• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月01日

1st Impression.

俺のもとにやってきたEOS RP。
この週末、少し時間があるタイミングで試し撮りをしていました。

まずは昨日、自宅近辺にて。

Blog_20250601_00001
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00002
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00003
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00006
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00004
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00005
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00007
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00008
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]


そして今日は、娘の学校行事の関係で秋田市広小路を散策していました。

Blog_20250601_00009
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00010
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00011
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250601_00012
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

RPをざっと使ってみて気がついたのは、画質に破綻がないこと。これまでの7Dでは少々暗めの場所で撮ると、たとえISO感度が400程度であってもRAWから現像した時に粗く出ていたのが、RPではそれが全く無いです。
7DとRPとではおよそ10年の性能差があるとはいえ、やはりAPS-Cとフルサイズの違いが大きいと思いました。

操作性に関しては、7Dよりもひと回り小さいしサブ液晶もないので、ユーザインタフェイスに慣れるまで少し時間がかかりそうですね。なかでもフォーカスの合わせ方に結構戸惑ったりしたものの、説明書を見ながらどうにか操作できるようになってきました。
液晶ディスプレイも大きくなって、タッチパネル操作ができるようになったのも良い。

それもそうですが、最も便利になったと実感させられたのは、Wi-Fi経由でスマホに画像データを飛ばせること。RAWデータのままiPhoneに転送して写真をすぐに確認できるし、そのままAirDrop経由でMacに転送すればDigital Photo Professionalで現像できます。
わざわざ本体からSDカードを抜き出す必要がないのは良い。

反対に、ここは良くないなと思ったことを挙げると唯一、それはバッテリーの持ちですね。満充電状態だった昨日の朝から、今日までの間の撮影のショット数は50もいかないはずですが、半分以下まで落ちます。
前述のWi-Fi経由による転送を使ったりしたせいもあるかもしれませんが、予備のバッテリーを持っておくと確実かもしれません。

こんなわけでRPとの付き合いは、まだスタートしたばかり。なにぶん質量は7Dの半分だから気軽に持ち出しやすくなりましたし、RPを片手にあちこちに出かけてたくさん撮ってみたいと思います。
ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2025/06/01 21:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

兵庫三田・有馬富士公園に行ってきま ...
FLAT4さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

2025年6月1日 23:11
(。・ω・)ノ゙ コンチャ


Bさんの、カメラ📷のお話忘れてて‥‥

画像見て‥‥‥
コンバイン買ったのか???
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

と🤣🤣
σ( ̄。 ̄) オイラ🤣
コメントへの返答
2025年6月2日 12:47
こんにちはです♪

あっ、うち農家じゃないですよw
我々にとって見慣れたこういう田園地帯の風景も、カメラのファインダーに入ると違った世界観を醸し出しますね。
カメラの話題をガチで綴ったの久々ですね。

それにしても昨今のお米の話といい、日本人の主食をつくり続けている農家さんには本当に感謝しかないってつくづく思います!
2025年6月2日 11:51
お疲れ様です
なかなかよいカメラですね
私も一昨年20年使用したデジイチを手放しました〜古いやつです
ブログを拝見してほしくなっちゃいました!笑笑
コメントへの返答
2025年6月2日 20:20
おばんです!
フルサイズの中でも初級向けのモデルらしいですが、速いものを撮ることがなくなった今を思えば十分過ぎるほどのスペックに思います。画質だけでなく持ちやすさや使い勝手全てにおいても、ここまで満足できそうなフルサイズはないと思いました。
そちらもぜひ、今回をきっかけにハマってください♪

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation