• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月25日

予想だにしなかった散財

昨日はクリスマスイブ。
そして今日はクリスマス。
皆さんクリスマスはいかがお過ごしでしょうか?

僕のほうは昨日の夜、家族みんなでケーキ食べたりして楽しいイブを過ごしておりました。
が、今日は出張で27日までの3日間東京に滞在です。
もう少し家族と居たかったんですけど、地元秋田での仕事が残り過ぎているせいで来月は1回のみになりそう。
なので年の瀬押し迫る今しか行ける機会がなさそうなので、今東京に来ています。

仕事が終わって回転寿司で1人夕食。
その後、頭にヤが付く家電量販店の日本総本店に立ち寄ったんですが。

カメラコーナーに人だかりができていたので、僕も飛び込み…

Blog_20121225_コンデジ

富士フィルムのFinePix JX280。
これを思わず買ってしまいました。

一昨年夏モデルの1410万画素で光学5倍ズーム。
フルではないもののHD動画撮影できたり、パノラマ写真が撮れたり…
まぁ、そこそこの性能を持つコンデジなんです。

しかし、なんでまた買う気がなかったのに買っちゃったのか。

それは値段です。

新品未使用の綺麗な展示品であるにもかかわらずです。
なのに値段はなんと、1諭吉の10分の3だったんです。
ちなみに価格comの現時点での値段が6800円。
もう価格破壊同然の値段ですよね(・。・;

ということで、カメラコーナーで人だかりができていたのは旧型品新品や、展示小傷や欠品等の訳あり品が破格値で売られていたからなのでした。
僕も含めて半分日本人、残りは中国人中心の外人さんでした。


それにしても、この安売り…

キャノンの一眼はないのか~と、1人で勝手にノリツッこみしてしまいました。
ちなみに一眼ではソニーのミラーレス一眼NEXがありました。
詳しい型番忘れたんですが、レンズキットで24000円、ダブルレンズキットが4万円。
が、いずれも即座にSold Outとなってしまいました。

さて、「超」衝動買いのこのコンデジ…子供達に使わせようかな。
僕が1年前からデジイチを楽しむようになってから、子供達は写真を撮ることに興味深々のよう。
僕がデジイチで写真撮ってる時に、子供達はカメラ貸して~と僕のところにきます。
で、EOS40Dを渡すと夢中になって撮り出すぐらいです。
いい機会なので、子供にカメラを持たせて、一緒に写真撮る楽しさを教えてあげようかと思います。
しかし、写真を撮って良い時とダメな時がある、すなわちTPOをわきまえることも大事。
僕と嫁がお目付けしながら、子供達と一緒に写真を楽しみたいって思います。

子供達にとってはイイお土産になる、と僕は思うのですが果たして如何に…
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 趣味
Posted at 2012/12/25 22:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 23:04
こんばんは(^-^*)/

出張お疲れ様ですm(__)m


値段に吊られて買っちゃう事ってありますよねf^_^;


でもお子さんにはいいプレゼントになると思いますよp(^^)q
コメントへの返答
2012年12月26日 21:05
こんばんわ~

いえいえ、こちらこそ(^^)

ホントに買う気がなかったんですが、あのプライスタグを見た瞬間胸騒ぎがしていてもたってもいられなくなって、遂にポチってしまった僕でした。

これで散財がますます怖くなった…かも(・・;)

子供達へのいいお土産になりますね。
2012年12月25日 23:46
こんばんは☆

出張お疲れ様です☆

カメラ・・・激安でしたね〜その価格なら買いですね☆

喜ぶお子さんの顔が目に浮かびますね☆
コメントへの返答
2012年12月26日 21:09
こんばんわ♪

こちらこそ、有難うございます。

東京はすごい乾燥していますね…昨日の朝に都内に入った途端に喉を傷めてしまいました。

10年前はコンデジさえ高根の花だったデジカメがまさかの3000円だなんて、想像すらしてなかったですね。

そういえば、今日もまた行ってみたんですけどd-さんの下級機かな、α37がレンズセットで29800円で出ていましたよ。
2012年12月26日 2:14
こんばんわ♪
出張お疲れさまです。

激安ですね!
うちの子も私がカメラをブロアで掃除してる姿を見て真似したり、もぅ5年以上前に買った普段使い用のIXYで撮りまくったりしてます。
お子さん達、近い将来、Kenbourさんのように素敵な写真撮れるようになるとイイですね(^^)
コメントへの返答
2012年12月26日 21:16
こんばんは!

有難うございます。

3000円ですよ~
値段も買うこともまったく以て想定外でしたね。
デジタル一眼はまだしも、コンデジは市場がすっかり飽和状態になっているということを実感させられたりもしました。

子供達にとってはデジイチよりもコンデジのほうが手に取りやすくて構えやすいでしょうね~

子供がこのカメラで撮った写真を僕のパソコンに取り込んで見てみる、っていうのもまた1つの楽しみですね(^^)
2012年12月26日 3:35
こんばんは(^^)

コンデジ、その性能なら私が普段から使いたいくらいです^^;
それがその値段…いい買い物でしたね(^^♪

カメラ、お子さん大喜びされると思います(^^)
楽しみですね(^^♪

コメントへの返答
2012年12月26日 21:23
こんばんわ~♪

普段撮りにしても、光学ズームができない携帯やスマホのカメラよりだったらコンデジのほうがイイ、という場合もあるかもしれないですね。
そういう点ではコンデジ買うメリットはあるのかもしれないですが、3000円だなんてホントに想像もしてませんでした(^_^;)

このFinePixはデジカメ自体初めての方向けに設計されたシンプルな設計のようで、子供達がカメラのイロハを覚えるには最適だなぁって思いました。

明日帰って、子供達に渡すのが楽しみですね(^O^)
2012年12月26日 10:00
どうも、おはようございます。

カメラお好き?なようでうれしいです♪

普段使っているのはペンタのデジイチなんですが、フィルム時代のEOSとIX E一眼があり、多くのEFレンズを眠らせているのももったいないと思い、中古でEOS40D買っちゃいました。

ペンタよりも大柄ですが手に持った感じはしっくりきます。
なによりもAFのきれはペンタの比ではありません、CANONにはまりそう。
コメントへの返答
2012年12月26日 21:41
こんばんは~♪

はい、昨年秋に山内で開催されたオフミでデジイチ熱に火が付いて以降、カメラを片手にマイレガやこまち、風景を撮ることが1つの趣味としてすっかり定着してしまいました。

EOS40Dは本当に良いカメラだと思います。
簡単に言えば、扱いやすいの一言ですね。
KISSシリーズに比べると重めなんですが、ホールド感の良さも相まってぶれにくいですし、1010万画素なので写真データは比較的重くない、さらに高速連射が現行60Dよりもわずかに速いのもポイントですね。
仰る通り、AFのキレはやっぱ違いますし、シャッター音の心地よさもまた魅力的ですね。


ちなみに親父はペンタのK-m持っています。親子でデジイチ持っているのもあって、子供達からみればいつかは自分もカメラ持つのかな、って思われているんでしょうかね。子供にカメラのことを話題にするとすぐにカメラを構えるような素振りを見せるので、このコンデジを渡す瞬間が待ち遠しくてしょうがないですね(^^)

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation