• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

2017年の2戦目。

息子にとって、今日は今年2戦目のバドミントンの試合。

地元在住の住民を対象に、地元自治体が主催したバドミントン大会でした。

地元在住の住民・・・。

なので息子共々、おいらも試合に参戦しました。
おいらが公式の試合に出るなんて、ちょうど20年前の高校総体以来w

試合内容はトーナメント制で、15点先取の2セット形式のシングル戦。
初戦敗退者には敗者復活もありました。


で、戦績なんですが・・・まずは息子。

Blog_20170326
[FUJIFILM FinePix JX280]

前回の大会に比べると、少しは技術が上がっていますが、中々思うように勝てませんね。
あまり点が取れず初戦敗退、更にその後の敗者復活戦も負けてしまいました。


一方のおいら。

試合経験がないグループの一般男子に出たものの、おいらも初戦敗退。
なんとか巧みに相手を動かしながら点を取れたので、ボロ負けこそ免れました。
敗者復活戦で1勝できたものの、納得できる試合内容ではありませんでしたね。
ちなみに初戦で戦った相手が優勝する結末で、対戦相手が悪かっただけかもしれません。


息子もおいらも、今回の試合で実感させられた弱点がありました。
それはスタミナとか、持久力が圧倒的に足りなさ過ぎるということ。
隙を狙うかのように相手が打ってきたシャトルに追いつけないのです。

息子共々、バドミントンの技と共に、持久力を鍛えることが課題だと思いました。
4月に入ったらジョギング、そして月2回はプールに行って水泳で持久力を鍛えたいと思います。


息子はともかく、おいらは歳だから・・・とは思いたくないですね。
今日のようにバドミントンで接戦できるぐらいなら、まだまだ上を目指したい。

来年はリベンジしたいですね。


そんなBriskenの今日のBlogでした。

今日はめっちゃ疲れたので、早く寝ます。
ブログ一覧 | アウトドア | スポーツ
Posted at 2017/03/26 21:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 21:25
水泳で持久力・筋力あげると、冬場にもいい影響がでます(経験談)
・息切れしない。
・体がよく動く
など・・・。
水泳行かなくなってからは・・・(+_+)
コメントへの返答
2017年3月27日 21:10
水泳って息継ぎがあるから心肺が鍛えられるだけでなく、全身を使うスポーツなので、持久力と筋力のアップに効果大ですよね。

バドミントンのみならず日頃の生活においても身体に良い影響が出てくると思います。

水泳は毎日は厳しいかもしれませんが、月2回なら続けられそうなので是非実践したいですね。
2017年3月26日 23:53
やっぱり持久力やスタミナって大事ですよね!
スポーツに限らず、日常生活でも効いてくるはず。
自分もようやく、その効果に気付いてる程度でまだまだ何も出来てないですが、日々の鍛錬が物を言う部分なので頑張りましょう!
コメントへの返答
2017年3月27日 21:15
本当にそうだと思います!

この試合を通じて、持久力が無さすぎて負けてしまったことに不甲斐なさを感じてしまいました。

いろいろ調べているんですが、持久力といっても心肺持久力と筋持久力の2つがあるようで、2つ同時にやらなければバランスよく鍛えられないのだとか・・・(汗)
昨日の試合だと、心肺持久力の無さを実感しました。

子供達と違ってできる時間が限られるんですが、まずは暇さえ見つけたらすぐ実践するぐらいの気持ちで持久力を鍛えていきたいと思います!
2017年3月27日 23:51
お疲れ様です(^^)
おいらは・・・運動会で空を見上げた経験があるので(^^ゞ
昔はバスケ部でしたが、体と頭が(思いが)噛み合わないもんだなと痛感させられました。
健康的な意味でも運動は必要ですね。
地域主催のとなると、やはりリベンジしたいものですね(^^)
コメントへの返答
2017年3月28日 19:27
おばんです。

この歳にハードなスポーツをやり始めると、中々若い時みたいなパフォーマンスを発揮できなくて歯がゆい思いをしますよね…

かつてテニスをやっていたのもありますが、息子とともに時折練習して来たのである程度の自信があったにも関わらず、初戦敗退は厳しい現実でした。
上には上がいるって思わされましたね。

日頃の運動通じて身体の健康を保ち続けつつ、持久力を鍛えて来年リベンジしたいと思います!

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation