• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

2013という1年を振り返る。

今年も残すところ、あと1日余りとなりました。

ナゼか(?)通常出勤日だった一昨日の土曜日でようやく仕事納めとなり、ハードワーク続きだったおいらにとってはこの年末年始の休暇ってまさにありがたい時間ですね。ハードワークでやられた身体を十分休ませて、年明けの初仕事に備えたいところであります。

さて、今年2013年のブログ更新は今回で最後になります。今年最初のブログに書きましたが、私Kenbourが1年の目標として掲げたのは「再発見」でした。例えばマイレガのチューニングの場合で言えば、元々備わっている「良さ」をもう一度見つめ直してマイレガをもっと好きになってみよう、という思いで掲げた目標だったわけですね。
この「再発見」できた出来事も含めてこの1年、振り返ってみようと思います。



1月/January
  • [家内] 新春、息子の「修学」を記念に家族4人で東京へ旅行。
  • PhotoGallery_20130103-05_A_東京_01PhotoGallery_20130103-05_B_東京_06
    PhotoGallery_20130103-05_C_東京_03PhotoGallery_20130103-05_D_東京_06

  • [ゼスト] 初回車検通過。
  • Blog_20130113_ゼスト車検_1

  • [オフ会] Yellow Eyes 東北オフに初参加。
  • 20130120_YE東北M_12

  • [再発見] 画質向上を追求するため、Myデジイチの撮影記録方法をJPEGからRAWに変更。メモリ食いを理由に敬遠していたRAWでしたが時代の急激な変化から大容量メモリカードが購入しやすくなったこと、さらに現像前であれば画質を維持しながら軽い修正(明るさやコントラスト等)ができる良さを再発見しました。


2月/February
  • [プチオフ] 本店出張のオフ時間を利用して、今年は4回愉快なみん友さんとの男子会をやりました。この2月はその第1回目。参加者はd-hedgehogさん、TsukaKenさん、タカヒロ@spec.Bさん、おいらの4人。
  • Blog_20130209_みん友さんとの飲み会_01Blog_20130209_みん友さんとの飲み会_03

  • [再発見] iPad購入。元々買う気はなかったのですが、ノートの電子化に着目したことがきっかけ。早速タッチペンとアプリ購入して手描きでメモを残したりとか、描画もやってみたりしてMacBookやiPhoneにはない「心地よさ」を再認識しました。今ではすっかり仕事の良き相棒です。
  • Blog_20130222_iPad_05Blog_20130223_iPad-Painting_002
  • [プチオフ] 近所のコインランドリーでまごろくさんと偶然お会いしプチオフ。
  • Blog_20130224_プチオフ_004



3月/March
  • [マイレガ] 2回目の車検通過。昨年末に自分の不注意でダメにしてしまったマフラー(柿本KRnoble Ellisse)について、騒音の高さで速やかな交換を勧告される。
  • Blog_20130304_07
     
  • [マイレガ] KRnobleを泣く泣く外し、純正に戻す。
  • [健康問題] 30代にして人生初のインフルエンザ感染を経験。
  • [こまち] 3/16の営業運転開始から間もなく本店出張の機会を利用して、E6系新幹線車両(スーパーこまち6号)に初乗車。以降本店出張への往路はスーパーこまちを利用しています。
  • Blog_20130325_01Blog_20130325_04

  • [マイレガ] TsukaKenさんからLEDを頂いたことをきっかけにLEDチューンにハマる。最終的に室内照明は全てLEDに換装。
  • Blog_20130209_みん友さんとの飲み会_02Blog_20130310_LED_003



4月/April
  • [家内] 子供達の新しい春、息子は小学1年生、娘は幼稚園年少組になる。さらに娘の幼稚園PTAで役員任されることに。
  • [プチオフ] 本店出張時のオフ時間に今年2回目のみん友さんとの男子会。参加者はd-hedgehogさん、TsukaKenさん、タカヒロ@spec.Bさん、おいらの4人。
  • Blog_20130420_001



5月/May
  • [健康問題][家内] 娘がウイルス性皮膚炎に罹って振り回されてしまったGW、後半入院する羽目になったものの、入院後の回復が早く1週間で完治して無事退院。

  • [オフ会] 主に新潟で活動されていて、かねてからのみん友さんが多く在籍されているみんカラグループ、「offtime cruiser -in the four seasons-」(OCFS)の「梅雨前駆け込みオフ」に初参加。瓜さんとbackspinさん、d-hedgehogさんとの再会に加え、TOON ARMYさんやエメフロさん、Bl@(c)Kさん、たかBPさんなど、なかなかお会い出来なかったみん友さん達に初めてお会いできて嬉しかったですね。その他、このオフ会を機にみん友さんになって頂いた方もたくさんいて、越後を舞台にした思い出深い時間となりました。
  • Blog_20130527_001Blog_20130527_006
    Blog_20130527_009Blog_20130527_015



6月/June
  • [家内] 夏の某茄子が出るも、自動車税納税に追い打つかのように洗濯機の買い替えで高額出費が連続。
  • [マイレガ] さらに某ショッピングセンターでドアパンチを喰らって修理したため、手元に残った某茄子は殆ど無し。(T_T)
  • Blog_20130623_001Blog_20130627_001




7月/July
  • [プチオフ] 本店出張時のオフ時間に今年3回目のみん友さんとの男子会。参加者はd-hedgehogさん、TsukaKenさん、タカヒロ@spec.Bさん、おいらの他、秋田出身で関東にお住まいのみん友さんであるtoshiiさんも招き5人。
  • Blog_20130710_001

  • [健康問題] この頃から上半身、背骨周りの神経痛に悩まされ始める。出張中の予定をキャンセルしてまで秋田に戻ったことも…。


8月/August

  • [マイレガ] 総走行距離数が50000キロを突破。
  • Blog_20130817_1_001

  • [家内] 夏の自然体験。水辺の楽校に行ってイワナつかみ取りを子供達に体験させる。
  • Blog_20130803_004Blog_20130803_008



9月/September
  • [健康問題] この頃から年末にかけてハードワークが続くようになり、かねてからの神経痛に加えて精神的な疲労感も徐々に増大。
  • [マイレガ] 左リアドアのウィンドウモールが破損、パーツはDラーで購入しDIYで交換する。
  • Blog_20130918_001Blog_20130929_003

  • [みんカラ] かねてからのDラーの対応に対する不満が募り、スバルCSに苦情を申し入れる。ブログで経緯説明するも、(前述の精神的な疲労感から)的確な内容で書ききれなかったままアップしてしまったので誤解を与えてしまいかねない事態に陥る。精神的にあまり落ち着いていない時に、アングリーな話題を書くことの怖さを再認識しました。
 

10月/October
  • [みんカラ][健康問題] 前述の反省はもちろんのこと、精神的にも肉体的にも休息の時間が必要と考えてブログアップを中旬までの半月間自粛。その後中旬よりブログアップを再開するとともに、サイトデザインを大幅に一新。
  • [家内] 仙台へ旅行。
  • Blog_20131020_05Blog_20131020_06



11月/November
  • [オフ会] 東北レガシィオーナーズクラブ(TLC)の牛たん&ボウリングオフに参加。かねてからのみん友さんとの久々の再会に加え、新たなメンバーとの出会いと共にボウリングと牛たんを楽しみました。
  • Blog_20131110_005
     
    Blog_20131110_007Blog_20131110_014
     
    Blog_20131110_015

  • [マイレガ] 前席異音の問題に悩まされる。スタビライザーリンクと同ブッシュの交換により解消。
  • Blog_20131130_02



12月/December
  • [プチオフ] 本店出張時のオフ時間に今年4回目のみん友さんとの男子会。舞台を秋葉原から東京駅丸の内口周辺に移し、夜景を楽しんだ後に乾杯。参加者はd-hedgehogさん、タカヒロ@spec.Bさん、おいらの3人。
  • Blog_20131214_東京丸の内_002
     
    Blog_20131214_東京丸の内_006
     
    Blog_20131214_東京丸の内_014Blog_20131214_東京丸の内_018

  • [マイレガ] 息子が今シーズンから本格的にスキーをやり始めるため、スキーキャリアを新たに装着。
  • Blog_20131222_005

  • [みんカラ] 提案と制作に深く関わった、OCFSのロゴマーク公開。

  • Blog_20131222_000_OCFSロゴ



少々長くなりましたが振り返ってみました。

こうして振り返ってみますと、「再発見」という目標に関係するような出来事は少なかったかもしれませんね。前半はいくつかあったものの、ハードワークが目立った後半はほとんど無し…
もっとも、今年は健康的な問題に散々悩まされた1年でした。今思えば、ちょっと無茶しても別にへっちゃらだった若造だった頃のようにはいかなくなってきているんだなぁって実感しているのも事実。今でもう2人の子のパパでもありますし、子供達にあまり心配されるようなパパにならないようにしたいなって思いますね。そう思い続けるには気持ちや振る舞いだけでも、常に若く保ち続けるのがイイのかもしれません。

現時点ではみんカラ始めてから3年半になりますが、今年もまたみん友さんの数が増え続け、年末にはついに100名を突破しました。これだけの人数になりますとサイト訪問は大変になってきますが、皆さんのブログはいつも楽しく見させて頂いておりますので、今後とも積極的にお邪魔させて頂きたいと思います。

最後になりますが、今年1年間みん友さんはもちろん、ブログ上やオフ会で絡んで下さった方々には本当にお世話になりました。来年も引き続き、私Kenbourをよろしくお願い致します。

それでは、良いお年を・・・。
ブログ一覧 | みんカラ・このブログ | 日記
Posted at 2013/12/30 22:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 23:09
Kenbourさん、こんばんわ♪

やっぱり梅雨前のオフ♪
一昨年、あれだけの距離に居ながらお会いできなかったのがずっとあっただけに嬉しかったです!
簡単にお会いできる距離ではありませんが、来年も機会がありましたらよろしくお願いします。

良いお年をお迎え下さい(^^
コメントへの返答
2013年12月31日 20:57
TOONさん、こんばんは〜♪

そうですね、もう5月のOCFSオフで初対面を果たせたことがとても印象深かったです(^^)
確かに道のりが長いんですけど来年もまたOCFSオフに参加したいと考えていますので、再会できる日を心待ちにしております。

TOONさんもよいお年をお迎え下さい♪
2013年12月30日 23:29
Kenbourさん、こんばんは(・∀・)ノ

春オフでお会いして一緒に撮影出来て良かったです(*^^*)

本年はありがとうございました(*^^*)

来年も宜しくお願い致しますm(__)m

Kenbourさんも良いお年を御迎えくださいね♪(^ω^)
コメントへの返答
2013年12月31日 21:03
しーふぉんさん、こんばんは〜♪

春オフで初対面&撮影できて、とても楽しかったですね。TOONさんとのBrothersコンビも印象深いですよ^_^
中々、気軽にお会いできるような距離ではありませんが、来年もまたOCFSオフに参加したいと思ってますので、久々の再会果たせることを心待ちにしております。

こちらこそ、来年も又宜しくお願いします。
よいお年をお迎え下さい♪
2013年12月30日 23:53
こんばんは♪

今年はKenbourさんにお会い出来て嬉しかったです。
同じ東北なんですが・・・
お初は新潟でしたw

今年同様、来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2013年12月31日 22:01
たかさん、今年はお世話様でした♪

そうですね〜いつか仙台でって思っていたのですが、まさか新潟で初めてお会いできるとは想像つかなかったですね(;´∀`)
愛車自慢、カメラの話題たくさん語り合えて、楽しかった時間でした。

来年もOCFSオフやTLCのオフ、さらにはプライベートで仙台に出没するつもりですし、どこかでお会いできたらいいなぁって思います。コチラこそ、来年も引き続きよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 0:18
今年は最後の最後でお会い出来ましたね(*^^*)

来年もお会い出来ましたらよろしくお願いします♪

良いお年を~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2013年12月31日 22:09
はんぱんださん、TLCオフの際はもちろんブログでのやりとりでも色々とお世話になりました♪

TLCオフでのはんぱんださんがいつも持ってきて下さる、青森にちなんだお土産にはいつも興味を持ってしまいます(^_^)
おいらも、オフ会で何か皆さんにお配りするお土産持っていかないと…それが何らかのきっかけ作りになったりしますしね♪

来年も引き続き、よろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 2:27
Kenbourさん、真夜中にこんばんは(^^)

こうやって見ると健康面(メンタルも含めて)色々苦労の多い一年でしたね。

来年はレガシィもKenbourさん自身も健康第一で(^^)v

良いお年をお迎え下さい!
コメントへの返答
2013年12月31日 22:16
レガバックさん、こんばんわ〜♪
真夜中でも今日は特別ですよ(^_^)

本当に健康面で苦労が多かったですね…3月に初めて経験したインフルエンザ感染がその後を暗示していたような錯覚さえあります。
仕事も苦労が多かったですね。年間通じて月2回の本店出張の上に半年近く続くハードワーク、一向に見えない評価への不安と様々でした。

そうですね、来年はおいらもレガも健康第一で!

レガバックさんも良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 9:04
おはようございます♪

気軽に会える距離ではありませんが、今年はお会い出来てよかったです(^^♪
来年も会えるといいですね~

それでは、良いお年をm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 22:19
エメフロさん、今年もブログで色々とお世話になりました♪

そして5月のOCFSオフ会では初対面果たせたのがうれしかったです。来年もOCFSには参加したいと思っていますし、写真のことたくさんお話ししたいですね。

コチラこそ、良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 9:56
牛タンオフは膝のケガなければ行ってお会い出来たんですが(T_T)

今年はお会い出来ませんでしたね(汗)

来年のyellow Eyesのオフ行くんですか?
もし、行けたら行こうかなぁって思ってます(^_^)


ほんと健康が一番ですよね!
健康でないと何も出来ません(>_<)

ではでは、来年もよろしくお願いします☆

良いお年を(^^)/
コメントへの返答
2013年12月31日 22:28
ばーるすさん、こんばんわ♪

いやぁ、比較的お近い場所にお住いでありながら今年一度もお会いできなかったのは痛恨の極みですね。おいらも今年1年健康面で悩まされましたが、ばーるすさんもお怪我をされて悔しい思いをされたのが想像できます。

やっぱり健康を犠牲にするのは良くないなぁって改めて実感しましたね(・_・;)

来年のYellowEyesオフ、都合が合えばいきたいと思っていますが、今のところは未定ですね…

TLC、SOCAとの合同オフ等で来年お会いできることを楽しみにしております(・∀・)
ばーるすさんも良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 12:18
こんにちは♪

初めて梅雨前オフでお会いしたきりですが、嬉しい事にみん友さんになって頂き、ブログも毎回拝見させて頂いてるのですが、
Kenbourさんのブログは中身が詰まってるというか・・いろいろ考えさせられる内容なので私自身の気持ちを考え直す良い機会にもなっています(^_^)

また来年も楽しみにしていますのでよろしくお願いします!
良いお年を(^^)/~~~
コメントへの返答
2013年12月31日 22:35
おちゅんさん、こんばんわ♪

そうですよね、5月のOCFSオフ会ではお世話様でした。あのオフ会で現地に到着して一番最初に名刺交換させて頂いたのが今でも覚えております。

僕のブログに興味持って頂いていると聞くと何気に嬉しくなりますね。文書力を鍛えるというのもありますが、思ったことを的確に、見に来てくれる方々にも少なからず心を打たれるような書き方ができるように心がけております(^_^)

入籍後初めて、パートナーと一緒のお正月を迎えられるところと思います。新婚さんらしく、幸多き年になりますよう、良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 14:40
いろんな思い出の詰まった一年間、お疲れさまでしたm( _ _ )m

健康面の話題は僕もいろいろと自覚することがあったので、お気持ちお察しします。

来年も健康に気を配りながら仕事・クルマ・オフ会といい思い出をいっぱい作りたいですね♪

どうぞよいお年をお迎えくださいませ(^.^)
コメントへの返答
2013年12月31日 22:43
ハクリュウさん、こんばんわ♪

今年からみん友さん関係になって以降、写真の話題を中心にブログ上でたくさんやりとりできて楽しかったですね。色々とお世話になりました。

健康面で悩まされながらも、たくさんの思い出が詰まった1年間でしたね。やはり健康を維持することがいかに大事で、健康をダメにすると何もできないということを改めて身に染みました(・_・)

来年も引き続きよろしくお願い致します。
こちらこそ、良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 16:59
こんにちは(・∀・)

プライベートも目標を掲げて活動されてるのは、素晴らしいですよね~。

僕は仕事の目標や指標で、お腹一杯ですw
プライベートは、ダラダラです。

正月休みはゆっくり休養されて、英気を養ってくださいね
良いお年を。



コメントへの返答
2013年12月31日 22:55
僕スバさん、こんばんわ〜♪

そうですね、やはり目標を持つことでたとえスローペースであっても少なからず、スキルアップを図れるということに意味があるのかもしれませんね。
マイレガ弄りも仕事も、そして写真もしかり…

今のデジイチ、40Dでも不満はないのですが、40D以上のテクを求められるようなことをするようになってきているのか、最近は40Dでは足りないと思うようになってきたので来年は???考えてます(汗)

そうですね、ハードワークがいまだに続いている中で正月休みはイイ骨休みになりそうです。英気を養って、初仕事に備えたいですね。

こちらこそ、今年はブログで色々とお世話様でした。良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 18:38
お疲れ様です(^_^)/

作業着に身を包み、仕事に出掛けてくると言い残し

オフクルに参加した事を昨日の事のように思い出します(笑)

あれから、仕事の関係のブログ等を拝見して大変だなと、またお会いできたのは貴重な時間だったなと(^o^)

また、新潟にお越しの際にはよろしくお願いします。

ゆっくり休んでください(*^_^*)

良いお年を♪
コメントへの返答
2013年12月31日 23:03
LENさん、こんばんわ♪

5月のOCFSオフ会ではお世話様でした。そうですよね、あのオフ会が昨日だったと思ってしまうほど、時間が経つのは本当にあっという間です。
なんとまぁ、そんなウラ話があったとは…(汗)

5月はまだ平穏な時期だったんですが、7月に入ってからは月2回の出張に100台PC総入れ替えで想像超えたハードワークになるとは思いもよりませんでした。PC入替えは来月にはほぼ落ち着く見込みですし、ハードワークから開放されそうです(*^_^*)

気軽にお会いできる距離ではないのですが、来年もまたOCFSオフには参加したいと思っておりますので、コチラこそ再会できる日を待ち望んでおります。

LENさんも良いお年をお迎えください♪
2013年12月31日 21:45
Kenbourさんこんばんは☆

その後体調の方はどうですか?
正月休みでゆっくり休んでくださいね☆

今年も一年間お世話になりました☆

来年も東京に来た時には飲みましょうね☆
よろしくお願いします☆
コメントへの返答
2013年12月31日 23:12
d-さん、こんばんわ♪

今年も本当にお世話になりました。d-さんはおいらのなかで今年、一番多くお会いしたみん友さんかもしれないですね♪
東京での男子会はもちろん、5月のOCFSオフでは泊まりがけで長い時間楽しく過ごすことができてイイ思い出になりました(*^_^*)

体調の方は先日の男子会前に整体してもらってからは調子よいので神経痛はあまりないのですが、やはりハードワークが響いていてストレスがまだ残ってます。
正月休みは精神的な落ち着きを取り戻せるようにゆっくり休んで、初仕事に備えておきたいと思います。

来年も本店兼務になる公算が大きいですし、今年と同じく毎月のように東京に行きますから来年も又是非男子会やりましょう(^_^)

良いお年をお迎えください♪

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation