• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

家族連れて八幡平へツーリング

毎年10月初めの連休は決まって、家族でどこかへ行ってきました。
昨年は山形県を経由して仙台に行きましたが、今年は昨日から今日にかけてマイレガで八幡平へ行ってきました。

PhotoGallary_20121007_八幡平_14

今回のルートとしては、

  1. 国道46号線を仙北市角館から仙北市田沢湖方面へ。

  2. 仙北市田沢湖から国道341号線に入り一路鹿角市方面へ北上。

  3. 途中、八幡平アスピーテラインに入り岩手県側へ。

  4. 八幡平アスピーテラインを下りたらそのまま安比高原へ(安比高原で1泊)。

  5. 翌朝、安比高原出発し東北道松尾八幡平ICから盛岡市へ。

  6. 盛岡サティ等で買い物後、国道46号線を秋田方面へ抜け帰路につく。


といった内容でした。

八幡平アスピーテライン、以前は親父のドライブで走ったことがありましたが、僕のドライブで走るのは今回初めて。タイトなコーナーが続くロングクライムをマイレガでドライブしたかったのと、ロングクライムを抜けた先の絶景を見たり、デジイチに収めたりしてみたかったんですよ。

少々雲が多めでしたが時折晴れ間があったりして、そこそこ良い天候でしたね。
デジイチで撮った写真も、先日購入したUVカットフィルターが良い働きをしてくれたおかげでなかなか綺麗に写っていました。その中から出来のいい写真24枚をフォトギャラリーに収めていますので、ぜひご覧頂けたらと思います。

写真については、特に記載がない限りは
Canon EOS 40D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS + UVカットフィルター
の組み合わせですべて撮影してあります。

今回の八幡平ツーリングで一番目に焼き付いたのは、旧松尾鉱山の廃墟。
アスピーテラインからそう遠くない位置に施設や旧職員宿舎が立ち並んでいました。詳しくはこちらをご覧頂けたらと思うのですが、かつて東洋一の硫黄鉱山で知られた「雲上の楽園」だった松尾鉱山は60年代末期に倒産に追い込まれ、閉山してから40年以上の今になっても廃墟が残ったままです。
水洗トイレに鉄筋コンクリート、小中学校、病院があるなど、昭和30年代にしては想像がつかない位の最先端を誇った街並みだったわけですが、建物の色からしてあまりに不気味すぎて恐怖のあまり近づく気になれず、デジイチに収める気にもなれませんでしたね。

このようにスリルを覚えたり、八幡平や安比高原の絶景を楽しめたりしながら十分リラックスできた、良い連休になったと思いますね。
ブログ一覧 | アウトドア | 旅行/地域
Posted at 2012/10/08 21:54:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

プチドライブ
R_35さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 22:34
こんばんは♪

ご家族で楽しい時間を過ごされたようで羨ましいです(^^)
Kenbourさんも日々の忙しさから解放されて良い休日になりましたね!フォトギャラも拝見させていただきましたけど、素敵な写真でドライブしてみたい気分になりましたよ♪
松尾鉱山?チョット興味があります(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月8日 23:03
こんばんは♪
有難うございます☆彡

アスピーテラインは本当に絶景の連続でしたね。
家族との楽しい時間に加えて大自然の空気を思う存分に味わったことから、この最近立て続けに溜まっていたストレスがだいぶ発散されたなぁって思います。

松尾鉱山、近寄り難いと思うほど物騒な雰囲気でしたので、ちょっと臆病な僕にはとても近づける勇気がなかったですね〜(*´Д`)
2012年10月8日 23:19
天気が良くてサイコーのツーリングになったようで♪

松尾鉱山の廃墟は確かに不気味ですね。

あそこだけ別世界のような。
コメントへの返答
2012年10月9日 19:59
こんばんは♪

所々に雲があって合間に陽が差すような感じで、絶景を撮るにはなかなかいい天候でしたね。

あの廃墟は見ただけで寒気を感じました…
ホントあそこだけ別世界で、時代に取り残されたような雰囲気もしましたね。
2012年10月8日 23:24
こんばんは☆

天気にも恵まれて
よい旅行でしたね(^^)

仕事の事も忘れて、良い景色を見たり、感じたりと
ご家族で楽しいひと時ですね♪

アスピーテラインは一度行ってみたいです^^

フォトの方はゆっくり拝見します
いつも素敵な写真ですから(^_^)
コメントへの返答
2012年10月9日 20:05
こんばんは♪

それまでの仕事でのストレスが綺麗サッパリになったかのように、日常を忘れて家族と楽しい時間を過ごせましたね(^^)

松尾鉱山の廃墟やロングクライム途中に見られる温泉の湯気、雲上の風景といい、アスピーテラインを走ってますと何となくドラマがあるような感じがするんですね。

だからまた走ってみたいなって思うぐらい、楽しい山道でしたね(*^_^*)
2012年10月9日 0:11
こんばんは(^^)

毎年秋にご家族で…ステキですね(^^)
きっとお子さんにも楽しい思い出になると思います(^^)

新潟には高原がない(私の家の近くには)ので、こういう写真、私も大好きです(^^♪

コメントへの返答
2012年10月9日 20:15
こんばんは♪

いつの間にか定番になっちゃってますね(笑)
自宅にいて1日ずっとゲームやテレビ見せているよりも、積極的にアウトドアして人や物と触れ合わせることのほうが子供達にとっては幸せなのかなって思ったりしますね。

僕は新潟は先日のGWしか行ったことがないんですが、日本海沿岸なんかは秋田にない魅力があったりして、いつかまた行って皆さんと撮ってみたいなって思ったりします(^^)
2012年10月9日 8:22
おはようございます☆
家族でゆっくりのんびり出来た様で何よりでしたね☆
フォトギャラも拝見しました☆綺麗なレガと空のコラボが良い感じです☆もう空はすっかり秋の気配ですね~
コメントへの返答
2012年10月9日 20:21
こんばんは♪

それまでのストレスを一掃できたぐらいにのんびりと、リフレッシュできた旅行でしたね(^^)

紅葉に空模様といい、八幡平はもうすっかり秋真っ盛りで旅情をそそるような風景がとても印象的でした♪
それだけにデジイチで撮った写真も、どの構図で撮ってもとてもいい写りでしたね(*^_^*)
2012年10月9日 12:38
こんちは~ (^^)/

お天気も良く、家族サービス日和で何よりでし
た。

Kenbourさんも忙しい毎日が続いていますが、
自分のため、家族のためにも息抜きが必要で
すよね。

自分も、松尾鉱山のアパート群にチョット興味が。

                  ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
コメントへの返答
2012年10月9日 20:29
こんばんは♪

今思うと、先週までの忙殺が嘘だって思ってしまうぐらいにスッキリできた旅行でした(*^_^*)
ホントこういう息抜きは必要ですね!

プロジェクトも、本稼働に移ったことから峠は越えているので徐々に落ち着きつつあります。

松尾鉱山の緑ヶ丘廃墟、気になればなるほど不気味になって近づきたくなりますけど、逆にそれが何かに吸い込まれるような錯覚さえ覚えました…
そう思うと結構怖かったですね(゜.゜;
2012年10月9日 19:10
こんにちは☆

旧松尾鉱山の廃墟はテレビでみたことがあります。
不気味過ぎて近寄れませんよね (((°Д°;)))

フォトギャラいいですね!
その2が一番好きです♪
コメントへの返答
2012年10月9日 20:34
こんばんは♪

確か前にやってましたよね。
心霊スポットやら、何かで…
あり得ないとはおもうんですけど、何気に人が住んでいるような気がしてすごく不気味で近寄りがたかったです(*_*)

フォトギャラの2番目ですか〜
なかでも↑の写真が僕の一番のお気に入りですね!

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation