• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

この2週間。

ここ最近は勤務先で中間決算を控えていたり、スポ少遠征に係る事務的な対応も山積みだったので休みの日もなかなか疲労が拭えず、ブロクに向き合えるぐらいの余裕がありませんでした。
今日はちょっと余裕ができたので、2週間ぶりの更新です。

実は1週間前の3連休ですが、所用で仙台に行っていました。
子供達が進学した上にバイトをやるようになった関係で休みが段々合わなくなってきていたのですが、偶然にもこの3連休はみんな休みのタイミングが合ったので、思い切って仙台に行っていた感じです。
4人で仙台へ行ったのは、およそ2年半ぶりか。

Blog_20250921_00001
[iPhone 15 Plus]

Blog_20250921_00002
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250921_00003
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

三井アウトレットパーク仙台港から入り、その後仙台駅周辺へ。
仙台駅は工事中だったのが残念ですが、東口に隣接するヨドバシカメラはとてつもないぐらい面積が大きくなっていて驚きました。秋葉原(マルチメディアAkiba)に負けないぐらいの広さだったと思いますね。
ちなみに息子はここで、アルバイトで貯めたお金でiPadを購入。


Blog_20250921_00005
[iPhone 15 Plus]

一泊して翌日は一転、あいにくの雨模様。
伊達政宗公騎馬像がある仙台城跡に行ったもののまさかの土砂降りであまり良い写真が撮れず、早めに切り上げて仙台泉プレミアムアウトレットへ行って買い物等済ませて帰路につきました。

その後天候が不安定な1週間を抜けたこの週末。おそらくこの不安定な天候が、異常に続いた酷暑の終わりと秋の到来を告げられたような感じで、この週末は若干肌寒い程度の過ごしやすい気候になりましたね。

酷暑から一気に朝晩肌寒い気候になったので、体調管理に気をつけながらまた明日からがんばります。
Posted at 2025/09/21 21:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2025年06月29日 イイね!

リラックスを求めて。

早いもので今年の6月も、明日で終わりですね。

この時期に見頃を迎える植物として想像するのはクチナシ、ユリ、アジサイ、そしてラベンダー。 
ちょうど近所にある美郷町ラベンダー園ではラベンダーが見頃。
束の間の時間でしたが今月2回、ラベンダー園に行ってきました。

Blog_20250629_00002
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250629_00003
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250629_00004
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

Blog_20250629_00005
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

ラベンダーの香りはリラックス効果があってストレス軽減、不眠改善につながるそう。
気温も湿度も高くなって夜は何かと寝づらいこの時期だからこそ、ラベンダーの香りに身を預けるようにしてリラックスさせたいものですね。

Blog_20250629_00001
[Canon EOS RP & RF24-105mm F4-7.1 IS STM]

デジタル一眼を手にしたばかりの息子もこの日から、カメラデビューしました。
これからどう腕を上げていくのか、楽しく見守りたいと思います。
Posted at 2025/06/29 20:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2025年05月04日 イイね!

2025年のGW。

子供達の進学に関わる手続がようやく一段落したと思えば、今度は仕事やスポ少の年度初めに係る資料作成に追われるわで怒涛のように過ごしていたら、もう5月に入ってGWになっていた・・・。

そんな気分だったこともあって今年のGWは、地元で大人しく過ごしています。ただ、せめて秋田市に行って買い物がてら、ドライブするぐらいなら別にいいじゃないってことで、今日は秋田市内を家族でうろついていました。

午前中はイオン御所野で買い物を済ませて行った先は、秋田大学医学部附属病院前の通りに面したこちらのお店。

Blog_20250504_00001
[iPhone 15 Plus]

パン屋さんで有名なベーカリー・ジロー310。
ずっと前から行ってみたかったんです。

実は昔からメロンパンが大好きな俺なんですが、Web上のクチコミを通じてこちらのお店のメロンパンには興味を持っていたものの、なかなかタイミングが合わなくて買いに行けていませんでした。
買いに行けていなかったっていうよりは、そもそもメロンパン自体ハイカロリーな食べ物。だからおやつとして食べるのは避けていて、お昼に生野菜サラダやスープなどと一緒に摂るようにしていたのでタイミングを合わせることが難しかった、というのが本音ですね。

Blog_20250504_00002
[iPhone 15 Plus]

今日初めてジロー310のメロンパンを頂いたのですが、程よくカリカリで爽やかで香ばしい表面にシルキーなもちフワ感がもたらす食べ応えは絶妙。
かみさんはホットドッグ、子供達はコロネやミルク感たっぷりのコッペパンをそれぞれ頂いていましたが、みんな大満足。
とても気に入ったので、またお邪魔したいと思っています。

その後、息子の希望でセリオンへ。

Blog_20250504_00005
[iPhone 15 Plus]

タワー真下から眺めるとまるで万華鏡のように映る。

Blog_20250504_00006
[iPhone 15 Plus]

Blog_20250504_00007
[iPhone 15 Plus]

展望台から風景を眺めたり・・・

Blog_20250504_00003
[iPhone 15 Plus]

眼前に停泊していた巨大な船舶の横を太陽の光が海を照らす風景を捉えました。

Blog_20250504_00004
[iPhone 15 Plus]

こういう風景、本当に画になりますね。
ただ、こういう味のある写真ってデジタル一眼で撮りたかったな。
よりによってなんで忘れてるのか…。

Posted at 2025/05/04 22:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2024年10月27日 イイね!

何十年も行っていない場所へ無性に行きたくなった。

今日は衆議院議員選挙の投票日。善良な日本国民ならば、票を投じることで政治に対する自分自身の考え、姿勢、評価等をきちんと示されたものと信じています。

そんな俺も、期日前投票でしっかりと示させて頂きました。ちょうどこの週末は息子の学校行事が重なった関係もあり、今日は学校行事の遠征で秋田市に行っていました。

8時過ぎまでに秋田駅で息子を降ろしてから午後までしばらく時間が空くのですが、この時間はいうまでもなく、百貨店も家電量販店もどこも開店前の時間帯なので、漠然とした気持ちで市内でぶらっとしていても時間がもったいなく過ぎるだけ。もったいない時間の使い方をするぐらいなら、もっと意味のある時間の使い方をするべき!と自分に言い聞かせたりも。

色々考えているうちに、最近行っていないところへドライブしようと思うようになって、次第に思いつくようになったのは娘がまだ6か月だった14年以上前の水族館(GAO)以来、一度も行っていなかった男鹿エリアのこと。
水族館ならまだしも寒風山はなおさら。なぜなら寒風山は小学校高学年の社会科見学以来、実は一度も行ったことがなかったのです。改めて数えてみると、実に35年近くにもなるんだな。

そこで思い切って、男鹿までドライブしました。

時間に限りがあるので男鹿半島の最先端(入道崎など)には行けませんでしたが、この10年間にできたスポットである道の駅のオガーレ、その後寒風山へ行ってみることに。

Blog_20241027_001
[iPhone15 Plus]

Blog_20241027_002
[iPhone15 Plus]

寒風山で撮影した写真をいくつか、フォトギャラリーに入れておきましたので、宜しければぜひこちらからご覧下さい。

急な思いつきのドライブだったので、写真はすべてiPhone15 Plusで撮ったものになります。

日本海を一望できる寒風山頂上。
若干曇り気味の空模様とはいえ雨の心配は全くなかったし、気温の高さも抑えられていたので潮風をたくさん浴びながらハンドルを握り、寒風山パノラマラインを気持ちよく「駆け抜ける歓び」を体感。

明日の人間ドックを前に、束の間のリフレッシュをすることができてよかったです。
Posted at 2024/10/27 21:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2024年06月09日 イイね!

青紫のじゅうたん。

6月も間もなく中旬になり、真夏日を記録することが多くなったここ最近。

地元、秋田県内陸南部での初夏の風物詩といえば、美郷町のラベンダー園。

20240609_Blog_001
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

今シーズンはちょうど、昨日から開園しています。
今日少し時間を取れたので久々に、EOS7Dを持ち出して行ってきました。

20240609_Blog_002
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

20240609_Blog_003
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

いいなぁ、こういう青紫のじゅうたんのように囲まれた気分って。

・精神を安定させる。
・気持ちを落ち着かせる。
・インスピレーションを覚える。

これらは青紫という色が持つ効果らしいです。

その時まで抱えていたプチストレスもいつしか消えてた。
もうしばらくそこに居続けたくなりそうな自分がいました。

また、このラベンダー園には珍しく、白いラベンダーも。
「美郷雪華」ですが、まだ咲き始めてこれから成長するところのようです。

20240609_Blog_004
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

20240609_Blog_005
[Canon EOS 7D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS]

近い場所なのに、コロナ禍だったり、子供達の学校行事等でタイミングが悪くここ数シーズン行っていなかったので実はかなり久々でしたが、デジタル一眼レフでこうしてじっくり写真を楽しんだのもまた久々。

ラベンダーの香りに誘われてリフレッシュすることができた、つかの間の週末でした。
Posted at 2024/06/09 20:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「@ケルビム さんおばんです! あの野党第1党、政権を取ろうという心意気がはなからあったなら自分たちから指名受けようと立ち上がっているのに他党の人を推そうなんて間抜けると思いました。あの番組、編集カットせずに人権侵害を許したから番組関係者が懲戒喰らうのも納得です。」
何シテル?   10/24 22:36
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation