• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Briskenのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

デジイチと共にした久々の男子会 in 丸の内。

昨日までは1か月ぶりの本店出張で、東京に滞在しておりました。
相変わらず仕事目的で滞在していたとはいえ、精神的にも肉体的にもやられた先週までの支店におけるパソコン入替え作業から一旦離れることになるのですから、ある意味いい骨休みにはなりましたね。
さらに今回は今年最後の出張でもあり、忘年会シーズンも真っ盛り。
そこで、今回の出張期間中の一夜はd-hedgehogさんとタカヒロ@spec.Bさんとともに男子会やりました。お二方とも、7月中旬以来の再会。またTsukaKenさんにも声をかけましたがご都合悪く、残念ながら再会果たせませんでした。

いつもですと秋葉原でやってきた男子会ですが、今回は場所を変えて丸の内。丸の内イルミネーションがちょうど催されていて写真撮影が楽しめることから、3人共デジイチ片手に写真を楽しんだ後に一杯やるって流れでした。
したがって、↓の写真はすべてCanon EOS 40D と EF-S 18-135mm F3.5-5.6 ISの組み合わせです。

僕は東京駅に一番乗り。d-さんとタカヒロさんがお見えになるまでの間、東京駅丸の内口を1人で撮っていました。手ぶれ補正を最小限にするため、今回は携帯性の高い小型な三脚を用いて撮影。

Blog_20131214_東京丸の内_001

Blog_20131214_東京丸の内_002

Blog_20131214_東京丸の内_003

秋田デスティネーションキャンペーン期間中だからだと思いますが、丸の内中央口にはなまはげがいました。
Blog_20131214_東京丸の内_004

Blog_20131214_東京丸の内_005

三脚は直前に寄った秋葉原駅すぐそばのヨドバシにて急遽調達。

30分ぐらい後にはタカヒロさんが到着、更に10分後にd-さんも到着しました。
3人で早速丸の内仲通りへ向かうと…

Blog_20131214_東京丸の内_006

Blog_20131214_東京丸の内_007

いやぁ綺麗ですね〜
目先に映るきらびやかな光景は道行く人々を魅了。
携帯、スマホ、コンデジ、デジイチ・・・
たくさんの方がカメラに収めていましたね。
デジイチ女子もみられました。

丸の内MY PLAZAのイルミネーション。
Blog_20131214_東京丸の内_008

↑の写真、周りに迷惑がかからないことはともかく、周りを見ても禁止事項が無いことを確認の上三脚立てて撮影しましたが、三脚立てての撮影はやめるようにと警備員に注意されてしまいました。警備員さんに言われるほどダメなことをしたのでもちろん指示には従いましたが、周りを見渡しても禁止事項のような記載がどこにもなかったから大丈夫だと思ってやっただけなので、だったらはじめから誰もが見えやすい場所に禁止事項を掲示してもらいたいものですね。ホントわかんなかったですよ。

以後、僕は三脚使用をやめて手持ちに変更しました。単純に三脚を出し入れするのが面倒くさいというわけでなくて、丸の内という土地柄を考えると別の場所でも三脚使うとその場の警備員にまた言われそうな気がしてしまったので三脚使う気を無くしただけですね。

Blog_20131214_東京丸の内_009

Blog_20131214_東京丸の内_010

Blog_20131214_東京丸の内_011

手持ちに変えてからもファインダーに映るイルミネーションによって気持ちに安らぎが生まれてきて、前述のモヤっと感は自然に消えていきました。

サンタさんに扮したドライバーが運転するベロタクシーも現れましたね。
Blog_20131214_東京丸の内_012

Blog_20131214_東京丸の内_013

その後大手町方面に戻ります。

途中、東京駅丸の内口を真正面から。
Blog_20131214_東京丸の内_014

さらに、d-さんとタカヒロさんを背後から…(汗)
Blog_20131214_東京丸の内_015

そして、d-さんが予約してくれていた居酒屋へ行き、
Blog_20131214_東京丸の内_016

Blog_20131214_東京丸の内_017

Blog_20131214_東京丸の内_018

Blog_20131214_東京丸の内_019

鶏肉料理とともに一杯やりました。
お互いのお仕事のこと、今後の弄りの方向性など、たくさんお話ししているうちに閉店時間になってしまったためお開きとなりました。お店を出たのは11時頃。

お二方には今年も色々と有難う御座いました!ということで手土産を渡し、解散しました(手土産の内容、すいませんが写真撮り忘れてしまいました)。

ホテルに着いたらもう12時、すぐにぐっすり寝てしまって翌日は寝坊寸前な上、いつもより飲んだ量は少なめだったにも関わらず珍しく2日酔いでローテンションでした。う~ん、ナニカ間違ってしまったか・・・

いやぁ、写真とともにお酒呑むのは楽しい時間でしたね。
d-さん、タカヒロさん、お忙しい中有難う御座いました。
また来年も是非お会いしては一杯やりましょう。

P/S:
そうそう、1つ忘れそうになった話題がありました。瓜さんに作成頂いた、OCFSの瓜さんオリジナルのナンバー隠しの件です。
d-さんが先日瓜さんより預かってくれていて、この日に受け取る予定だったのですが、当日忘れてしまったそうで受け取ることができませんでした。d-さん、次回お会いの際でもOKですから次回も楽しく呑みましょう♪
Posted at 2013/12/14 20:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味

プロフィール

「どこぞのレインボーボンボンを推してた連中の負け惜しみコメント、捨て台詞が今日は山ほど出てきそうで楽しみで仕方がない。特に秋田出身の3人。」
何シテル?   10/05 06:46
Briskenといいます。 クルマの事、日々の出来事はもちろん、時には写真の多い話題、時にはほのぼのとした話題、時には自分自身に厳しいことも書いてみたりなど…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

Promina S25 AMBER 180 S25-A8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:50:58
BMWディーゼル DPFと煤カーボンクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:54:08
Refinad レフィナード Refinad レフィナード Leather Deluxe Series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:28:17

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
初めての輸入車。 初めてのドイツ車。 初めてのBMW。 初めてのSAC (Sports ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年1月30日納車。 5代目の相棒として、BPレガシィからバトンタッチしたのがこの ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁の愛車です。 昨年(2010年)2月上旬にライフダンクから乗り換えました。 NAの4W ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
【2台目の愛車】 コメントは当ブログの「くるま回顧 Vol.1」に全てまとめております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation