• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月05日

この週末の行動記録。

この2日間は、次のように過ごしていました。

まずは昨日、2/4の話。

この日は嫁さんのNスラが点検パックによる半年に1度のメンテナンス日。
嫁さんがお世話になっている近所のホンダカーズにお邪魔していました。

ちょうど店内に入ってまもなく店員さんから、最近発売されたばかりのZR-Vの試乗を誘われたのですが、点検中ずっと店内に居続けるのもなんだかと思って、一度外に出てみようと思いがてら、ちょっと試乗させて頂きました。

Blog_20230205_001
[iPhone 11]

本革シートが装備されていたシフトノブがない車両だったので、グレードはe:HEVのZのようですね。
インテリアは全般的に本革で張り巡らされていて、至って上質な印象。

乗ってみて思ったのは、無断変速トランスミッションゆえの変速ショックがないことがもたらすスムーズな乗り味が印象的。
全方位の視界の良さがもたらされた開放感というのを感じられたことも好印象でした。
エンジンパワーに関しても、X2ほどの刺激さはありませんが適度なパワー感で不満はなかったです。
さすが、「爽快シビック」がベースになっているモデルだけに気持ち良いですね。

一方で、ここが気になると思ったことが2つありました。

Blog_20230205_002
[iPhone 11]

1つは、エアコンパネルに手が届かないこと。
おいらの場合だと、多少無理をして身体を伸ばさなければパネル操作ができない。
X2だとドライバー側にパネルが向けられているのでフツーに手が届いて操作できるだけに、これはツラいです。

もう1つは、ラゲッジルームの容量が車体の大きさに対して思っていたよりも小さかったこと。
ホンダはVDA方式による容量の数値を公表されていませんが、ネット上には400L程度と書かれている記事もあったので、X2の470Lよりも小さいことは確かなようです。
ガソリン車だと床下収納はあるのですが、e:HEV車だと床下収納さえなく、さらにBOSEのサウンドシステムが装備されているとサブウーファーが右側面に内蔵される分、さらに容量が削られているといったところ。
ZR-Vは全幅、全長、全高のすべてがX2よりも一回り大きくなっているのだから、外見から想像するより意外とラゲッジルームが小さかったのはちょっと残念な気がしました。

あくまで私見なので、特に欠点部分に関しては全く問題なく受け入れることができるならば、買いだと思います。

あ、ちなみにNスラについては点検の結果、オイル交換のみでそれ以外の気になる箇所は見つかりませんでした。

——

そして今日、2/5。

やっとの思いで、ようやく今シーズン初滑りとなりました。

Blog_20230205_003
[iPhone 11]

行った先はたざわ湖スキー場。
今日は天候が穏やかで滑走面の状態が良く、まさにスキー日和でした。

Blog_20230205_004
[iPhone 11]

ご覧のとおりで、眼下にある田沢湖を一望できたほど。

おいらはともかく、昨年受験勉強でスキーどころではなかった息子にとっても2年ぶりにスキーを楽しめたようで安心しましたね。


さらに今日は、おいらの誕生日でもありました。
誕生日プレゼントとして今回手に入れたのは、THULEのリュック「Accent Backpack」。

Blog_20230205_005
[iPhone 11]

Blog_20230205_006
[iPhone 11]

実は今年に入って、これとは別に通勤用のバッグもTHULEに新調していましたが、これが実に機能性が良い上に耐久撥水加工もされているほどなので、多少の雨や雪にも強く頑丈なんですね。
通勤用バッグの良さを認識して、プライベート用のバッグもTHULEに新調することにしました。

Blog_20230205_007
[iPhone 11]

1月から使用している通勤用のバッグと並べてみた状態。どちらもTHULE Accentシリーズで、左が今回買ったBackpack 20L、右が通勤用の2WAYタイプのConvertible Backpack 17L。
前車アウトバックではTHULEのベースキャリアやルーフボックスを使用していましたが、ユーザーが大切にしているモノを運ぶことに対するこだわりを持って造られているTHULEだけに共感できるものが多く、バッグに関しても以前から気になっていたブランドです。

スマホやタブレット、14インチ程度までのノートPCを安心安全に収納し持ち運びできるように設計されているから安心できますね。

これからはプライベートにおいてもiPhoneの他にiPadなどを持ち出す機会が多くなりそうなので、このリュックを最大限に活用していきたいと思います。
ブログ一覧 | 身のまわりの出来事 | 日記
Posted at 2023/02/05 21:23:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2023年2月5日 21:40
たざわ湖スキー場、私も先月行ってきました♪
晴れたり吹雪いたり大変でしたが、楽しめました。今月は夏油高原スキー場の予定です!
久しぶりに一緒に滑りましょう^ - ^
コメントへの返答
2023年2月6日 21:50
ここ数年たざわ湖はおいらとの相性があまり良くなかったもので、晴れていてもザブザブな雪質だったり、雪質が良くても天候が悪かったりのいずれかでした。
それだけに今回は本当に好天と好コンディションに救われて、心ゆくままにスキーを楽しめましたね。
はい、久々に行きたいですね。

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation