今週は本店業務の為上京。
そのうち1日はIT製品の展示会視察のため、幕張メッセに行っておりました。
この展示会は、毎年春と秋の2回開催されています。
商談を前提とした展示会で、国内外の多くのITベンダーが出展されます。
おいらも毎度行っていて、今回も閉場時間(18時)まで視察のつもりでした。
けれどいつも思うんですが、閉場時間が近づくとノルマ達成のためなのか、名刺獲得枚数稼ぎのために会場内を走り回るような出展社の営業さんらしき方々が見受けられるんですよね。
申し訳ないんだけど、こういう営業さんとお話しするのは非常に苦手。
彼らは仕事だからやっているつもりだろうけど、当たり前のことが成っていない。
商品説明も無しにいきなり名刺下さい!って言われるのは抵抗があるのですよ。
おいらは必要としているIT製品が知りたくて、視察させて頂いているのですからね。
だから名刺をあげようという気にもなりませんよ。
前回一度絡まれてしまって、不愉快な思いをしたので相当警戒していました。
そんな営業さんがちらほら見られるようになる時期を見越して、早々と退散。
それが16時半頃。
終業時刻17時半の本店まで1時間以上の道のりだから、本店に戻っている間に終業。
せっかくここまで来たのなら、今まで行ったことがない場所に道草しよう、と。
ということで、新宿から移転後初めてここにお邪魔させて頂きました。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
JR恵比寿駅東口のすぐ近くにある、
エビススバルビルです。
正面玄関にはWRX S4とレヴォーグ、インプレッサスポーツHybridが展示。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
ショールームに入るとこんな感じ。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
↑の写真に写っていませんが、左奥にはTULLY’S COFFEEがあります。
先日大幅改良が発表されたばかりのフォレスターと、XVも展示されていました。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
フォグ周りが変わるだけでも、グッと引き締まった顔つきが印象的でしたね。
奥にはアウトバックが妙な具合に隠れてたり・・・。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
水平対向エンジンのカットモデルもありました。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
モデル名の記載が無かったですが、過給器付きの注目株となればレヴォーグのFB16?
その他、ラリーの新井敏弘選手によるIRCの2011ドライバーチャンピオンと、2007年のPCWRCチャンピオンのトロフィーの他・・・
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
今年のNBR24のクラス優勝トロフィーも飾られていました。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
オリジナルグッズを販売する「ブランドショップ」もありましたね。
商品を見ておりましたが、17時ですでにオーダー終了とのこと・・・(泣)
残念だったけれど、ご親切に接してくれたスバルスターズの女性の方はとても気さくで好印象でした。
あと余談ですが、ビル奥の駐車場には異質なオーラが漂うBPが1台停まっていたので凝視したのですが、なんと辰巳英治さんが中心になり開発されたことから「辰巳スペシャル」と言われた、WRブルーのS402!
恵比寿店事務所入口前に停められていたので、きっと個人所有でしょうか。
中々見られない個体、やっぱ断り入れて間近で見ておきたかったぁ、と後悔。
[iPad mini 2 Retina Display - Outside Camera]
本店終業後に駆け足で行っても、恵比寿到着はショールーム閉館時刻ギリギリ。
新宿から恵比寿へ移転以降、ショールームにほとんど行けなかったのです。
今で貴重な、有意義だった道草の時間を過ごすことができたBriskenでした。
Posted at 2015/10/31 22:32:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ:スバル | クルマ