• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

C型登場。

そろそろ出てきてもおかしくないと思っていたのですが、今日発表されましたね。

あ、iPhoneの話ではありませんよ。

おいらが乗る6代目レガシィの2度目の年次改良。つまりC型です。

アウトバックが中心の話題になりますが・・・

北米向けモデルが半年前に既に年次改良していることもあって、その北米向けモデルの年次改良内容から国内向けのC型がどのような内容で登場するのか、以前から興味津々。そんなおいらは北米向け2017年モデルをみて、C型がどんな内容でリリースされるかを2か月前に勝手に予想していました(→当時の記事へ)。

少なくとも下記の3つは国内向けC型にも用意されるのではないか、と予想。

 - ステアリングヒーター
 - ボディーカラー「Brilliant Brown Pearl」
 - 内装色「Java Brown」

ガンメタのアルミホイールは特別仕様車として用意されるかも・・・。


こんな風に予想していましたが、蓋を開けてみると・・・

ステアリングヒーターとボディーカラーがヒット!

まず、ステアリングヒーターは全車に標準装備です。
Blog_20160908_001

シートヒーターとともに、雪国には欠かせないですね。
これだけでもアドバンテージが大きい。


続いてボディーカラーの追加。ブラウン系なのは当てはまります。
Blog_20160908_002

しかし北米向けとは違って、「オークブラウン・パール」という色だそう。

↓は北米版の「Brilliant Brown Pearl」。
Blog_20160709_2

写真で見る限り、北米版よりも若干濃い目で黄系寄りにみえますね。


残念ながら、内装色の「Java Brown」は今回追加されませんでした。
ところが違った意味で内装が追加されていましたね、特別仕様車って形で。

ベースグレードを基本にSUBARU BOXER50周年記念モデルが発表。
「X-ADVANCE」というモデルだそうです。
Blog_20160908_003

Blog_20160908_004

タフな印象が強調されたように感じられますが、アウトバックが本来持つ上質さがやや後退してしまった感が拭えず、おいらにはちょっと違和感を覚えますね。

シートをはじめ、前席ドア外側下部のエンブレムや内装のステッチの色はグリーンで統一。
ルーフレールも光輝タイプではなく、ブラック。
ドアミラーもブラックカラード。
・・・
一見従来のベースグレードと変わらないように見えますが、結構違います。

さらに・・・アルミホイールもガンメタ塗装っていう点。
当初予想していた18インチとは違いますが、特別仕様車でガンメタという点も実はヒットしてます。


そんな特別仕様車の存在は予想外でしたが、C型のアウトバックは大体予想通りの展開でした。


一方のレガシィB4。

300台限定ですが、昨年のWRX S4に続いてリリースされたスポルヴィータが目を引きます。
Blog_20160908_005

こういうイタリアンテイストが漂う上品な内装は、俺的にとても好みですね。
Blog_20160908_006


でもその一方で・・・



BLITZENが出ないかと、実は密かに気になったりもしているBriskenです。
ブログ一覧 | クルマ:スバル | クルマ
Posted at 2016/09/08 22:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2016年9月8日 22:16
どんどん新しいのがでてきますね👍
ステアリングヒーターは、とても良いと付けてる人が言ってましたよ🍀電気自動車に乗ってる人が言ってました🍀
ボディカラーも茶色渋いですね😉
きっとお値段が凄いと思いました😵
レガシィ系乗れたら、冬煽られても平気なんだけどなあ😅
雪道恐いから、スピードだせないです、何年たっても❗
コメントへの返答
2016年9月9日 21:35
おばんです♪

雪が降ることが滅多にない地域の方々にとってはなんでステアリングにヒーター?って思われるかもしれませんが、雪国に住む我々にとってはやっぱり大歓迎ですよね。
シーズンまっただ中だと手袋していても凍えてしまうことがあるし、屋根に積もった雪を払い落として乗り込むまでの間に手が凍えていたりしたらすぐにはハンドル握れないですからね。

ブラウン色のボディーカラー、分かる大人には受け入れられるって感じの色ですよね。

前車を含めてレガシィに乗ってから7年経っていますが、なかでも冬道ドライブは最高に楽しいです。トラクション性能をはじめ、レガシィの良さが一番わかりやすいせいも大きいかもしれませんが、冬道を舐めてはいけないのはレガシィも一緒。
レガシィという名に恥じないクルマの運転を心がけたいですね。
2016年9月8日 22:24
ラクダ色のレザーシート、私好きです!ただし、メンテナンスして綺麗に乗る自身がなくて、車買う時はいつもモケットシートにしてます。

ブリッツェン、BH時代にカッパーオレンジでないならプレミアムレッドのブリッツェン2002欲しかったくらいで、出るなら見てみたいです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年9月9日 21:44
おばんです♪

この色いいですよね!

アルカンターラのハーフとはいえ前車も革シートでしたが、一般的なブラックと違って色が明るいから少しでも傷や汚れがついてしまうと目立ってしまって、気が気でなくなったりします。

ブリッツェンも見た目は大胆かもしれませんが、単に大胆を訴えていないというか、プレミアム感が随所に漂っているのも特徴ですよね。

前車に比べたら格段にデカい現行モデルですけど、歴代が培ってきた魂は間違いなく宿っていると思います。
2016年9月11日 11:41
Briskenさん、こんにちは!

ウォーキングしながらみんカラ見てます(^^)

動画見ましたが、こんなブリが出たら私いっちゃうかもしれません☆

赤ブリは目立つから白ブリかな~(^o^;)

ターボモデルの設定が欲しいところです。
コメントへの返答
2016年9月11日 15:33
こんにちは♪

疲れた身体、特に座り仕事が長く続いてストレスが多い時にウォーキングやるといいリフレッシュになりますので、是非続けて下さいね。

ブリッツェン、いいですよね!
確かに赤は鮮烈過ぎて目立ちやすいんですが、ホイールとか外観をちょっと弄る時なんかもパーツをかなり選んでしまいやすい気がしいます。

そうですね、2.5NAの1本は潔いんですが、その反面遊びゴゴロがちょっと希薄に思ったりもしますね。

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation