• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

皆様へのご報告です。

まさに初秋真っ只中。

Blog_20220921_001
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

稲穂が放つ黄金色によって田園地帯が彩り、稲刈りが待ち遠しくなっている今日このごろ。

私Briskenから皆様に、大事なご報告があります。

Blog_20220921_002
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]



この度、アウトバックを降りることになりました。



Blog_20220921_003
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]


さかのぼること、2年前のある日に家族会議さながら嫁さんと、これから5年先の中長期的なことを話し合っていたのがきっかけです。

当時中2の息子はもちろん、同じく小5だった娘も中学生になったら(スポ少の延長さながらで)運­動系に進まず、文化系の部活動に軸足を変えるつもりで考えていました。つまり、部活動による遠征の機会が確実に減ることになれば、大きくゆとりあるアウトバックは持て余すということになるのですが、今春でそのまま現実に。

そもそもアウトバックに乗り換えた当時はそれまで乗っていたBPレガシィが、過去にまつわる話が原因で乗り換えを余儀なくされた事情こそあったものの、当時まだまだ小さかった子供達がのちのスポ少、まして運動部遠征を見越して長時間の移動に困ることがないぐらいの居住性と、ラゲッジルームを確保させなければいけない事情もあって選択したのが理由でした。

さらに子供達の自転車通学を考慮して、自転車1台載せられることを嫁さんが条件付けてきたのでアウトバックにしていたのも理由としてはありましたが、 実際には自転車の点検をしてもらうために店頭持ち込みで3回載せただけで、 結局通学で載せたことは一度もなし。今後もおそらく見込みはないでしょう。

さらに子供達は高卒後も進学希望のようで、当然塾代や学費云々でお金がかかる時期が訪れるのは明­白。それが早くても2024年春頃からの話なのですが、この2024年というのは実は、アウトバックの初度登­録から丸10年を迎えるタイミングになるわけです。

アウトバックにははなから、初度登録から計算して10年余り乗るつもりで愛用してきました。 厳密に言えば2024年10月が丸10年になりますが、その時はすでに塾代云々でお金がかかっている時期のはずなのでタイミング的に遅いのと、 1年前倒しの来年10月では9年車検のタイミング。そのため、車検が十分残っているタイミングだったり、ここ最近深刻な中古車の高騰、そして半導体不足やコロナ禍の影響による生産の遅延で神経質な納期状況がいつまで続くのかが全く読めないことを考えると、 まさに今ということになりま­す。

このような経緯から、 今回の箱替えを決断しました。


20160424_角館_001
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20170520_001
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20180430_006
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

Blog_20190512_001
[iPhone 8 - Rear Camera]

Blog_20200926_001
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]


アウトバックと共にしてきた思い出の数々。

2000kmあまり走った1年3か月落ちのデモカーアップ車両として2016年初頭に購入後、現在に至るまでおよそ72000kmを共にしてきたアウトバックは大きな故障や事故に見舞われることなく、子供達の成長を見届けるように活躍してきてくれたので本当に感謝です。

そして、みなさんが気になられるのは次期愛車の話ではないでしょうか。
説明が長くなりそうなので、これについては次回、詳しく触れ­ることとします。

いきなりの箱替えの話で驚かせてしまいすみませんが、まずはご報告と致します。

ブログ一覧 | クルマ:愛車 | クルマ
Posted at 2022/09/19 21:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年9月19日 21:38
お久しぶりです。

アウトバック、降りられてしまうのですね。

BPに比べると今のレガシィは日本で乗るには随分大きい車になりましたね。

それ故にライフスタイルや諸々の変化で乗り換えとなるのはやむないですね。
さて、BP→BSと乗られたBriskenさんが何に換えるか気になるところです。

スバルならVNレヴォーグもしくは現行のXVと予想します!
コメントへの返答
2022年9月20日 20:41
大変、ご無沙汰してます。
歳を重ねたなりに老けてきましたが相変わらず、気持ちはいつも若いつもりで暮らしてます!

はい、今回はたまたまライフスタイルの変化と重なり箱替えを決めることになりましたが、これからの生活に合いそうな次期愛車の選択ができたと思っています。ダウンサイジングはもちろん、今まで以上にシャキッとした感じが半端ないクルマなのかもしれません。

公表まで少しお待ち下さいね。
2022年9月20日 6:51
ライフスタイルに合わせて乗り換え、良い選択ですね!私もほとんど一人で乗ることが増え、2ドアでも問題ないと判断しました。
次が気になります。もしかしてXV、あるいはクロストレックでしょうか?
コメントへの返答
2022年9月20日 21:35
ここで立ち止まって、思い返してみました。

今回(BS9→??):
ライフスタイルの変化。

前回(BP9→BS9):
過去話が原因。

前々回(アルテッツァ→BP9):
ライフスタイルの変化。

その前(アルテッツァ→アルテッツァ):
趣味性(AT→MT)の問題。

その前(セリカST200→アルテッツァ):
ライフスタイルの変化。


という感じなんで、割とライフスタイルに合わせて乗り換えてきているなって思いましたね。

次期愛車、正直見た目とは裏腹と言えるぐらいのスポーツカー寄りのクルマなのかもしれません。
是非、期待して待っていて下さいね。
2022年9月20日 15:11
そうでしたか。

アウトバックの姿、確か一度しか見てないので残念ですが仕方ないですね。


次もスバルのAWDでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2022年9月20日 21:47
そう、ばーるすさんとはアウトバックに乗り換えた直後にTLCの北上オフで一度お目にかかっていましたよね。
あの当時もそうですがTLC解散まで、数少ないBS9乗りだったことが何気に誇らしかったのが良い思い出です。

やっぱり、航空機をルーツに持つメーカーは他社にないロマンとか、ものづくりにおける哲学や思想を感じるものがありますが、果たして・・・。

一生懸命書いていますので、公表まで少しお待ち下さいね。
2022年9月23日 23:29
ご無沙汰です。
箱替えと言うのは車が大好きで大切にされている方ならかなりの一大決心かと思います。付き添った相棒との思い出もかなりのものだと思われます。いかなる形になろうとも新しい良き相棒と
出会えると良いですね!!
ちなみに私はまだまだ箱替えの決心ができていません笑
コメントへの返答
2022年9月24日 8:41
ご無沙汰しております。

今や貴重な直6のスカイラインを長く所有されているだけに、とても響きそうなお言葉です。
アウトバックと共にした時間はそちらに及ばないかもしれませんが、家族との思い出をその分たくさん作ってきました。
やっぱり寂しくなりますね。

次の愛車はサイズダウンする分、特徴的な乗り味を持つクルマを選択することにしました。本当に楽しみです。

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation