• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

光る稲穂と夕暮れに酔いしれた秋晴れの週末

秋晴れに恵まれたせっかくのこの週末。
初秋を感じさせる、今日は心が落ち着きそうな話題としましょう。

この週末は日月が休暇だったKenbourです。
土曜日は出勤日でしたが、その日の午後には悪天候に見舞われたものの、翌日以降は快晴。
おいらは嫁さんの実家にて、嫁さんと子供達とともに過ごしておりました。
2か月近く髪切っていなかったので髪はすっかり伸びていて鬱陶しかったもんだから、久々にヘアカットして鬱陶しさもまるで秋晴れのように晴れましたし、暑くてジメジメしていた1か月前が嘘のように、今ではちょうど良い気候でとても過ごしやすい日々になりました。
もうすっかり初秋と思わせるほどの、いい秋晴れでしたね。

それにしても、先日のDラーの件でのカミナリはともかく、ここのところ年度の半期決算に絡む処理はもちろんのこと、100台程度のWindowsXPパソコンをWindows8パソコンへの入れ替えをほとんど僕1人でやっているので体力的にくたびれている今日この頃。
ちょうど1年前にも仕事のことで愚痴ってた気が…(汗)
半期決算もありますが、この時期は毎年のようにストレスが溜まりやすいのかなぁ。
それはともかく、給料日前である上にヘアカットやウィンドウモールにお小遣いが飛んでしまってるから、お金をかけなくても息抜きさながら楽しめそうなことがしたかったのです。

というわけで・・・はい! デジイチの出番です(・∀・)
この週末はデジイチを心ゆくままに楽しんでおりました。

 
嫁さんの実家周辺はJR田沢湖線(秋田新幹線)を東西から囲むような田園地帯になっていますが、稲穂はすっかり実っていて、秋晴れに恵まれたこの週末は稲刈り作業の最盛期だったようです。

この田園地帯のほとんどはもう言わずと知れた、あきたこまちですね。
Blog_20130923_001

ちなみにあきたこまちは今年生誕30周年。
 
巷では、小町娘になった壇蜜さんのCMが話題になってます。
Blog_20130923_017

地元秋田県内は一昨日、21日から放映開始になっています。
このCMはこの週末、おいらも初めて観ました。
壇蜜さんという意外性もあってインパクトがなかなか強いですね。
秋田県外では、関東、中京、関西の3地区にて10月上旬から放映だそうです。


それはさておき、稲を刈られる前に・・・

Blog_20130923_002
Blog_20130923_003
Blog_20130923_004

マイレガと稲穂の2ショットと、

Blog_20130923_005
Blog_20130923_006

2つのこまち(新幹線と稲穂)の2ショットを残しておきました。
いずれも金色のように光る稲穂がまるでじゅうたんのような感じがイイですね。


ちなみに余談ですが、実は↑の写真を撮影する直前に足元をふと見たら・・・

Blog_20130923_007

ヘビ出没! ~>゜)~~~

マジで冷や汗かきました…
赤ちゃんヘビでしたが嫁さん曰く、この辺はヘビが結構出没するそうです。
後に親父に聞いたところ、田んぼによく出没することからシマヘビとのこと。
頭が三角形型じゃないので毒性はないようです。
が、咬まれるとかなり痛いらしいのでもう恐る恐るでしたね。


話を戻しますが・・・

ちなみに新幹線のスーパーこまち号のE6系車両、普通車内はこんな感じ。
Blog_20130923_008

稲穂が実る田んぼのあぜ道をイメージされたデザインだそうです。

これを↑のスーパーこまちの写真に合成しますと…
Blog_20130923_009

本当に実際のあぜ道のイメージそのままだと思いますね。
皆さんはどうでしょう。


稲穂を撮り終わったその足で、更に数キロ先の公園近くの道路へ移動。

初秋らしく、沿道にはススキがたくさん並んでいました。
Blog_20130923_010

ちなみにこの道路は長い桜並木があります。
夕日の光の差し具合が何気に良かった♪
Blog_20130923_011

 
これを利用してマイレガを撮ってみたくなり、

欲求を堪えきれず… 


Blog_20130923_012
Blog_20130923_013
Blog_20130923_014
Blog_20130923_015
Blog_20130923_016

撮ってしまいました(・∀・)

今回の↑の写真はすべて、Canon EOS 40D + EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS で撮影しています(壇蜜さん記事と新幹線車内は除く)。

普段オートフォーカスばかりに頼っていた自分、今回は全てマニュアルフォーカスにし、さらにもう少し踏み込んで普段弄らない設定をたくさん弄っては試したりと気合入れました。
気合を入れればそれなりに応えてくれるように写真にしてくれるのがデジイチの楽しさ・・・なのかな。
それを再認識できたほど、この週末の息抜きは楽しかったですね。


さて、今週は本店業務になるので火曜日から上京しますが、本店と支店の決算関係を2対8の割合でやっている僕なので木曜日には秋田に戻って、翌日金曜日は支店の決算に立ち会わなければいけません。
さらに土曜日は娘の幼稚園の運動会、だけというわけにはいかず、保護者会役員ですから朝早く起きて会場準備もしなければいけないのです。
なので、今週は実にハードな行動ですが、2か月前の出張中に体調崩していることもあり体調面は実にシビア。
これには十分気をつけて乗り切りたいと思うKenbourでした。

今週も頑張りましょう(∞*・3・*)ノ

PS:
先週に購入したマイレガのウィンドウモール交換はしました。
こちらもまた写真数が多いもので、出張から戻ったところで詳しくアップします。
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 趣味
Posted at 2013/09/23 21:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

フロントグリル新調
たけダスさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 21:49
こんばんは☆

パソコン100台の入れ替えですか・・・一台だけでもあれだけ大変だったのに・・・(汗)
出張で行ったり来たりで大変でしょうがお身体ご自愛くださいね☆

ストレスはこちらに来た時にでも飲んで発散して下さいね、会社で「倍返しだ!!」とか言ったら駄目ですよw

稲穂とレガシィのコラボ良いですね〜☆
コメントへの返答
2013年9月24日 20:03
d-さん、こんばんは♪

実際はそのうちの8割ぐらいかもしれないのですが、ほんのわずかな作業でもおいらの手が入ることになるので大変なことには変わらないんですよ…もう体がヘトヘトです(汗)

そうですね、こういう時こそ飲んで発散♪
あっ、口で倍返しって言わなくても仕事でもって倍返しすりゃイイかなっていう風にもっていきますね(^-^)

稲穂は本当にイイ色でしたよ〜
夕日に照らされた時が特によかったですね。
2013年9月23日 21:56
こんばんわ。

小町娘の壇蜜さんのCM

岩手ではやってないんですかね(笑)
コメントへの返答
2013年9月24日 21:40
秋☆彡さん、こんばんは♪

せめてやるなら全国に流してほしいって思ったりもするんですが、どうも地元秋田と関東中部関西ぐらいしかやらないようです…

でもテレビに出るやいなや、誰もを釘付けにさせるほど影響力のある人なので、YouTubeあたりにも近々アップされる可能性もあるかもしれないですよ。
2013年9月23日 22:13
蛇は苦手っすよ…(×_×)
Kenbourさん、おばんです♪

黄金の稲穂と愛車のショットは私も撮りたいと思ってました!
秋田らしく、Kenbourさんらしくてとても素敵です!
畦道をイメージしたとは驚きですね?
シートカラーも黄金をイメージしたものなんでしょうね?
桜並木での愛車の連発ショットもイイですね!
MFとはさすがです!
それにしても素敵な道ですね!
コメントへの返答
2013年9月24日 21:51
TOONさん、こんばんは♪

やっぱヘビは苦手ですよね( ;´Д`)
気がつけばそこにっていたっていうパターンが多いです。

今日そのシートに座って3時間近く乗り続けてきましたが、あの稲穂の光る畦道のイメージがそのままで、しかも気がつけば通路には稲穂のイラストも描かれてましたね。
本当にイメージそのままです(^-^)

ありがとうございます。
本当にイイ並木道でしたよ。
あの並木で日陰にいるとフォーカスが合わせづらく、フォーカスが合った時にファインダー内で教えてくれるマニュアルのほうがかえって合わせやすかったですね。
おかげでイイ写真撮ることができて満足してます!
2013年9月23日 22:19
昨日、今日とオイラも田んぼのダイブ写真を撮りたくてうずうずしてましたが、撮り損ねました。

あきたこまちのCMといい、始球式といい、秋田は結構はじけてますね(笑
コメントへの返答
2013年9月24日 22:09
やぶいぬさん、こんばんは♪

黄金に輝く稲穂とWRブルーのBPの組み合わせが良さそうで、やぶいぬさんのダイブ写真は見たかったです〜

壇蜜さんは昨年辺りからテレビなどで活躍するようになってからは加藤夏希さんや佐々木希さんに並ぶほど県内では注目の的になりましたね。ある意味強烈なインパクトを与える彼女だからなのか、地元秋田のイメージの売り込みにも彼女の存在抜きでは語れないのだと認識されているのかもしれないですね。
2013年9月23日 22:37
こんばんは(^.^)

すっかり秋ですね~
稲穂とレガシィのコラボは素敵です(^^)

稲刈りまでの短い時間しか見れない、この光景はグッときます(^o^)
コメントへの返答
2013年9月24日 22:18
エメフロさん、こんばんは♪

もう朝晩寒くなってしまいましたね。
暑かった1カ月前までが信じられないぐらいです(⌒-⌒; )

夕陽に染まる金色の稲穂とシルバーのマイレガにはおいらもグッときましたね!
あと撮り方次第では草原に佇むようなイメージにも想像できますしね(^-^)

稲刈りがピークだった時で周囲の農家の視線にも神経質でしたが、写真とともに過ごせたホントにいい秋晴れの週末でしたよ♪
2013年9月23日 23:04
稲穂とレガシィ、桜並木とレガシィ、どちらも光の感じがとても綺麗で素敵ですね。

構図もとても勉強になりました。使わせていただきます!!
コメントへの返答
2013年9月24日 22:39
ハクリュウさん、こんばんは♪

やはり稲刈りピークで農家の視線がチト怖かったのですが、秋晴れした日の夕方らしく、暖かい色した光加減がなんとも素敵な風景でしたね(^-^)

僕の写真から構図の取り方をご参考になられたとは、なんかとても嬉しく思います!
ハクリュウさんも引き続きチャレンジしてみて、見る者を魅了させるようないい写真が撮れますように期待してます(*^^*)
2013年9月24日 14:57
こんにちは!

壇蜜さんが小町娘⁉ 強烈なインパクトですね〜
間違いなく目覚めるでしょう(笑

黄金の稲穂とのコラボ素晴らしいです。
桜並木の場所はCMに出てきそうなくらい素敵な場所ですね♪
大人のレガシィの雰囲気を感じます。
コメントへの返答
2013年9月24日 22:52
Bl@(c)Kさん、こんばんは♪

壇蜜さんがCMやるっていうのはかねてから聞いていましたが、この週末に実際にCMみて見た時、小町娘ゆかりの場所に近い場所出身ということもあって訴求力とか、とてもインパクトが強かったですね。
正直…目覚めました(⌒-⌒; )

ありがとうございます。
田園地帯に桜並木、夕陽の色で染まるマイレガには思わず見惚れてしまいましたね♪
本当にイイ秋晴れでしたね(^-^)

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation