• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月18日

やっぱり戻ってきてしまった話。

前回書いた話題が「久々に戻ってきた話」だったのに対し、今回はちょっとヒネったこの話です。


やっぱり戻ってきてしまった話・・・とは、iPhoneのこと。

2年前にiPhoneをやめていたのですが、このたびまたiPhoneに戻ることになりました。


最後に使っていたのは、iPhone5。
2年前にこれをやめて今日に至るまでは、ガラケーとタブレットの2台持ちでやってきました。
タブレットはiPad mini 2で、Retina Displayを最初に搭載したiPad miniです。
ガラケーはauで通話のみの契約であるため、メール含むデータ通信はできません。

そしてここに来て、iPhoneに戻ることになった最大の理由。

それは「信頼回復」です。

2台持ちにしてから最初のうちは家でも出先でも2台持ち歩いていましたが、電話はほとんど待ち受けで滅多に掛かってこないわけだから、ガラケーはカバンに置き去りにしがちになり、やがて2台持ち歩いているのが面倒臭く感じるようになっていました。
そんな、カバンに置き去りにしている時に限って仕事上の重要な電話がかかってくるもの。
電話を取り逃し、あとで小言を叩かれ機嫌を損ねさせてしまった過去がありました。
その反省を活かして信頼回復させる為、iPhoneに戻るのが大きな理由です。

iPhoneに戻るきっかけになったエピソードは他にもあります。

1年前のこの時にも、スマホを持つことのメリットを痛感させられましたね。
空港で保安チェックや出発搭乗口などで本人確認のためのQRコードをスキャンするのですが、iPad上のANAアプリを使っても認識できないことがあり、後ろに並ぶよその乗客に睨まれた経験もありました。

スキーを楽しんでいる間も、ガラケーとiPadの2台を持ちながら滑走なんて無理。
iPadを車内に置いてガラケーのみ持ちだすも、メールチェックも出来ないから返信も遅れる。

こんな感じで、ガラケーとタブレット2台持ちのデメリットが日を追うごとに露わに。
我慢の連続がやがて限界になり、ガラケーとタブレットの2台持ちは良くないと思い始めます。
そして今年の5月、それを決定的なものにしてしまった出来事があります。

それはGWに行った、仙台への家族旅行の時。

iPadを使ってハイドラをやっていました。
いくらミニサイズでもしょせんiPadなので、iPhoneに比べたらサイズは格段にデカい。
本来はクルマを停めたらハイドラは休憩するか、ドライブ終了としないといけません。
にもかかわらず、カバンから出し入れするのが面倒臭くなって入れっぱなしにしていた間に、みん友さんの瓜さんがそばを通り掛かっていたにも関わらず、気が付かなかったという大失態を犯してしまいました。
しかも後日ブログアップした際に、ご本人からのコメントで初めて気が付いたという情けなさ。
瓜さんは新潟在住でなかなかお会いできないみん友さんだけに、本当に申し訳ない気持ちでした。

これでもうすっかり懲り懲りし、iPhoneに戻ることを決意。

手が小さめのおいらにとっては、iPhone6Sはデカすぎて片手操作が難しいほか、8万円弱からの本体価格を考えるとコスパの悪さは相変わらずだったのですが、嬉しいことにAppleでは3月末にiPhoneSEをリリースしてくれました。
かつて使っていたiPhone5と同じサイズに、iPhone6Sの性能を凝縮。
6Sより3万円も安い本体価格なので、格安SIMと組み合わせればコスパは良いと判断しました。

以前より仕事でお付き合いがあった、アップルストアの営業の方を通じて5月中旬に発注。
3週間待った後、今月10日に届いたのはiPhoneSEの64GBモデルです。

Blog_20160618_001

Blog_20160618_002

Blog_20160618_003

カラーはゴールドをチョイス。

これに組み合わせる格安SIMは、BIGLOBEの通話機能付き「ライトS/6GB 」プランを選択。
無料通話がない月2150円のプランですが、待受ばかりなので何の問題もありません。

これからiPhoneは以前のように2年で買い換えることは考えず、4年は使っていこうかと。
今まで使ってきたiPad miniは元々ノートPC代わりとしても使っていたので、今後も使い続けます。
ガラケーはお役目御免ということで、今回で解約しMNP転出。
BIGLOBEとのMNP転入手続きも先日終わったばかりで、やっと今日開通しました。

早速使い始めていますが、iPhoneをまる2年使っていないのでチグハグです。
iPhone5の頃を思い出しながら操作方法を復習している、Briskenの今日のBlogでした。
ブログ一覧 | IT:携帯 | パソコン/インターネット
Posted at 2016/06/18 22:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年6月18日 22:52
私は現在6+ユーザーです!

デカイ画面に魅力を感じて買い換えました。最初は戸惑いましたが今は全く問題ないです。そろそろ2年なりますが買い換え予定はないです。

iPhone仲間よろしくお願いします(*^_^*)
コメントへの返答
2016年6月19日 15:11
お疲れ様です!

そちらは6PLUSユーザーでしたか。
データ通信メインで使うには良い選択かもしれないですよね。

おいらもiPad miniを買う時、 6PLUSのリリースが囁かれていたので一時考えたりしましたが、iPad miniよりも価格がやたら高くて諦めた経緯があります。

今後iPhone絡みで情報交換できたらと思います!
2016年6月18日 23:17
こんばんは。

ウチは6sとAirですよ。
Airはほとんどナビ代わり+ハイドラ利用。
6sにしたのは画面が見辛くなって(老○⁈)しまったためです。
これが無ければ5sからの変更はなかったんですけれどね…

流石に6sPlusはポッケに入れて歩くには…(汗
コメントへの返答
2016年6月19日 15:35
お疲れ様です!

わぁ、iPhone&iPad仲間ですね〜
おいらも経験がありますが、iPadはナビ代わりで使うには最適ですよね。

このコメントもiPhoneSEで返信していますが、iPad miniに比べると画面が小さい分文字も小さいですね。けれど、片手でサッと出して素早く文字入力できる点はメリットが大きいです。

いやぁ、ポケットに6系のPLUSは難しいですね…(汗)

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation