• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

大都会のおまわりさん。

相変わらずの多忙続きな私Kenbourですが、今日は水曜日。
せめて水曜日だけはノー残業、家族と共に過ごす時間を増やすようにしてます。

もう12月。師走です。

この年の瀬になると、テレビのゴールデンタイムは特番として「音楽祭」が放送されますよね。普段自分から進んでテレビを見ないおいらなのですが、ゴールデンタイムですから家族との夕ご飯のタイミングとおもいっきり被ってしまうので仕方なく(?)観てしまっています。
今日もまたFNS歌謡祭が放映されていますが、今日以前にも他局でも2時間前後で何回か放送されていました。トリを務めるような位置付けの音楽祭こそ、まさにNHKの紅白歌合戦なのかもしれませんが。

 
さて、音楽祭は毎年、年末になれば必ず放送されますが、今年は様子が少し違う。

違うというのは中身というより、むしろうちの子供達の反応です。

 
音楽祭放送中には過去のフラッシュバックが時折あります。
たとえば、過去の年間レコード総売上第一位とか、ありますよね?

ちなみにおいらが1歳だった1981年。
当時の年間最大ヒット曲といえば、やはりコレ。


言わずと知れた、寺尾聰さんの「ルビーの指環」ですよね。

これがテレビに出てきた瞬間に子供達がこぞって言った一言に僕は驚きました。

「あっ! 大都会のおまわりさんだ!」



大都会というのは随分昔の刑事ドラマのことです。

僕が今年一番ハマったレンタルDVDというのが「大都会 PartIII」で、これは後の「西部警察」シリーズの前身的な作品。寺尾さんは黒岩軍団の中でも銃器の知識に長けている上狙撃の名手とされた「牧野次郎」役で出演しています。僕がDVDを見ている間は興味なさそうで落ち着きがなかった子供達でしたが、寺尾さんの姿がよほど印象強かったのか、本当はキチンと目の中に焼き付いていたんですね(^_^;)

以来うちの子供達、特に下の子である娘は寺尾聰さん(の若かりし頃)を見る度に”大都会のおまわりさん”って呼んでます。

 
そこで、ここでちょっと捻って、コチラも見せてみました。


すると娘が言った一言。

「ワーオ♡の人だ!」

当然と言われたらそれまでですが・・・
寺尾さんの今昔の姿はやはり”繋がってない”みたいですね。
ちなみに子供達はCMの印象というよりも、元々このアイス(Parm)が大好物だから。大人の美味しさを今から味わうなんておまいら贅沢しすぎてないかって思ったりもしますが・・・(・・;)

それにしても寺尾聰さんは、おいらがかねてから尊敬している著名人の1人。
それだけに、子供達の記憶の中に寺尾さんの存在があることがわかっただけでも何気に嬉しく思ったりしましたね。
Posted at 2013/12/04 23:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17
BMW(純正) キドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 10:07:10

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation