• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月23日

越冬準備。

X2納車からあと1週間ほどでもう2か月。

もう12月直前なんですね。

この頃朝晩、氷点下前後を彷徨うような気温になる日、晴れているんだけどどこかパッとしない空模様が続くたびに憂鬱になりそうなこの時期特有の気分なので、もう冬は目前に来ているんだなって改めて思います。

なので、冬支度に追われた日が続きました。

除雪機の整備。自宅の雪囲い。そしてタイヤ交換。

Nスラ共々、我が家に来たばかりのX2も冬支度しました。

Blog_20221123_001
[iPhone 11]

Blog_20221123_002
[iPhone 11]

言うまでもありませんが、初めての輸入車のタイヤ交換でした。
なにぶん、緊張の連続でしたね。
ナットではなくボルトで固定するのでタイヤをリフティングする道具、加締め時のトルクが決まっているのでトルク調整の機能がついたレンチ、ジャッキアップのアダプターを買ったり等など、タイヤ以外のものまで慌てて準備する羽目となってしまいました。

さらに、BMWにはタイヤ空気圧チェックのセンサーが付いているので、タイヤ交換をして空気圧調整をしたらセンサーのデータもリセットしなければいけません。

Blog_20221123_003
[iPhone 11]

タイヤとホイールの詳細は別途、パーツレビューにて…。

こんな感じで、タイヤ交換をする前から何かとバタバタしたりしたものの、なんとか交換できてひと冬越せる態勢が整いました。

ちなみにホイールサイズは標準の19インチから18インチにサイズダウン。
その分タイヤの扁平率(厚み)が増したことで見た目的にはややマイナスですが、逆に幾分角が取れた乗り心地になりました。それと同時にランフラからラジアルに変わったことにもなるのでロードノイズが明らかに無くなって、静粛性も大きく向上。

そもそも冬道の運転はスピード控えめ、かつおとなしく乗るのが鉄則だから、むしろこれぐらいの構成でなんら問題ないでしょう。

xDriveが冬道においてどこまで本領発揮できるか、楽しみなところですね。

ブログ一覧 | クルマ:愛車 | 日記
Posted at 2022/11/23 15:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2022年11月23日 16:26
お疲れ様でした。18インチは私もGRヤリスでやって慣れっこですが、それより大きいのはやりたくないです汗
雪道の走破性、レポート楽しみにしています^ ^
コメントへの返答
2022年11月23日 19:21
いやぁ、今まで(国産)との違いが多くて、本来自分のクルマだけで1時間内で終わるタイヤ交換も1時間半かかってしまいました。けれども慎重の上に経験を積むことができたから、終わった後の達成感を覚えて気分良かったですよ。

19インチ、予想していたとはいえ結構重かったですw
ランフラタイヤであるせいもありますが…。
2022年11月23日 22:39
こんばんは😃
自分で交換、しかもSUVのタイヤとは大変だと思います。
私は今まで、タイヤ交換自分でやってましたが、今回の車のハブ?が今までのと変わってるらしく、車購入した工場でやってもらう事になりました😣(何かハブのはまり具合が悪いとボルト折れるらしいです)
何か自分でやれないのさみしい感じ。
私は、夏タイヤ18インチの冬タイヤ17インチ、しかも、215/45のサイズ😥
18インチホイル付き、持ち帰りして車庫に積んだら凄く重かった😩トレ―ニングしてるのになあ~。
冬アルミもタイヤも新品、冬絶対傷つくよね~💀
コメントへの返答
2022年11月24日 21:04
おばんです。
実は前車アウトバックとは同じSUVではあるものの、アウトバックよりも僅かではありますが外径は小さくなりました。ただ夏タイヤはホイールが大きくなったのと、ランフラットタイヤなので重量は重くなりましたね。
おいらも腹筋したりで腰を鍛えていますが変な体勢でタイヤ抱えると腰やられそうでした。

夏場に比べて冬場のタイヤとホイールは確かにダメージ大きいですよね。
2022年12月3日 18:28
Briskenさんお久しぶりです。ご無沙汰しております。
だいぶ長い間みんカラを放置しておりました💦

久しぶりにブログを拝見させて頂きましたが、乗り換えされていたんですね!車種も含めて驚きました!!
輸入車は全く詳しくないのですが、すごくカッコいいですね。色も素敵です😎

今後もBMWの投稿楽しみにしております!
コメントへの返答
2022年12月3日 21:27
大変、ご無沙汰しておりました。
お元気そうで何よりです。
ありがとうございます。

はい、ここ最近ブログにアップしてきた通りで10月にアウトバックからX2に乗り換えて現在に至っています。詳細は9/25のブログの通りなんですが、ガンダーさんが昨年アウトバックに乗り換えられた時と同じライフスタイルの変化が理由であるものの、こちらの事情は逆で、アウトバックが大きすぎて持て余すようになったことが大きいですね。
サイズ的にちょうど良かったXVもありだったんですがなにぶん、この近辺はたくさんの方が乗られていてカブるのが嫌だったので、以前からスバルとともに興味があったBMWにこの機会乗り換えてみることにしました。
やっぱりX2に乗っていると質実剛健な欧州車らしく、かっちりとした乗り味とどっしりとした走行安定性、素直なハンドリングがもたらす人馬一体になりきれる感覚というのが楽しいですね。

以前に比べると敷居は下がったとは言え、やはりまだ輸入車ってどこかとっつきにくいイメージはあるかもしれません。ブログを通じて日本車との違いを面白く伝えていきたいと思いますので、見届けてもらえると幸いです。

中々見ないクルマとボディーカラーなので、きっと分かりやすいと思います。どこかでお目にかかった際は宜しくお願い致します。

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation