• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

真冬の無人駅

今日は久々の「撮り鉄」をしました。
嫁の実家に用事があるため時間の合間を縫りながら、デジイチ片手に嫁の実家に近い無人駅へイザ。

20130217_001
20130217_002
20130217_003
20130217_004
20130217_005
20130217_006
20130217_007
20130217_008
20130217_009
20130217_010
20130217_011
20130217_012

今回の撮り鉄には目標があります。
それはMyデジイチ、EOS 40Dの記録モードをJPEGからRAWに変更して撮った場合の画質を見るということ。

↑の写真はすべてRAWで記録した写真をDPP(=Canon Digital Photo Professional)で現像したものです。

僕はこれまでJPEGモードLサイズで記録してきました。
このモードで撮っても十分綺麗ではあるのですが、他のみん友さんの写真見て比較してはついつい気にしてしまうもので、皆さんの写真に比べると僕が撮った写真はどうしても艶やかな感じが足りないんですね。これはきっとどこかの設定が足りないんだろうなって。
で、そう思っていた時にbackspin@RSKさんもちょうど同じ事を思っておられてブログに書いていました。

で、↑の写真をDPPで現像後、ブログアップしてみてもう一目瞭然でした。
カメラの記録モードをRAWに変更して撮影した写真データをパソコンに取り込み、DPPでJPEGへ最高画質で現像するほうがやっぱりキレイに出ますね〜(^^)

夜景は今のところまだ試していませんが、今度出張に行った時にトライしようかな…。

先入観を持ちやすい僕、RAWはメモリ喰いのイメージしかありませんでした。しかし冷静に考えてみますと、1000万余りの画素で8GBのCFに書き込んでも数百枚はイケますし、メモリにしても16〜32GBは昔ほど高価でないですから迷うことは全然ないわけなんですね。

ってことでKenbour、RAWで記録する良さをやっと認識できました。
今後はRAWで撮影していきます。
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 趣味
Posted at 2013/02/17 23:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年2月18日 2:01
こんばんは(^^)

RAW撮影、行きましたね♪
やっぱりjpeg撮影よりRAW撮影の方が出来上がりも鮮明ですよね。DPPも使える範囲が広いですし(^^♪

「Z」の表示の赤のLEDの発光なんかを見るととっても鮮明に撮れているのがわかります(^^)
夜景が楽しみですね(^^)

その他私は合焦点を中央一点に設定しました。
9点にすると一番近いところに合焦してしまって思い通りにならないので…(^^ゞ
これが良いのかどうかわかりませんが、前よりは鮮明に撮れているような気がします(^^)

って、私が知らなかっただけでしょうか(笑)?

コメントへの返答
2013年2月18日 22:15
こんばんは!

やはりRAWは生データそのものですから、写真の鮮明さが全然違いますよね。
Z標識のようにランプの光とか、光るような被写体になると確かに顕著に表れますから、夜景を撮った時にどういう結果になるのか楽しみです♪
ISO感度もかなり高めにした場合の画質もチェックしておきたいですね(^^)

そうそう、焦点設定もまた悩むところです…
僕も今まで9点でやってきたんですが、思い通りにフォーカスが働かなかったりして、特に流し撮りなんかはダメダメですね〜
中央1点にしてトライしてみようかな(・・;

いえいえ、backspinさんは僕よりも長くデジイチで経験されてきたのですから、多分僕よりもお詳しいと思いますよ(^^)v
2013年2月18日 12:33
こんにちは!

無人駅と言っても結構大きいですね。
無人なのが不思議なくらい。
モノクロで静寂を感じます。
私も今度無人駅に行ってみようと思います。
コメントへの返答
2013年2月18日 22:27
こんばんは〜(^^)

確かに無人駅という点では規模が大きいのかもしれませんね。
実を言いますとこの駅、数年前まで有人でした。
地元商店街の組織による当番制できっぷ販売を行うような運営で切符売り場もあったんですが、やはりSuicaの影響なのか、完全に無人化になってしまったようですね。

という事情を知ってる僕からすると、この駅舎をモノクロで撮ると何気に寂しさを感じたりします。

それにしてもローカル線の無人駅舎って何かドラマやシナリオのようなオーラがあるので、写真に収めるのはなかなか楽しいですね☆彡
2013年2月18日 20:00
キレイですね。

時刻表のカットが個人的に好きです(*^^*)

僕も今週こそは撮りに行こう!
コメントへの返答
2013年2月18日 22:31
こんばんは♪

ありがとうございます☆彡
この時刻表のカットは結構力入れましたね〜
斜めから入るように撮るとしても、角度によっては中心以外のボケ加減が違ってきたりしてなかなか面白かったです。

今度是非撮影トライして下さい(^^)
楽しみです♪
2013年2月18日 20:23
こんばんは!

誰もいない無人駅に雪
そして雲の合い間から注ぐ太陽の光と

素敵な写真ですね(^^)


息子さんですか?
窓の外を覗いている写真も個人的には好きです♪
コメントへの返答
2013年2月18日 22:40
こんばんは(^^)
ありがとうございます♪

真冬とはいえ最近、時折晴れ間がある穏やかな天候が増えてきました。当時も太陽の光が注いでくれたお陰で光と影がしっかり表現できた、イイ画になりましたね。
程よい明るさを確保できた事も手伝って、モノクロで撮っても味のある写真になりました(*^_^*)

はい、写真の子供は今度小学生になる息子です。
確かに窓越しを見つめる人物の写真って、何かを訴えるようなオーラがありますよね☆彡
2013年2月18日 22:16
こんばんわ♪

携帯でしか皆様のブログを拝見できない環境でしたので、Kenbourさんのブログも写真を拝見できずコメントが遅くなってしまい申し訳ありません。
初のローとの事ですが、今まで以上に綺麗ですね!
さすがです(^^

ずっとお聞きしたかったんですが、写真のアップ方法ってどうやっているんですか?
それとKenbourさんのアップ方法の方が普通にみんカラで写真をアップするより画像は綺麗なんでしょうか??
コメントへの返答
2013年2月18日 22:59
こんばんは♪

いえいえ、コメント&イイね!頂けただけでもありがたいですから、気になさらないでOKですよ(^^)v

デジイチで初めてのRAWでしたが、やはり生データだけあって、記録方法の違いだけでこんなに違うとは思いもよらなかったですね〜。
夜景はまだトライしていないのですが、この次の出張でデジイチは必携になっちまったかな…

写真のアップなんですが僕の場合、月間1GB以内なら無料で保管できる「フォト蔵」に保管していますね。アルバム形式で保管できることとか、ブログアップも考慮されているのでブログ貼付け用のリンクも自動的に作ってくれますよ。ちなみに↑の写真は皆、「標準サイズ」で貼っていますが、必然的に実サイズよりも縮小表示されてしまうので余計綺麗に見えてしまうかもしれないですね(^_^;)

今でみんカラでは1つの記事上に複数枚の写真を入れられるようになったのですが、僕がデジイチを手に入れた頃はそれがまだできなかったこと、またみんカラがもしダメに成った時のバックアップ的な役目を担ってもらう目的もありまして、フォト蔵を使わせて頂いています。
2013年2月18日 23:10
やっぱ、RAWでしょ!

現像は面倒ですけど、自分のイメージに近い画になりますよね。

HDR機能も試してみてください!
コメントへの返答
2013年2月19日 7:43
おはようございます♪

ですよね〜
確かに現像時の面倒臭さとか一手間あるんですが、やっぱ画質求めるならRAWには敵わないですね(^^)

HDR撮影機能、実はiPhoneにもあるんですがどういう使い方なのかやどういった時に使うのか、まだまだわからない事がありますね。もう少し勉強して使い方覚えないと…

プロフィール

「アブデカがついに完結。よく頑張って34巻全て買ったなって思ってます。そして、勝手にしやがれ〜にバトンタッチ。36年ぶりにホーガン&ノリキ兄弟が観れると思うと感無量ですね。」
何シテル?   08/30 13:26
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation