• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

人間ドックの日。

先週の週末3連休は、年明け早々ながらスポ少行事(県大会)で2日間丸々時間を取られた関係で十分休めずブログ更新もできませんでしたが、所属チームから入賞者が数名出たのは嬉しいことで、本当によく頑張ったと思います。

そして今週は年に1回の健康診断、すなわち人間ドック。
本来ならば11月中旬なのですが、病院内でコロナ患者が発生したことによって健診受検者含む、外来診療の受付が停止されてしまったことから2か月近く遅れたこのタイミングでの実施となりました。

ドックの結果ですが、やはり高めの血圧を指摘されました。
性格的な問題のせいか(?)病院で測った値はどうしても高めに出てしまって判断されてしまいますが、その数字は決して極端なまでの高い数字ではありません。毎朝の心掛けとして起床後30分以内に血圧測定しているのですが、昨年末は上下のどちらかが高血圧と言われるラインを超える日々が続いていたものの、正月休みを挟んだことが救いで現在は正常値か、それより若干上という数値で落ち着いて現在に至っています。

血圧測定するたびにiPhoneアプリに測定値を記録しているのでその推移グラフを医師に見てもらいましたが、諸々聞き取ってもらったところやはり、職場でのストレスがかなり影響しているようですね。1年以上前から降圧剤を飲んできているので、医師からはこのまま降圧剤の服用を続けるように指示されました。

血圧以外の検査項目は至って問題ないので、遺伝から来ていると割り切るしかないかもしれません。また1年後、これ以上指摘されることがないように心掛けて生活したいものです。

実はドックの日は、所用で秋田市に行かなければならない事情で1日有休。

ドックが終わった後はその足で秋田市内に行き、てきぱきと用事を済ませた後はAkita BMWに少しお邪魔し、フロントと営業担当の方に新年挨拶。

Blog_20230114_001
[iPhone 11]

兎年にちなんで飛躍の年であってほしいという願いを込められた、おもてなしを頂くことができました。

その後家路につくのですが、そもそも平日なのでかみさんは仕事だし、子供達は冬休み中の一時的な登校日。
自分だけいい思いをするのが嫌だっていうところが俺には良くも悪くも(?)あるので、こちらに立ち寄ってお土産買っていきました。

Blog_20230114_002
[iPhone 11]

シャトレーゼのケーキ、やっぱり美味しいですね。
ブログ一覧 | マイセルフ | 日記
Posted at 2023/01/14 22:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

春の星座🎶
Kenonesさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2023年1月14日 22:11
私も血液検査で引っかかりました。現在薬剤投与により治療中です。
シャトレーゼ、大館市にもできました。自宅から車で5分です。一度行きましたよ!
コメントへの返答
2023年1月15日 11:48
そちらは血液検査なんですね。
実はおいらも30過ぎたあたりで血中の中性脂肪がやや高めで引っ掛かった記憶がありましたが、偏りがちな食生活が原因だったため、野菜中心の食生活に切り替えてからは改善されて現在に至っている感じです。

最近になって、大仙市内にもこの春シャトレーゼができる話になっているそうです。ますます身近になりつつあるようで楽しみですね。
2023年1月15日 0:22
夜分に(。≧ω≦)ノコンチャ!!(すいません〜)


(σ´Å`o)オイラもこの歳になると……

健康診断で……………
血糖値が(゚Д゚)ビックリ
で(((( ;゚д゚))))アワワワワ
しとります(超汗)

コーヒーもブラック飲む様になり

あんまり甘い物や糖質控えてて
(´Д`)ハァ…ってなってます(汗)

運動もしなきゃと思ってしまいます…。
コメントへの返答
2023年1月15日 11:54
いえいえ、こちらこそ!

やはり40あたりになると健診を通じて身体のウィークポイントが徐々に出始めるって周りによく言われたりします。

そちらは血糖値で指摘されているんですね・・・なんか缶コーヒーでも微糖のものでさえ角砂糖1個分が含まれているって聞いたことがありました。

かといって、我慢しすぎるのもストレスになるのでコーヒーはブラック、甘いお菓子は1日分で片手の手のひらに収まる程度で口にするように心掛けています。

クルマもそうですが食生活もまた、バランスが大事だなぁっていつも思わされますね。
2023年1月15日 18:25
どうしても歳を重ねるごとに色んな数値が高くなりがちですよね。
自分は毎年の健康診断で血液検査の中性脂肪が高く、注意マークが消えません(涙)
一度、別の数値で呼び出された時(その数値は一時的に高かっただけで問題ありませんでしたが)
『揚げ物や脂肪分の高い肉や生ハム、サラミなどを控えた方が良いですよ』と産業医の先生に言われました。
社員食堂では腹持ちの良い揚げ物が多いし、スーパーのお惣菜も好きだし、お酒のつまみはついつい生ハムなど買ってしまいますので。。。

前回の健康診断からは昼食時は煮物メインに切り替えましたが、次回の健康診断ではどうなることやら?
コメントへの返答
2023年1月15日 18:57
本当に年齢的に40過ぎるあたりから音をあげるかのように指摘事項が増えるし、指摘事項が減りづらくなっていきますね。
血圧に関しては1年以上降圧剤服用している以上、もう消えないんだなーって諦めてしまっていますが、他の項目でこれ以上増えることが無いように気を引き締めたいです。

やはり動物性脂肪分の摂り過ぎはメタボに繋がるらしく、摂るなら生野菜との併用が必須みたいです。食べ始めは生野菜や納豆から、肉はその後に食べるようにすれば腸による中性脂肪吸収が抑えられてそのまま外に出ると以前、勤務先の健康講話で聞いたことがありました。
それ以来は食卓に生野菜は欠かせなくなり心掛けるようにしていることで、一度引っかかった中性脂肪も改善されました。是非お試し頂けると幸いです♪
2023年1月15日 21:42
こんばんは。お疲れ様です❗️
ちゃんと検査してるのであまり心配しなくても良いと思いますよ。
私は、ジムに行ってるのに、体脂肪と肝臓とコレステロールがダメでした💀
コロナワクチンと一週間ジム休んでお酒や
お菓子❗️一週間暴飲暴食で体脂肪5増えた。
コメントへの返答
2023年1月15日 22:07
おばんです!

そう、やっぱり年1回必ず診てもらうというのが最適な間隔だと思いますね。
勤務先も、社員の健康を社員自ら管理するというのを徹底しているというのも強みだったりします。

飲酒も間食も適度な間隔(感覚)で…

飲酒はビールや発泡酒の場合、1日350ml缶1本しか飲まず、次の日は必ず休肝させるようにするだけでも良いみたいですね。間食も、手のひらに載せられる量以上は食わないように心がけてます。

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation