• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

遅ればせながら…iPhone5レビュー

ふと気がついたら…

予約してたiPhone5が手元に届いて既に使っていたのですが、レビューもできぬまま2週間ぐらい経ってしまいました。
Blog_20121012_iPhone5_01

かねてから報告の通り、今回選んだのはブラックの32GBモデル。
キャリアは嫁と同じくau(KDDI)です。これまでのiPhone4はSIMフリーだったのでb-mobileを使っていたのですが、今回MNPを使ってauへ転出しました。

今まで使ってきたiPhone4と比べてみました。
(iPhone4はちょっと模様がありますがこれは保護フィルムです
Blog_20121012_iPhone5_02
やはりディスプレイが縦長になって、アイコンを1行多く表示できるようになったのはビッグニュースですね。けれどあくまで縦方向だけに伸びただけで、横幅は全く変わってません。

おまけ的に、マイメロ化してる嫁のiPhone4Sのホワイト16GBも並べてみました。
Blog_20121012_iPhone5_03

iPhone4よりも薄くなっているのは一目瞭然ですね。
Blog_20121012_iPhone5_04

iPhone5を2週間ぐらい使ってみた上での感想としては…
速い、軽い、そして使いやすいっていう三拍子ですね。
−−−−−
速い:
A6デュアルコア・プロセッサと1GBメモリがもたらすレスポンス。
通常の3G回線でも、今までのb-mobileに比べるとWebブラウジングが素早い。
(ちなみにLTE、自宅近辺はまだ全く整備されていません)

軽い:
本体の重量が圧倒的に軽くなっている。

使いやすい:
画面が縦長になった分、一度に見れる情報量が多くなった。
パノラマ撮影はガイダンスを受けながら撮影できる(少々の慣れは必要かも)。
−−−−−

しかし何よりも、iPhone4より薄くて飛躍的なぐらいに軽くなったのは大きなポイントですね。出張の際にiPhoneはいつも胸ポケットに入れていましたけど、重量感がなくなるだけでもすごく楽。

ただ、イイ事があれば、これはちょっと…って思うことも。
 
象徴的なのはLightningコネクターの採用。
従来のDockコネクターより小さく向きを意識せずに挿すことができるのは良いのですが、端子剥き出しなので少々神経質に扱わなければいけないかも。
あと、出たばっかりの全く新しいコネクターのタイプなのでサードパーティ製のものは今のところ皆無のようですし、近所の家電量販店に行ってもDockコネクター変換できるようなアダプターも今のところ販売されていないですね。
まぁ、来週東京出張ですからオフの時間使って物色しに行ってきます。

あと、巷で批判の種になっているApple謹製の地図アプリ。
確かに羽田空港は大王製紙に乗っ取られたような表示でした(笑)
まだ実用的に使っていないですけど、まだ出だしですからブツブツ言わずに今後の改善に期待することとしましょう。ちなみに地図アプリはiPhone4の時からMapFanを使用。2300円と高価なのですが、実は昨年の大震災時にすぐさま無償提供してくれたものですから当時のありがたみを覚えつつ、今でも愛用しているアプリの1つです。なお、このMapFanは地図データがすべてiPhoneに保存されますけど、オフライン状態であっても軽快に、音声付きで案内してくれるのがイイです。東京出張中も大活躍ですね。

Blog_20121012_iPhone5_05

とまぁ、ざっくばらんに書いてみましたが、見た目の大きな変更はなくとも中身は正常進化を感じさせられたような印象を持ちました。買って大満足ですね。
ブログ一覧 | IT:携帯 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/10/12 22:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年10月12日 23:07
こんばんは☆
あら~いつの間に変わっていたんですねw
地図はやはりGoogleマップに慣れてしまったので非常に使いずらくわざわざインターネット経由でGoogleマップを呼び出して使ってますよ
軽いのは良いですね~次回現別拝見しますね~
コメントへの返答
2012年10月14日 5:45
お早うございます♪

はい、手に入ってから1週間ぐらい使ってみた後にレビューしようかと思ってたんですけど旅ログにキリ番と立て続けに書いたものでようやく…って感じです。(^_^;)

確かにGoogleマップは使いやすいところがあるにはありますけど、地図の呼び出しは結構重いですよね。
本体が段違いに軽くなったのはすごくイイです!

2012年10月13日 2:29
うちはソフバンの5です。
電波はそれほど気にしてないのとauの4Sがあるからそっちでカバーできますしね。
テザリングもまだ出来ませんが、auの4Sができるので今のところ間に合ってます。

マップは使うこと無いので気になりません。
普段はY!ロコ地図しか使いませんし、ナビアプリはMapFan使ってますので困ることはありませんね。

本体は縦長になりましたが、軽くなった分気にならない気がします。
縦長になった分動画がフルスケールで見れるようになったのは大きいと思います。
従来サイズだとフル表示の時は左右が切れてましたからね。

Lightningコネクターは対応製品が出てないのが痛いですよね。
予備で一本欲しいんですけど、何処にも売ってないから困るんですよね。
Dockコネクターは沢山持ってるけどね〜(-_-;)

CPUとVGAの強化はすごく感じます。
実際に5を使い始めると4Sでさえ遅く感じることがあります。
普段も無意識に5を使ってますからね。




コメントへの返答
2012年10月14日 6:10
お早うございます♪

4Sとの2台持ちとなれば、電波の問題はあまり気にしなくても良いのかもしれないですね。
テザリングはまだ試してませんが、明後日東京に行った時に試す機会がありますし、東京ではauのLTEが使えるようですので、どんだけ速いかも併せて見てみたいと思います。

MapFan、イイですよね〜。
なによりオフライン対応というのが強みですし、地図のバージョンアップはお金がかからない、音声案内の制度も高いので、東京都内を出歩く時を中心にとても頼りにしてます。

縦長になったディスプレイ、確かにYouTube等で動画を見るときフルサイズで表示されて見やすくなった感はありますよね。それに加えてCPUとVGAが強化された効果がきちんと出ているのか、4でかったるさを感じた動画再生中の操作は全くストレスを感じないです(^^♪

Lightningコネクター、これホント痛いです。小さくまとまったのはいいんですけど、どこに行っても売られていない…
今噂のiPad MiniもLightningコネクターになればサードパーティ製も含めリリースが加速されて手に入りやすくなれば…って勝手ながら願ってます(*´Д`)
2012年10月14日 9:28
おはようございます♪

自分は、「iPhone5」予約しました!

これが初スマホです^^;

kenbourさんのレビュー拝見して
使う前から、凄く楽しみです(^^)

auから連絡来るのが、待ち遠しい日々です

慣れるまでは、大変そうな予感が(^^;)

コメントへの返答
2012年10月14日 11:15
お早うございます♪

たかBPさんもiPhone5イッちゃいましたか!

今までの携帯もそうでしたけど、分厚い取扱説明書を片手にたくさんの機能を覚えることに必死でした。機能があり過ぎるのはiPhoneも同じかもしれませんけど、取扱説明書が無くても(実際無いに等しい)多くの機能を直感的に使えるのがiPhoneの魅力ですので、きっとたかBPさんもあまり時間掛けずに使いこなせると思いますよ(^ ^)

僕もそうでしたけど、手元に届くまでの時間というのが本当にワクワクドキドキで楽しいですよね。iPhone使ってこんなこと、あんなことやってみようかって色々お考えされてることと思います(*^^*)




プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation