• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

感謝、感激、感極まる。

昨日まで東京本店で在席し業務していたKenbourですが、仕事を少々早めに切り上げて秋田に戻り、その足で支店の社内行事に参加していました。

その社内行事とは送別会。
実はかつておいらの上司だった方が同日を以て定年退職するのに伴い、支店が主催で送別会を開いてくれたのです。

勤務先はひょんな話題から今で全国的に有名になった会社ではありますが、社名の1文字目もほとんど知られないほど黎明期だった頃から現在までの半世紀近くを見届けてきた、社内でも数少ない方。海外拠点立ち上げによる数年間の出向の後地元秋田の支店に戻ってきましたが、入社2年目に突入したばかりの若造だったおいらが在籍していた製造部門の課長として彼がやってきたわけです。

お酒の席にいても、お酒を飲むよりとにかくしゃべりまくるのが彼の性格。
勤務中での仕事の進め方で彼とお話していても、話題の切り込みができないほどとにかくおしゃべりする方なのですから話したいことを話せぬまま困っているおいらを見て、「お前は何も言えないのか!? 何か文句があるなら言ってみろ!」みたいにからかわれてはブチ切れて、喧嘩に発展したこともしばしば。
けれどその一方で、人を見る目は鋭かったんですね。
今みたいに社内SE担当に抜擢されたのも、彼のプッシュのおかげだったのです。
時折空き時間を見つけてはパソコンでドキュメント作成する作業をこなしていましたが、僕はワープロ検定2級を取っていたこともあってタイピングの速さで周囲に驚かれているところに彼は注目されていたようで、それが社内SEへと転化させるきっかけになったのでした。
あと、冬の間はお互いに会社のスキー部に所属し冬山滑走を楽しみましたが、あの年齢とは思えないほどの腕前で、深いコブがある斜面へも平気で飛び込んでいけるほど…(汗)

定年退職とはいえ、社内ではそんな唯一無二な存在の彼がいなくなる。
僕は表面上では笑みを浮かべて他の参加者に応対も、内心すごく寂しかったのです。
そんななかに彼が来てくれて、「出張中だって聞いていたから最後の最後でお会いできないと思っていたけど、忙しい中私のためにわざわざ仕事切り上げてまで来てくれてホントに嬉しいよ」って言ってくれたから、寂しくて今ひとつ浮かない気分だったおいらは嬉しい気持ちになりました。
送別会の最後には参加者全員で胴上げし、彼は感極まってた様子でしたね。

もう引退ということで社員同士ではなくなってしまいますが、会社のスキー部にはOB枠があるので今後も来てほしいなぁって思います。



話は変わりますが、実は嫁さんにも感謝した話題を。

実は嫁さんにパソコンを買ってあげました。
Blog_20131116_NotePC
(iPhone5)

マシンはPanasonicのLet's Noteで、型番はCF-T5。
予算的に余裕が無いので中古であるものの、美品で程度良好。
Intelのシングルコアで最大1.5GBのRAMと、デュアルコア全盛の今となってはさすがに前時代的な組み合わせではありますが、ネットサーフィンとメール、仕事の資料作りでWord/Excelぐらいしか使わないことを考えると、Win7/Win8の32bit環境でも十分使える仕様と思います。

楽天の優勝セールを機会に楽天ポイントを貯めまくっては、いつかおいらの欲しいモノを買おうと企んでいたのですが、嫁さんの元々持っていたPCが不調な上にパワー不足だからか、嫁さんがストレス増大になって音を上げているのをおいらはとてもじゃないけど見ていられなかった。
ちなみにそれまでのPCはSSD搭載のDELL製ネットブックなので、それよりも重い、又はサイズはあまり大きすぎては良くないと思っていたのですが、最近はタブレット又はウルトラブックに取って代わってしまっているので、新品を安価で買うというのは到底無理な話。
中古品とはいえ、8000以上あった楽天ポイントを全部使い果たしてまで買った突然の高い買い物だったんですが、嫁さんは申し訳ないという気持ちと驚きを隠せないながらも、内心とても喜んでました。
ぶっちゃけ、昨夏以降毎月2回東京本店に行くようになってからは出張の度に子供達にはおみやげを買っているのに、子供達の世話やおいらのことで心配かけさせている嫁さんには何も買ってあげていなかったのが心残りだったものですから、今回やっと実行できたと思ってます。
Win7サポート終了の2020年までは大事に使ってほしいなぁって願ってます。


さてと・・・

送別会参加の会費にパソコン購入と出費が重なり、財布の中身は今ほとんど空です。
給料日まではケチケチでいくぞ〜!

そんな気概でいる私Kenbourであります(*´Д`)
ブログ一覧 | 身のまわりの出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2013/11/16 23:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 0:04
Kenbourさんも、そんな上司に!

嫁さん、嬉しかったでしょうね♪
Kenbourさんにイイね(o^-')b
コメントへの返答
2013年11月17日 21:11
こんばんわ♪

いやぁ、有難うございます。
あれだけおしゃべりできるほど頭の回転が速くはないんですけど、彼のように自ら実績を示しては信頼感を与えて周りに慕われるような上司になりたいです(^_^)

嫁さんには一切教えていなかったんで、コレお前にやるって言った時の只々驚くばかりの姿が印象に残ってますね。
これからもまた、嫁さんにも子供達にもたくさん話題を振る舞っては楽しませたい旦那でありたいです♪
2013年11月17日 6:37
おはようございます!

文面から察するに元上司はだいぶアツい方のようですね^^
今後も(スキー部というやや私的な)付き合いを望まれるということはそれだけKenbourさんも慕っているということでしょうか。。
羨ましい関係ですね♬

奥様との関係も素敵です^^v
コメントへの返答
2013年11月17日 21:21
六彗星さん、こんばんは♪

もう隙がないほどのアツい方でしたね〜
単なる上下関係ではない、喧嘩しては良いとこ見つけてIT担当への転属を薦めてくれたり、スキー部活動したりとたくさん経験しては影響を受けた方なので僕は慕っていますね。
この関係はまだまだ維持したいと思います。

やはりパソコンとなると嫁さんは操作できても道具としての維持にはチンプンカンプンです。嫁さんができないことはおいらがやる、その逆もっていうように、いわば足りないところを補い合うっていう関係が嫁さんとの良い付き合いの秘訣じゃないかって思ったりしますね(*^_^*)
2013年11月17日 16:04
Kenbourさん、こんにちわ♪

イイ上司とのお別れですか~、寂しくなりますね。
会社を離れれば尚更良い関係になれそうですね?

Kenbourさん、奥様孝行されましたかぁw
あのお言葉…
「○○○買っていいよ!」
が近いうちに聞けるかもしれませんね?
楽天ポイント、私も同じで貯まったら家族のために何か買ってあげようと思うのに気付けば勿体なくなっていつも自分のモノを買ってしまうダメな私です(-.-)
さすがKenbourさんです。
コメントへの返答
2013年11月17日 21:35
TOONさん、おばんです♪

とにかくおしゃべりするっていうのが強烈なのですが、それでもしっかりとした芯を持ちながら僕のみならず、会社にたくさんの良い効果をもたらしてくれた方ですから寂しさも大きいですね。

あっ、ハイ(・∀・)
TOONさんの奥様孝行に共感して、おいらも実行に移したわけでして・・・

そうなんですよ、あれだけ楽天のポイントが貯まるとおいらもまた自分のためにいつも使ってしまいがちなんですよね。ポイントの数のことは普段家の人にはあまり言っていませんが、なんで私のために全部使ってくれたの?って感じだったので、目標達成に一段と近づくかもしれません(^_^;)
2013年11月18日 6:28
自分もお財布の中身は寂しいです(笑)

子供に何かせがまれたところでダメとしか言えません(^_^;)

前の上司が先日定年したと親会社の社内報に出てましたが何となく寂しいですね。

できるならお酒でも飲みながら色々話したいと思いましたね。
コメントへの返答
2013年11月18日 21:02
TsukaKenさん、こんばんわ♪

あぁ、確かに…
子供にせがまれた時が一番厄介だよなぁ〜
特にデパートとかよその方々が周りにいるような場所だとダメ出ししては泣かれたりすると、周りの視線が怖かったりしますしね(*´Д`)
うちでは小1の上の子はだいぶわかってきてるようですけど、下の子は今真っ盛りな上におしゃべりなもんだから(^_^;)

やはり最終出社日を機に二度とお会いできなくなるかもしれないですし、お会いできぬまま去られますと寂しさもだいぶ違うんですよね。
おいらもTsukaKenさんが仰るようなことを何度も経験しているので、送別会という機会がある有り難みがよく分かります(^_^)

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation