• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

リラックス求めて、ほっとするスポットへ…

今日は平日でしたが、1日休んでガス抜きしておりました。

かねてから勤務先でプロジェクトのシステムチームリーダーとして手掛けていたシステムが本稼働していてそこそこ順調に稼働してはいますが頼りないチームメンバーはおろか、「お前がキチンと教育していないせいで皆は混乱してるんだ」って言わんばかりにやたら文句言う奴がいたから本当に腹が立ちましたね。もう準備期間が1か月ちょいしか無かったっていうのに10以上の機能を休み返上してまで1人で全部作ってリリースして完了するのに3週もかかったし、そこからさらに100人への教育を僕1人で担当だなんて時間が足りるワケねぇーし(・へ・)
このように、唯でさえストレス溜まりっぱなしの状況だった僕に追い打ちをかけたのが棚卸処理。棚卸の実棚入力のプログラムも実は僕がマイクロソフトのAccessで作ったものですが、予想だにできないようなエラーが頻発したりして不安定が続き混乱を招いたことから会計締めが少々遅れたこともあり、まさに2つのストレスのダブルパンチ。

正直休みたくはなかったんですが、このまま休まずぶっ通したら身体がとんでもないことになるって勘付いたので、ここは踏ん張りを付けて今日休んだ、というわけです。

かといって、黙って自宅にいてもちっとも面白く無い。
てなわけで、マイレガでちょっとしたツーリングと温泉に行ってきました。
もちろん、デジイチも片手に☆彡

まずは横手市にある横手公園でちょっと休憩。
Blog_20121004_横手・湯田_01

そこには蒸気機関車のD51が屋外展示されているわけですが…
Blog_20121004_横手・湯田_02

よくよく見ると、付け根が腐食したのかヘッドライトが下向きになっていて…
Blog_20121004_横手・湯田_03

車両全体の腐食がとにかく激しかった。
Blog_20121004_横手・湯田_04

それだけで済むかと思えば、こんなイタズラもされていたり。
Blog_20121004_横手・湯田_05

もうね、D51どころか蒸気機関車自体後世に末永く残していかなければならないような文化財的な存在なんですけど、こうしていとも簡単に傷つけるなんて、見ていて本当に悲しくなりましたよ。

おっと、またストレス溜めるところだった(・_・;)
 
10時過ぎていたのでキタムラに行って、紫外線カットするレンズフィルターを購入後、
Blog_20121004_横手・湯田_06

横手市山内を抜けて岩手県へ。
西和賀町にある北上線のほっとゆだ駅に行ってきました。
Blog_20121004_横手・湯田_07

実はこの駅、全国的にも珍しい温泉浴場がある駅なのです。ずっと前から入ってみたかったんですけど、いい機会だったので1人で入浴してきました。

さすがに浴場は撮れなかったんですけど、浴場内には列車乗り遅れを防止させるための信号機が壁に設置されていて、出発までの時間を3段階(*分前)で教えてくれます(こちらをご確認下さい)。

お風呂に入る前にちょうど列車が来て、駅舎全体を撮っていましたが…
Blog_20121004_横手・湯田_08

なんと来た列車は1両だけ。久々に見たなぁ(^_^;)
Blog_20121004_横手・湯田_09

線路脇にはたくさんのすすき。初秋を感じさせます。
Blog_20121004_横手・湯田_10

ほっとゆだ駅でUターンし、横手市方面に向かいます。
ちょうど戻る途中に絶景(と僕は思います)の撮影ポイントを見つけて、北上行きの列車のタイミングを見計らいつつ撮影しました。
Blog_20121004_横手・湯田_11
 
紅葉でもう少し色づいていたら、なお最高だったかもしれませんね。
 
やっぱ紫外線カットのフィルター付けると反射が抑えられる上に色に濃さが増して、イイ画になります〜♪

そこから1kmぐらい先にぶどう園と直売所がたくさんあって立寄り、試食した後ぶどう1房をお土産として買ってから帰路につきました。
Blog_20121004_横手・湯田_12

横手市山内は県内ではぶどうやりんご、梨などといった果樹園の多さで有名です。他にももうじき芋の子の収穫も始まりますが、収穫がピークになれば至るところで芋の子汁が振舞われます。

こんな感じで、会社のことを忘れるつもりで1日自由気ままに過ごしていましたが、結果的に今日1日休んで大正解! 1人だけのツーリングに温泉、デジイチ撮影、そしてぶどうの試食と好きな事をたくさんしたことが、精神的にもリラックスできる1日になったなぁって思いました。

さぁ、今週は明日1日だけですけど腰を据えて仕事に向かっていきますか〜!

[写真について]
6枚目のレンズフィルター:iPhoneで撮影。
その他:Canon EOS 40D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS + 紫外線カットフィルターで撮影。
ブログ一覧 | アウトドア | 旅行/地域
Posted at 2012/10/04 21:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

当選!
SONIC33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年10月4日 22:22
こんばんは☆

Kenbourさん、PGやら教育やら大変ですね(・_・;
お疲れさまです。

でもいい休日になりましたね!
仕事を忘れて自由気ままな時間って絶対必要ですよ。

うちの近くにも一輌編成の電車走ってますよ(笑)
の〜んびり走ってます。

iPhoneもなかなかやりますよね。
5ですよね?
地図が改善した頃に買い替えようかな(^^;)
コメントへの返答
2012年10月5日 20:21
こんばんは♪

いやぁ、この1ヶ月半で体重3キロ落ちたぐらいです(・_・;)

ほんといい休日になりましたね!
休むことの大切さを改めて身にしみましたよ(^^)

black@Bさんのご近所にも1両編成の車両走ってるんですか。かつて近所でもよく見かけたんですけど、電化されてしまったことから見かけなくなってただけに懐かしく感じました。

おっと、実はiPhone5でした(^_^;)
手に入ってから1週間経ったんで、後にレビューをアップしますね!
2012年10月4日 22:33
色々大変ですね(>_<)
お疲れさまですm(_ _)m

イイ気分転換になったのなら良いのですが☆

自分も今月はバタバタ忙しく過ごしそうです。

東京出張の時はまた憂さ晴らし行きましょう!

今度は万全の体調を整えますので!
コメントへの返答
2012年10月5日 20:27
こんばんは♪
有難うございます。

前回お会いしたのが8月末でしたか…
あれからめまぐるしく状況が変わってしまったもんで、支店側が積極的に移行を進めていく一方で本店は全然進まなくて結構ヤキモキしてましたね(*´Д`)

次は再来週ぐらいになるかな。
本稼働しているし、時間も確保できそうなので次は是非憂さ晴らししましょう☆彡
2012年10月4日 23:06
お疲れ様でした。

「会社のことを忘れるつもるで・・・」
時には、必要ではないでしょうか^^

レガシィでドライブし、温泉・デジイチ撮影と

明日の仕事を前に、良い休日でしたね(^^)

列車の写真も良いです、本当に紅葉してたら最高ですね!

紫外線カットフィルターはメモしておきます(^^/
コメントへの返答
2012年10月5日 20:32
有難うございます☆彡

自分の好きなことをありったけやって、会社のことをすべて忘れてしまうぐらいにリフレッシュさながら休暇を取るというのは、とても大事だなぁって思いました。

まだ全然色づいていなかったんですけど、紅葉になるとこの地域はとてもいい風景になるんですよ。なのでだいぶ色づいたらまた撮りに行こうかなって思ってます(*^_^*)
2012年10月4日 23:21
こんばんは♪

リフレッシュできましたか(^^)?
こんな息抜きは絶対必要です!

全部素敵な写真ですね♪
特に「橋を渡る列車」の写真が好きです。

私も紅葉撮影にPLフィルター試そうと思ってます!
紫外線カットレンズフィルターですか?勉強不足でした(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月5日 20:41
こんばんは♪

思う存分にリフレッシュできた1日でしたね。
今日の仕事は割と冷静に対処できましたし、自分は自分できちんとマインドコントロールしないといけないなぁってつくづく思わされました。

この橋を渡る写真、なかなかいい画だなぁって僕も思っています。何というか、大自然の中をローカル線でのんびりを走っているような感じがして…(^^)

PLフィルター、実は僕も狙ってたんですけど高かったですね。懐寒く感じたのとフィルター自体全然持っていなかったのもあったんで、結局安めの紫外線カットフィルダーに落ち着いちゃいました(^_^;)
でも安いといっても、中々イイ働きでしたよ♪
2012年10月4日 23:27
こんばんは(^_^)ノ

リフレッシュされたみたいですね!

みんな、いい写真ですよ(^_^)b

自分も、負けないように修行します(笑)
コメントへの返答
2012年10月5日 20:45
こんばんは♪
有難うございます。

このように写真をたくさん撮ったり、秋の味覚楽しんだり、温泉に入ったりしながらツーリングを楽しんだりしたことが、今まで積もりに積もった疲れが一掃されたような気がしてとても楽しい1日でした!

エメフロさんの写真も楽しみにしておりますよ(^^)
2012年10月5日 9:36
おはようございます(^^)

フィルターをつけると無駄な反射が抑えられていいですよね(^^♪
私もKenbourさんと全く同じものを狙ってました(^^ゞ

思ったより値がはるのでビックリしましたけど(爆)

紅葉で色づく頃が楽しみですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月5日 20:53
こんばんは♪

backspinさんも同じフィルターを?!
実はフィルター、僕は昨日これを買うまで1枚も持っていなくてやっと買ったわけなんですが、装着前後を比べると本当に違った写りになるから驚きましたね。

本当はケンコー・トキナーのC-PL欲しかったんですけど値段がやたら高かったんで、値段見て諦めてしまいました(・_・;)

ホント、紅葉真っ盛りになるこれからの時期が楽しみで仕方ありませんね(*^_^*)

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation