップ。初代インプレッサ・スポーツワゴンがちょうど隣に停まっていて比較することができましたが、やはり初代からボディサイズが一回り大きくなっていることを実感。WRマシンベース前提だったからか、完全にスポーティーに振った初代に対して4代目の新型は快適性重視ということなんだろうか…
 
ちなみにこの2台、鼻先合わせて停めていますので念のため…(汗)

現行フォレスターと現行インプレッサの2台に乗れたことに満足しながら会計を済ませて、1年点検は終了しました。今回の1年点検は5月のGWに向けての点検を兼ねていて、直すべきところは直してもらうようにメカニックの方にしっかりとお願いして点検してもらいました。

 実は5月のGW、マイレガで名古屋までの長距離ドライブを予定してます。

息子が小学生になる前の今年のうちに行こうと、実は半年以上前から計画していました。会社から有休2日もらった上、4/30〜5/5の間に行く予定です。
家族サービスさながら、いとこや伯父達に会いに行って休日を楽しむことが一番の目的です。他にも生まれ育った(現在の)あま市市内某所を今の自分の足で歩いてみたいとか、買って間もない夏タイヤの慣らしもまた目的だったりします。
また遠方で、なかなかお会いできないみんカラ仲間にも時間が合えば、ちょっとの間でも構わないので会ってみたいなって思ったりもします。

ちなみに名古屋への往復ルートとしては…
 往路:東北道〜首都高〜東名高速
 復路:中央道〜長野道〜上信越道〜北陸道〜日沿道〜国道
のように、ぐるっと回るって感じです(汗)

全天候型グランドツアラー。
そんな異名を持つレガシィに乗って長距離ドライブ、とても待ち遠しいですね。

※ 写真はすべてiPhone4で撮影しました。(2012/03/11 22:43追記)
ブログ一覧 | クルマ:愛車 | クルマ
Posted at 2012/03/10 22:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の大掃除におすすめのアイテム4選!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

りんごはゲットしたけど、スターター ...
SNJ_Uさん

こんばんは。
138タワー観光さん

只今スタッドレスに交換中^_^
kamasadaさん

2025.11.01 今日のポタ
osatan2000さん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年3月10日 23:05
こんばんは!

ん~、Kenbourさんの写真はどれも上手に撮れていていつも関心させられます。

SUBARUディーラーで何度か代車借りてますが、現行アウトバックが1度だけ・・・。あとは全部“SUBARUの軽”です(涙)

GW楽しみですね~♪
コメントへの返答
2012年3月10日 23:16
こんばんは♪

今回の写真は何の機種で撮ったのか記載し忘れたのですが、実は全てiPhone4で撮ったものです。撮り方次第によっては、ここまで綺麗に写るようですね。

僕もR2やプレオ、サンバートランスポーターとスバルの軽を代車で借りたことがありますが、とにかく高回転域までスムーズに回るエンジンといい、普通車に負けないほどの乗る楽しさがありました。それらがダイハツOEMで置き換えられてしまった今を思うと、残念な他無いです。
2012年3月10日 23:36
連コメですが失礼を。

デジイチだと思ってました(笑)iPhoneとは驚きです(汗)
先日の代車もステラでしたが、前々回プレオですね!って言ったら担当にミラですと冗談言われたので、今回は担当にムーヴですね!って冗談言ったら笑顔でステラですと返されました。
サンバーがなくなったことで軽完全撤退、寂しい限りです。
次期嫁車はスバルの軽を考えてましたが・・・。どんどん色が消えて選択肢が狭まってしまって正直今は選ぶ気すら起きません(涙)
コメントへの返答
2012年3月10日 23:59
いえいえ…(笑)

今回のようにスナップ程度で撮る時はいつもiPhoneですね。デジイチは、より凝った表現(ぼかしや絞り調整等など)を出したい場合に使うようにしています。

スバル自社製の軽は唯一無二に近かったですけど、スズキとダイハツの2強からのシェア挽回は難しかった状況や利益率が低い(と言われる)商品であることを考えると、自社生産撤退はやむを得なかったのかもしれません。ただし経営資源を普通車に集約させることでスバルの技術がより一層磨きがかかり、クルマ好きな人々を喜ばせるようなクルマづくりをされることを期待したいですね。
2012年3月11日 0:14
こんばんは☆

そちらのDは代車に良い車を貸してくれますね〜こちらのDはステラかルックラです(泣)
まあこいつは新車は買わないだろうと思われているのかもしれませんが(汗)

iPhone4で撮影したとは思いませんでした、綺麗に取れるんですね〜
ゴールデンウィークに時間が合えばお会いできると良いですね(^ ^
コメントへの返答
2012年3月11日 22:08
こんばんは♪

実を言うと僕のマイレガは中古で、新車販売のみのこのディーラーからは買ってないです。なのでそれなりの差別を覚悟して付き合ってきたのですが、今回のように現行車を貸してくれたり、キャンペーン情報を漏れ無く送付してくれたりと、意外と面倒見の良いところがあって、逆に嬉しいですね。

5月のGW、関東圏は4/30に素通りしてしまうことになってしまいますので、東北道か東名のどこかのSAで休憩がてら、お会いできたらとイイなって思ってます。
2012年3月11日 0:14
GWの復路はR7通りますか?
是非とも時間を作って頂き、お会いできればと思いますが…(^-^)
コメントへの返答
2012年3月11日 22:19
こんばんは♪
そうですね、山形入りから由利本荘へ抜けるまではR7をしばし北上する予定です。5/5の夕方になると思われますので、休憩でどこかの道の駅に寄ったついでにお会い出来れば良いなって思っています。
愛車並べて黄色い光を照らしたいですね(^^)
2012年3月11日 9:56
おはようございます (^^)/


融雪剤は雪国の宿命ですね、自分の車は
車検ごとに、アンダーコートをするくらいですが ^^ゞ

5月のGWは名古屋遠征ですか。


復路に日沿道を通るのであれば、村上市を
通りますね。

お待ちしております (ΦωΦ)ふふふ・・・・
コメントへの返答
2012年3月11日 22:37
こんばんは♪

融雪剤には毎年のように悩まされますね(・_・;)
下回りからくる錆によってガタが来ると本当に厄介ですので、次の車検時にはアンダーコートも考えたいと僕も思ってます。

瓜さんお膝元の村上市、日沿道の(現時点の)ちょうど終点ですね。
多分5/5の午後になると思いますが、瓜さんの出没を祈りつつ…(笑)
1時間前後の間隔で休憩していく予定ですので、どこかの道の駅で休憩がてら初お目見えできたら良いなって思ってます(*^_^*)

プロフィール

「@ケルビム さんおばんです! あの野党第1党、政権を取ろうという心意気がはなからあったなら自分たちから指名受けようと立ち上がっているのに他党の人を推そうなんて間抜けると思いました。あの番組、編集カットせずに人権侵害を許したから番組関係者が懲戒喰らうのも納得です。」
何シテル?   10/24 22:36
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation