• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

TLC春オフ2014 参加報告♪

昨日(27日)の日曜日はTLC(東北・レガシィオーナーズ・クラブ)の春オフということで、岩手県一関市に行って参りました。

ここ最近オフ会は僕1人で参加してきましたが、小学校に入ってから日本地図のことに少しずつ興味を持ってきているのかな? 一関市に行ったことがない息子も行きたいと志願してきたので、今回は息子と二人三脚で参加となりました。

朝7時前に自宅を出発して、秋田道横手ICから一関市まで…

 

こんな感じで以前ブログで紹介した、今年の「マイブーム」になっている松岡直也さんの音楽をお供にしながら、心地よい陽気の下しばし高速クルージング。松岡さんの音楽を聴いたことがなかった息子もリズムに合わせて手足動かしたりとノリノリで思いの外、結構気に入っていたようですね。

一関ICを下りて東へ進むこと数十分、オフ会の集合場所である「道の駅かわさき」に近い広い駐車場に到着。
Blog_20140428_001
[iPhone5]
 
既に到着されていた方々に挨拶に回っているうちに他の参加者も続々到着してきました。
Blog_20140428_002
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
Blog_20140428_003
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
Blog_20140428_004
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
集合時間になり、一度輪になって自己紹介。
Blog_20140428_005
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

前日からの風邪声で思い通りに声を発せられない上、終始ほとんどマスク姿だったおいら。これだけはちょっと申し訳なかったというか、反省すべき点だったのかなって思ってます。

その後、各オーナーの方々を回っては写真撮影を楽しみつつ、愛車談義に花を咲かせました。

今回のオフ会のもう1つのトピック。お子さん連れの方も多かったですね。
Blog_20140428_006
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

ヤ→スさんのお子さんから粋なプレゼント(^^)
Blog_20140428_007
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

やがてお昼。息子と2人で道の駅に行ってお蕎麦をごちそうに。
Blog_20140428_008
[iPhone5]
 
その後マイレガのもとに戻って少し休憩し、昼食後の集合時間になった時…
Blog_20140428_009
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

はんぱんださんがようやく到着。

事情を聞くと、向かわれている途中にマシントラブルに見舞われて排気系がダメになったらしく、応急処置によってデュアルマフラーの片側だけが突出した状態に…。
Blog_20140428_010
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
到着するやいなや、皆さんの注目の的になっていたようです(汗)

その後早速猊鼻渓へ出発します。向かっている途中にリバーサイドをしばしツーリングするわけですが、ここで一度全車止まり…
Blog_20140428_011
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
Blog_20140428_012
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
こんな撮影もできちゃいました♪
それにしても今回は20台以上と、とても多い台数でしたね。

10分ぐらい後に猊鼻渓近くの河川敷に到着。
Blog_20140428_013
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
乗船エントリー後、猊鼻渓舟下りを楽しませて頂きました。
Blog_20140428_014
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20140428_015
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20140428_016
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20140428_017
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20140428_018
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

この断崖絶壁に挟まれたような浅瀬の川を縫うようにして進んで行く、舟下りの魅力っていうのはまさに「圧巻」の一言に尽きますね。

Blog_20140428_019
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
上流のUターンポイントで一度舟を降りると…
Blog_20140428_020
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]
 
その先の岩壁にある小さい穴に石を投げ入れると願いが叶うとのことでトライしましたが、かねてからのコントロールの悪さからか結局1個も入らず。息子もトライしていたようですが、なかなか岩壁まで届かなかったようですね。

Blog_20140428_021
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20140428_022
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS] ※トリミングしています。

その後乗船場へ戻り、桜吹雪が風に舞う中・・・
Blog_20140428_024
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20140428_023
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

今回のオフ会は解散となりました。
皆さんともう少し触れ合いたかったのはもちろん、海外単身赴任の関係でしばしお会いできなかった前会長のシュガートさんやみっちーさん等のOBの方々も合流するとのことで顔を出したかったのですが、19時頃までに家に帰らなければいけなかった事情もあったので心残りのままの帰路となってしまいました。途中で黒いVWパザートと白いGVBとすれ違ったこともあり、心残りの気分は一層増してしまった私Kenbour。

それはさておき、一昨年以来、又は昨秋の仙台牛たんオフ以来久々にお会いできた方々だけでなく、この度初めてお会いした方々もたくさんいてとても楽しいひと時でした。
また余談ですが、これだけの台数のレガシィが一同に集まったことから「乱入」さながら、皆さんのレガシィをご覧になって興奮されていた近隣にお住まいのレガシィオーナーの方も駆けつけられたぐらいの熱気に満ちたオフ会だった気がします。

TLCの今度のオフは山形とのことですが、タイミング悪くなければ参加したいですね。

尚、ここにアップした以外にもたくさんの写真があるもので、7DにセットしていたCFカードが途中満杯になって不要なデータを慌てて削除したほど。そのなかから個人的に厳選した写真に絞ってのちほど追ってフォトギャラリーにアップしていきますので、こちらも楽しみにしていて下さい。

最後になりますが参加された皆様方、暑い中大変お疲れ様でした☆彡
またいつか再会できますこと、楽しみにしております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/28 23:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2014年4月29日 0:24
お疲れ様ですた(゚∀゚)
 
まさか、ステッカーを撮って頂いてたとは…そして、息子の相手ありがとうございますた。
 
近隣のレガオーナーの方が来ていたとは(゚Д゚;)
コメントへの返答
2014年4月29日 19:38
ヤ→スさん、お疲れ様でした♪

クルマの集まりで子供連れっていうのを表現するにはあのステッカーがいい材料になりました(^^)

好奇心旺盛で元気なお子さんでしたね。奥様も見事に復帰されて元気な姿を見ることができてとても安心しましたよ☆彡

そう、ちょうど皆さんがお昼で駐車場から離れられてる間に近隣のレガオーナーの方が来ていて、少しの間お話ししておりました(^_^)
2014年4月29日 2:19
お疲れ様でした(*´ω`*)

近隣の方きてたんですか!?

のんびり昼飯たべてる間にそんなことが…

↑上の方はこんなステッカーはってますが、 恐ろしく飛ばすので気をつけてくださいWW

またお会いできるの楽しみにしてますね~(*ノ▽ノ)
コメントへの返答
2014年4月29日 19:49
リベレガさん、先日はご無沙汰しました。

そうなんですよ。皆さんがお昼で駐車場から離れられてる間に近隣のレガオーナーが来ていて、早めにお昼済ませたおいらと色々お話ししました。すごく羨ましそうな様子だったので、次の機会は是非参加して下さいってオファーしました。

えっ、ヤ→スさんそんな感じに見えないけどなぁ、結構飛ばすんですか(・_・;

次の機会にお会いする際もまた、子供連れてたくさん遊ばせてあげたいですね。こちらこそ楽しみにしています☆彡
2014年4月29日 9:44
Kenbourさん、おはようございます。

参加台数凄いですね~( ; ゜Д゜)

リバーサイドの並び画像は圧巻です!

あと川下りも楽しそうですね(^^)v
コメントへの返答
2014年4月29日 20:02
レガバックさん、おばんです♪

TLCには今回含めて4回参加しましたが20台超えたことがなかったので、これだけ集まった今回はとても驚きましたね。

リバーサイドの並びはいい画になりましたね。もし動画で撮っていたら、ハザードランプの点滅による流れるような動きも見ることができました。

川下りも楽しかったですね。流水の音と谷間から来る風がとても心地良かったですよ(^^) 夏場の避暑地としても絶好のスポットかもしれないですね☆彡
2014年4月29日 11:01
一本出しだったら違和感無かったかな、、、(笑)

そんなに(消す程)写真撮られていたのですね!
アップ楽しみにしてます( 〃▽〃)

息子さんも楽しめたようで良かったですね~(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月29日 21:33
先日はご無沙汰しました!

道中とんだ災難に見舞われても駆けつけて下さるはんぱんださんの行動力には脱帽です(^_^)
確かに1本出しの仕様だったとすれば、ちょっぴり出ていても何も違和感なかったかもしれませんね。

舟下り中の鴨の流し撮りに夢中になりすぎたらCFカードが満杯になってしまったわけでして…。この次は大容量のCFカードが必要になりそうです(;´∀`)
フォトギャラリーにご期待を♪

息子も今回のオフ会にはいい影響を受けたようです。次の機会又行ってみたい様子でしたので、今後も積極的に連れて行きたいですね(*^_^*)
2014年4月29日 11:05
こんにちは(^^)/

オフ会お疲れ様でしたm(__)m

その後の体の調子はいかがでしょうか?


お久しぶりにお会い出来てほんと良かったです(^_^)またお会いした時はよろしくお願いします!てか、今度はそちらに行くかもですね(笑)

近隣の人達が来てたのはワタクシも分かりませんでした(^_^;)

コメントへの返答
2014年4月29日 21:44
ばーるすさん、おばんです!
こちらこそ先日はご無沙汰しました。

先日のような喉の痛みも無くなって今はだいぶイイですね。でもこちらは相変わらず乾燥する上朝晩寒いので、マスク着用は変わらずです(・・;)

ばーるすさんとは一昨年の芋煮オフ以来の再会果たせたのが何よりですね。ホイールが変わっていたりと、着実に進化していたアウトバックもたくさん見させて頂きました。また近いうち、岩手でも秋田でもオフ会の機会ありましたら是非お会いしましょう(・∀・)

近隣の方、ほとんどの方がお昼で駐車場にいない際に現れたようでした。当日はお仕事で軽トラで来られましたが、東北にレガシィ専門のTLCがあることに驚かれつつ、様々な弄りに感心しながらご覧になっていましたよ♪
2014年4月29日 11:14
Kenbourさんこんにちは☆

TLCオフお疲れ様でした☆

リバーサイドのレガシィ並べは凄いですね〜かなり目立っていたんじゃあ無いんですか?

川下りも楽しそうです〜息子さんも楽しんだみたいですね☆
コメントへの返答
2014年4月29日 21:52
d-さん、こんばんはです♪

少々暑めながらも終始、春らしい陽気に包まれた楽しいオフ会になりました。

あのリバーサイドの車列はメンバー方も通りすがりの方も、見る者を釘付けにさせるようなインパクトが有りました。とにかく目立ちましたね(^_^;)

息子が最も楽しみにしていたのが舟下りだったようで、舟に乗りながら鯉に餌をやったり浅瀬を泳ぐ淡水魚探しに夢中になっていましたね。他のメンバーのお子さんとも時折遊んだりして楽しかったらしく、帰路の高速では自宅到着までぐっすりでしたよ☆彡
2014年4月29日 12:19
ども!

あら・・・すれ違ってたのね(汗
結構レガとすれ違ってたので
オフ会帰りの人かな~違うかな~
とか見てたんですけどね・・・(^_^;)

そちらの桜の咲き具合はどーですか?
コメントへの返答
2014年4月29日 22:01
みっちーさん、どもです♪

一関市街方面からだと道の駅そばの大きい橋に差し掛かる下り坂付近だったと思いますが、2台続いて道の駅方向へ走って行くパザートにGVBの姿を確かに目撃しました。こちらの方は路線バスの後続だったのですれ違いの際はわかりにくかったかな…(・・;)

こちらの桜は今ちょうど見頃ですね。自宅近くの小学校跡の周囲に咲く桜も満開ですが、明日から天気が下り坂の様相で今週末まで持ってほしいなぁって思っています。
2014年4月30日 23:34
おひさしぶりです。

いらっしゃるかな?と思っておりましてが
用事があったとの事で。
↑にもあるように、レガシィが沢山走っておりまして気づきませんでした(汗)

秋田の桜は、角館も満開になったということで、GW後半まで、ギリギリ楽しめそうですね。

また、どこかでお会いしましょう!
コメントへの返答
2014年5月1日 5:29
シュガートさん、お久しぶりです。

もう本当に微妙なタイミングで帰らなければいけない時間になってしまったもので、久々の再会果たせず心残りですね・・・
きっとどこかでお会いできる!と信じてます。その際は地元のことやカメラのこと、色々とお話させて下さいね(^^)

角館の桜もまさに今が旬ですね。おとといの休日も県内外からの観光客で大変混雑していましたし、なかにはラジコンヘリで空撮された方もいましたよ。
2014年5月6日 0:17
コメ遅くなりましたが、TLCオフ楽しまれたようですね♪

自分も行きたかったのですが、さすがに新潟からだとなかなか(;´∀`)

でも、Kenbourさんの写真のおかげでオフに行った気分になりました♪
コメントへの返答
2014年5月6日 21:29
おばんです!

そうですね~雪が解けて走りやすくなった環境になったので、何気なくおいらも皆さんもテンション上昇気分を感じさせるようなTLCのオフ会でした(^_^)

確かに新潟からだと…さすがに大変ですね。

宮城に帰省されたタイミングでTLCオフ会でのオフ会通じて再会したいなぁって思ってます(*^_^*)

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation