• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

いざ出陣!

もうすっかり冬将軍が到来してしまった感がありますね(*´Д`)

昨日、一昨日からまとまった雪が降り続き、今朝の自宅前は15センチ程度の積雪になりましたので冬将軍に立ち向かうべく、今秋買い換えたばかりの除雪機(→ハイブリッド除雪機のHSS1170i、以前アップの記事はこちら)が遂に初出陣となりました。

Blog_20111217_Snow1
Blog_20111217_Snow2

ちょっとピンぼけしてしまいましたが、親父に操作方法を教えた後、親父が除雪機を操作している模様をiPhoneで撮ったものです。前の除雪機と違ってボタン類が多いせいか、親父は戸惑いを隠せなかったようでしたが、時間が経つにつれてだいぶ慣れてきたような感がありました。

それにしてもこのハイブリッド除雪機、やっぱり楽です♪
前の除雪機で力づくでやってきたところがほとんど改善されていて、力を入れるまでもなく簡単にできてしまう。ロータリーの高さ調整はダンパーがサポートしてくれているお陰で軽くタッチするような感覚で調整できちゃうし、左右旋回は旋回する方のボタンをポンと押すだけで簡単に旋回できちゃうわけです。
そして、段違いに静かなほどの低騒音であること!
自宅周辺は住宅が密集しているのもあり、早朝から作業しても就寝中の隣家に迷惑をかけにくいのも強みです。

ダメな点をしいて挙げるとしたら、左右旋回のボタンがワンテンポ遅れて反応すること。ボタンを押したらすぐに旋回するわけでなく、ボタンを押して一息ついたら旋回するような動きなので、旋回するポイントを計算して早めに押さないとうまく回れなかったですね。

まぁ、ここんところは慣れの問題でカバーできそうですが、これから10年以上頑張ってもらうことになるので操作にしっかり慣れて、安全に除雪作業できるようにしたいものです。だからといって大雪になってほしくもないんですけどね…

明日の朝も出陣かな〜(;´∀`)
Posted at 2011/12/17 22:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身のまわりの出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「どこぞのレインボーボンボンを推してた連中の負け惜しみコメント、捨て台詞が今日は山ほど出てきそうで楽しみで仕方がない。特に秋田出身の3人。」
何シテル?   10/05 06:46
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314 1516 17
181920212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation