• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月10日

1年点検。

前の週末(9/2〜3)に体調を崩したおいらですが、その後も仕事を2日程度休みました。
月曜日になって体温は微別程度に収まるようになったものの、熱が下がった後の頭痛や神経痛が居座って立ちくらみする状態が続き、収束するまで時間がかかったものです。
俺はこの程度で済んだのですが嫁さんはもっと酷く、溶連菌だけに唾を飲み込めないほどの喉の痛みがあって、食事もまともに摂れない状況だったためかかりつけ医に点滴してもらったほど。
それ以降は徐々に快方に向かい始めましたがステロイド剤がキツイらしく、先週末まで寝たきりが続いたものの、今は生活に支障を来さない程度にまで回復して週明けから仕事復帰できそうです。
おそらく異常すぎるほど続いた酷暑が急に落ち着き始めてただでさえ身体がついていけなかった状況下に、子供が学校で溶連菌をもらってきたことが追い打ちをかけたのかもしれませんね。
夏の体調不良なんて、もう懲り懲りです。


さて、体調不良によって一度キャンセルしてしまったX2の1年点検ですが、今日行ってもらいました。
AkitaBMWに足を運んだのは4月以来でしょうか。

Blog_20230910_001
[iPhone11]

Blog_20230910_002
[iPhone11]

1年点検は、X2購入時に一緒に契約させてもらった「BMW Service Inclusive」の一環なので、点検に係る費用発生は無し。
順当にオドメーターを伸ばしている感じなのでバッテリーやタイヤ、ブレーキパッドの状態は適度に保てていること、エンジンオイル交換、ウォッシャー液補充で済みました。


点検中にお世話になった代車はR56型のBMWミニ。

Blog_20230910_003
[iPhone11]

実はミニに乗るのが今回初めてでしたが5ナンバーサイズの3ドアハッチは本当に楽。短い時間ではあったものの、ミニが持つゴーカートフィーリングを堪能させて頂きました。

そして点検整備終了の連絡を受けてディーラーに戻ったら、営業マンのお薦めを受けてこちらのBEVにも試乗。

Blog_20230910_004
[iPhone11]

4シリーズグランクーペのBEV版、i4です。
電気で動くクルマは親父の初代プリウス以来ですが、こちらは完全な電気自動車。
そもそも変速機というのがないので、アクセルを踏み込み所定の速度まで加速させるまでの間は(変速を意識するような)息継ぎが全くありません。
所定の速度までスーッと加速してくれます。
エンジンも変速機もない、充電すること以外は通常の4シリーズと全く変わらない。
そう感じさせられる出来だと思っています。
ブログ一覧 | クルマ:愛車 | クルマ
Posted at 2023/09/10 21:18:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Apple、新型"iPad min ...
ろあの~く。さん

今年発売の"iPhone17"シリ ...
ろあの~く。さん

iPhone12 mini
RK-D2さん

スマホのバッテリー交換に名古屋へ
なんようさん

iPhoneバッテリー交換
ひーさまさん

Apple、"iPhoneSE"後 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2023年9月10日 21:30
お疲れ様でした。まずは体調不良から回復、何よりです。
1年点検、無事終わったようでよかったです。我が家もそろそろ新しい相棒のBMWが来ます。楽しみです♪
コメントへの返答
2023年9月11日 17:10
ご心配をおかけしました。
ひとまず点検は無事に終わったのですが、実はこれとは別個にお願いしていた整備があり、こちらはまだ未着手なのでリスケして再びお邪魔しないといけなくなります。
新しい相棒のBMW? 気になります!
2023年9月10日 22:25
こんばんは❗️
身体具合良くなったようで、良かったです✨
学校に行ってるお子さんだと、もらってきちゃいますよね😵仕方ないです。
奥さんの具合が一番大変だったようで、お母さんは色々大変ですから、いたわってあげてくださいね✨
車BMWの一年点検してもらって、秋シ―ズン走るの楽しみですね🎵
私の一年点検は11月なのですが、冬に向かうし、私の初一年点検❗️どんな注文したら良いでしょうか?

コメントへの返答
2023年9月11日 22:12
おばんです!
こういう風邪のような症状はしばらく振りで、少なくとも40代になってからは一度も罹ったことがありませんでした。今回は夏場だったせいもあるのですが、以前に比べても回復が遅いように感じてしまったもので、やっぱり40過ぎると全然違うなって思わされました。
嫁さんも今日仕事復帰したとはいえまだまだ本調子にならなくて、明日また通院の予定。とにかく無茶はさせないように気遣ってやってます。

11月に1年点検なんですね。この機会にタイヤ交換してもらうのもありですけど、ウォッシャー液補充の場合は凍結防止が考慮されているウォッシャー液を補充してもらうのも良いと思いますよ!
2023年9月11日 22:30
新しいBMW、先週ブログにて記事にしました。是非覗いてください(^^)
コメントへの返答
2023年9月12日 7:02
体調不良のあまり、ブログに中々気を向けられない最中だったので完全に失念でした。後ほど確認させて頂きます!

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation