• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

忸怩(じくじ)たる思い。

この2週間以上ご無沙汰していましたが、じつはこのところ体調不良に悩まされていました。

経過観察してきたものの中々体調が改善されず、今朝かかりつけ医に診てもらったところ血圧が高めということで、ついに降圧剤が処方されてしまいました。

両親2人共高血圧で降圧剤を何十年も飲み続けているのを知っていただけに自らも日常的に血圧を測るようにしていたのですが、本当に手を出したくなかった薬です。

まず、この夏のオリンピックあたりから現在に至るまでの間に血圧が徐々に上がりはじめて、最近は上が130、下が100前後がずっと続いてた状況。特にこの1週間は即効性の高い頭痛薬を飲んでもぶり返すぐらいの鈍い頭痛に悩まされていた感じです。

以前から早朝30分程度のウォーキング、週2〜3回に2時間前後バドミントンを楽しんでいるのは昨年と全く変わらなかったのですが、今年の夏は尋常じゃない暑さで昨年とは比較にならないぐらい汗をかいていたせいか、これが引き金になって夏場はこむら返りに悩まされていました。脱水症になりつつあったようです。

こむら返りの痛みが酷い時は漢方薬、水分補給ということでOS-1を飲んだりしたことで初秋にはこむら返りは落ち着いたものの、その頃は全国的にコロナ禍が最悪な状況で(周囲の目を気にするあまり)うかつに外出もできず、バドミントン練習もウォーキングもできなくなったりして運動の機会が減らされてしまった格好。

こむら返りを期に脱水し、更に運動不足が追い打ちをかけて血流が悪くなっていたのだと思いますが、さらにこの1週間は仕事でも、ストレスを感じる場面に何度も向き合わされてしまって、血圧上昇に拍車がかかってしまったみたいです。

ちょうど1か月後に人間ドック。その時に気づいて大騒ぎになるよりは、自ら気づき先手を打てただけでもマシだったんだと言い聞かせてますね。

コロナ禍が背景で何かしら制限されていたことも一理あるとはいえ、自分自身の健康管理が甘かったツケが回ってきたことに変わりないでしょう。大いに反省!

しっかり現実と向き合って、治していきたいと思いました。
ブログ一覧 | マイセルフ | 日記
Posted at 2021/10/30 22:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

首都高ドライブ
R_35さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年10月30日 23:06
こんばんは!大変でしたね…。
私も血圧が高くていつも人間ドックで怒られていますが、薬まではまだ行っていないです。(下は同じ位ですが上はもっと高い)
うちも遺伝系のようで悪い値は血圧だけです。遺伝ばかりは仕方ないですね。お互い水分補給欠かさずに、身体いたわっていきましょう…。
(;・∀・)
コメントへの返答
2021年10月31日 10:33
おいらも実はかねこさんと同じで、血圧だけがおかしくて、その他は至って正常なんですね。

ホント遺伝ばかりは仕方ないと思うところもあります。これから薬と一生付き合っていかなければいけないかと思うのもまた嫌な話なんですが、これ以上薬を増やさないようにするための手立ても考えないといけないなって思いました。
まずはこまめな水分補給ですね!
2021年10月31日 0:37
水分不足でそんなふうになるんですね😣
私もいつも高温多湿の職場でいるんですが、水分補給あまり出来ないせいなのか?😳健康診断で、腎臓の数値がヤバかったです💀
だって水分補給しに行きづらいんです😔
水筒持って飲みながら仕事なんてみっともないし。
でも、汗かいたら一番はポカリみたいな飲み物飲んで、トイレに行くってのが良いんですよね❗️
水分不足だと、血中濃度も上がるけど、老廃物も溜まるからヤバイですよね~
こまめに補給しなきゃですよね👍
コメントへの返答
2021年10月31日 21:16
確かに、そちらの職場ですと年中高温多湿かもしれないですね。こまめな水分補給が尚更大事になってくると思いますが、ある意味周囲からの視線を感じやすい場所で水分補給はやっぱり難しいんでしょうね。

今回の一件を期に正しい水分のとり方を調べたんですが、1時間に1回の間隔でコップ1杯分の水か麦茶を飲めば、1時間維持できるみたいです。ポカリやOS-1のような塩分が含まれる飲み物は血圧に影響してくるので、運動前に飲むのが良いらしいですね。
これをもとに今後も水分補給、実践してみたいと思います。
2021年10月31日 0:55
お疲れ様です。
血圧の薬ですね〜
まぁ仕方ないですよ。
ちなみに私も飲んでます。
我が家も遺伝子系なのでまぁなるのかなぁ〜と!
今は薬で上108下68とかです。
これ効きすぎ?笑
私も職場ストレス大ですね〜爆
コメントへの返答
2021年10月31日 11:21
そちらもでしたか。
108/68まで下がるんですね。
ちなみに今朝測ったら121/98でしたがこの数字は久々です。

昨日頂いてきた降圧剤は10mgで毎朝1回だけの服用で済む内容で処方されたんですが、これ以上量や服用回数が増えることがないように気をつけたいと思います。

ほんと、おいらにとっても職場ストレスは害悪そのものですね。
2021年10月31日 8:36
お疲れ様です。

自分も2年くらい前から高血圧の薬を飲んでます。
上は同じ位で下は80とかでしたが。
自分も親からの遺伝なんで、仕方がないかもです。

水分補給をしっかりして、お互いに長生きしましょう(笑)
コメントへの返答
2021年10月31日 11:32
ご無沙汰しておりました。
そちらも飲まれていたんですね。

こうしてみていると、遺伝性の血圧上昇は結構多くの方が抱えられているんだなって改めて思いました。

こういうのって何気にショックを覚えるし今回自分もそうなってしまったわけなんですが、エメフロさん含めオフクルメンバーが多い新潟の皆さんとはしばらく行っていないので、次の機会皆さんと元気に会えるようにしたいですね。
なのでここは現実を受け入れて、これ以上薬を増やさないように節度ある過ごし方でいきたいと思います。
2021年10月31日 14:16
こんにちは、ご無沙汰です。

血圧高いですね。
もし140/110なんて超えたら一度MRIを受けてみる事をお薦めします。
まだ大丈夫なんて先延ばしにしてたら脳梗塞だった…というのがここにいます。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2021年10月31日 21:02
ご無沙汰しております。
お互いに以前と状況がすっかり変わってしまってじっくりとお話できずにいますが、以前街中でクルマですれ違うように見かけたことがあったのでホッとした記憶があります。

それにしても血圧上昇、急激にきますね。この数年間はたとえ健常であっても週2〜3回こまめに血圧を測って記録してきたことが、異常を見極める結果につながったと思います。やっといてよかったって実感しました。

頭痛のことは医師にも伝え緊急性は薄いということのようですが、2週間後に再診予定なので、その時の血圧の状況を見ながらMRIを受けるか判断したいと思います。
2021年10月31日 19:51
普段から運動して健康そうに見えててもそういう事があるのですね(-_-;)

ちなみにワタクシは血圧はどうにか大丈夫です(^_^;)
その他がね。。

自分たまに朝起きる時にこむら返りなる事があるのですが、何かあるのかも知れませんね。

何れお大事にして下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2021年10月31日 21:12
すくなくともこの5年の間は食生活や運動を取り入れるように健康的な生活を実践してきたので、血圧以外は至って正常なんですよね。そう考えるとやはり、遺伝性なんだなって思うほかなく受け入れるしかなかったです。

こむら返りはこれで目が覚めるぐらいなのだから、本当に痛いですよね。痛みは漢方薬で治せますが根本は水分不足のようです。寝る前にOS-1を100〜200ml程度飲むだけでもだいぶ違うみたいでした。

お互い身体を大事に労って、少しでも長生きしたいものですね。

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation